- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:25:49
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:26:31
ノーマル単だよ、多分ね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:27:03
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:27:21
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:28:20
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:50
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:55
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:29:57
メガシンカでフェアリーが追加されるスレ画
XYでフェアリーが追加されてノーマル・フェアリーになったブルー系統
XYでノーマルからフェアリー単になったピッピ系統
相方はフェアリーが追加されたのにくさ単のままのチュリネ系統
俺はたまにわからなくなるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:32:42
コイツは虫タイプ使いのリョウが切り札として出してくるのが悪質
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:33:57
待って!>>2がなんか言ってる!
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:34:02
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:37:03
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:37:16
ガラルデスマス
石板持ってたら岩ついたのかって思ったら地面なんかい - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:11
ピクシー系 フェアリー単
プクリン系 ノーマル・フェアリー
ハピナス系 ノーマル
タブンネ ノーマル
メガタブンネ ノーマル・フェアリー
ややこしいんじゃ! - 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:23
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:42:21
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:44:15
進化前のクズモーがみず・どくなのが尚更まぎらわしい
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:44:32
ノーマルエスパーのイエッサンもいるぞ!
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:45:34
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:04:17
ラランテス
ハナカマキリに擬態した植物とか馬鹿にしてんのか
ウソッキー
ウッドハンマーまで使える岩 - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:05:25
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:06:30
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:07:53
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:10:59
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:14:49
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:15:09
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:17:37
毒で弱点付くと見分け付かないのも厄介
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:25
ベラカスはシガロコのせいで地面入ってそうに感じる
シガロコが単虫なのも困惑するけど - 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:52:20
ハピナスやらタブンネは白衣の天使が鋼毒弱点は無いって思えば単ノーマルっぽい
ウツロイドの岩はよくわからない - 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:01:17
同じタイミングでピクシーがフェアリー単になったのでピクシー単と間違われてたことがけっこうあった第6世代プクリン
第7世代でも案外間違われること多くてふつうにゴースト技撃ってくる人がけっこういた - 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:04:10
いまだにメレシー見るたびにフェアリー入ってること忘れる
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:05:56
進化前後でタイプが増えるものと引き継いでるもの、どっちだったかがまた紛らわしい
パウワウは水単だけど似たようなタマザラシは氷タイプをちゃんと持ってるとかね - 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:07:26
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:16:28
どう見ても草
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:24:41
金銀やってればゼニガメじょうろで水をかけると「変な木は嫌がっている!」ってなってからエンカウントするイベントがあるから印象深い
あとレジェンズアルセウスでも木だと勘違いしたモブにみずでっぽう食らわされて「ウッソー!」って悲鳴上げるイベントあったし
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:38:20
こいつのせいで未だにペンドラーが虫毒なのか自信なくなる
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:51:04
ハナカマキリ(虫)に擬態してる花だから虫タイプだとコンセプトがおかしくなるんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:52:52
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:53:41
ポケモン初心者がSVでしっかり引っ掛かってるの見てニッコリしちゃった
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:00:12
進化ごとタイプ違うやつキツい
特にココガラお前飛行単ってなんやねん - 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:32:06
へっ!お前の弱点なんぞわかっとるわ!って水技ぶちこもうとしたら草テラスかましてくる人が出てくるしだいぶお約束のオモチャになってる
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:40:10
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:42:25
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:53
分類が妖精ポケモンなんだから問題ないですね?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:03:45
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:05:29
ゴブリンとかも一応妖精の一種だし
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:07:37
どっちに転んでも炎と飛行は抜群だという
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:32:14
ブルーとグランブルは図鑑でも妖精っぽい要素ないからなんで妖精ポケモンなのか謎
なんならフェアリー追加されてからの図鑑が他のこいぬポケモンと一緒にするといじめられるとか番犬としては無能とかただの犬扱い - 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:56
これややこしいからコルサの嘘から出た真!で草テラスタルするの本当に感心した