えっ俺の財産が差し押さえられるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:56:17
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:56:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:57:17

    君が悪いわけじゃないのん
    相手が馬鹿なだけなんだ酷くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:57:25

    もうちょっと真剣に貯蓄しろって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:57:28

    とばっちりを超えたとばっちり

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:58:32

    しかもむちゃくちゃ雑な対応して終わらせようとしたらしいよ
    ンゴーッバカだな不手際への対応を雑にしたら今の世はあっという間に拡散されて特定・ラッシュからお気持ちが飛びまくるのに…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:58:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:59:28

    >>6

    案の定本人が不満書いたら火消しの声明文出して油注いだらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:00:17

    こんなお手軽に差し押さえ出来るんスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:00:48

    こんな事例があり得るならキラキラネームにも一定のメリットがあると思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:00:59

    まあ細かいことは気にしないで 差し押さえ取り消しすれば経歴に傷はつきませんから
    えっ 取り消しじゃなくて差し押さえられた経歴が残る解除なんですか
    えっ えっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:02:12

    >>11

    あっ今回のミスは確かにこちらのせいだけど…その辺については管轄外なので関知しないでやんす

    お金は戻るからそれで手打ちでやんす

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:04:29
  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:04:35

    だが役場を恨むのは筋違いだぞ悪いのは滞納した同性同名のやつだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:05:42

    >>13

    何をやってるこのバカは?????????

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:06:23

    だが役場を恨むのは筋違いだぞ悪いのはありきたりな名前をつけた親だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:06:56
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:07:42

    誰かと被りようのないキラキラネームにも意味はあるのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:07:55

    そこでだ連帯責任として…差し押さえられた奴に滞納した奴から直接回収してもらうことにした

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:08:22

    >>13

    (京都市のコメント)

    あったぶん暗かったから…よく見えてないと思うし実質漏洩はしてないでやんス

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:08:31

    マイナンバーもあるのにどうしてこんな猿行為が起こったの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:09:39

    せっかくマイナンバーっていう固有の識別コードがあるのになんで使わないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:09:49

    >>18

    キラキラネームか

    割と感じは普通だったりするパターンもあるから油断は禁物だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:09:51

    ふぅん 京都って奴は財政も事務処理能力も奥ゆかしい土地なんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:10:15

    >>21

    そもそも住所が違うヤンケシバクヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:10:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:10:42

    せっかくミス厳罰化のニュースは滋賀の話で同情傾向だったのになあ
    本当にこれは厳罰化致し方なしな事案起こしてんじゃねえよあーっ!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:12:05
  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:12:05

    >>22

    役所「マイナンバークソ、使いにくいんや」

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:12:12

    ミスするわ 隠蔽しようとしたけどそれすらミスるとか真性の無能やんけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:21:59

    >>29

    お前らのお仲間が作った物じゃねえかよエーッ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:22:19

    >>30

    ウム…今回のことは公表しないでヤンス あっ その他諸々の信用回復は勝手にやってほしいでヤンスは滅茶苦茶なんだよね凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:00

    ハラキリぐらいやって貰わないと示しがつかないよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:01

    >>31

    役所「上が勝手に言ってるだけでこっちは迷惑しながら処理してるんだ。もうちっとリスペクトしてくれや」

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:52

    裁判しないんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:55

    >>13

    もしかして滞納者の方はやろうと思えばこの情報を使って何か悪用できるタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:57

    紐づける人自体を間違えたらマイナンバーも無力だったんだ…だから…すまない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:25:21

    >>34

    結果的に住所確認ミスでバカみたいなミスをやってるのはどうなんだよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:26:49

    >>36

    うーん口座番号住所氏名を押さえていればそこそこ大抵のことはできるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:03

    ミスするのは人間仕方ないのんな
    ミスを隠そうとするのも百歩譲って気持ちは分かるんだよ問題は…隠し方までもが無能を超えた無能なことだ
    もしかして担当部署上から下まで全員終わってるタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:15

    財産を差し引かれたということはそれだけの何かをやらかしたということ
    被害者に信用は置けないと思われるが…(銀行書き文字)

    になるかもしれないんだよね、怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:25

    >>38

    名前と生年月日が同じなら同一人物でええやろ

    住所が違う?最近引っ越ししたんやろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:28:03

    “調書を発送する”のに“住所を確認していない”!?
    ボケーッボケーッボケーッ
    小学生未満やないかっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:28:07

    >>27

    京都新聞「市役所でミス御厳罰化だぁっ!」

    ふぅん京都市ってのは随分とクソなんだな

    お言葉ですが京都新聞のニュースなだけで滋賀市役所の話ですよ

    ふぅん京都市ってのは随分とクソじゃないんだな

    京都市「ごめーん差押え間違えちゃったwww」

    ふぅん京都市ってのは随分とクソなんだな

    怒らないでくださいねマネモブの手首がボロボロじゃないですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:29:52

    これタイミングが悪くて不渡り出しちゃったらどうするつもりなんっスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:30:38

    制約多すぎてマイナンバーはあんまり使わないけど
    自治体それぞれで割り振ってる番号で管理しているはずなんだよね
    住所を確認しないこのバカは…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:30:41

    まぁアホだけどミスが出るのは仕方ないんだよ
    問題は…素直に申し訳ありませんでしたときちんと事後対応もしてれば済んだ事なのに雑に隠蔽しようとして大ごとになった事だ
    というか被害者の信用回復すらしないって隠蔽にもならねぇじゃねぇかよえーっ!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:31:21

    >>45

    間違えて差し押さえちゃってごめんなあっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:33:52

    本来差し押さえられるべき人間に他人の個人情報と口座情報が送られてる所が最高に猿いと思われルと申します

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:35:16

    訴えれば500億パー勝てるし差し押さえられた以上の金貰えるからハッピーハッピーやんケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:36:07

    言うても結局は個人なんだから役所相手は勝ち目なくないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:36:22

    >>50

    近年の猿司法を見ると京都側有利になりそうなのはリラックスできませんね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:37:45

    >>51

    やっぱネットリンチは正義っすね

    あのこんなんでいいんすか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:38:32

    >>13

    なあオトン…これって差し押さえられるだけのことをした人間に氏名と住所と口座番号渡ったってことやないんかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:38:49

    役所勤めモブに聞きたいんスけど、最初にやらかした蛆虫はともかくここまで大事にした戦犯は誰になるんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:39:39

    >>53

    ネットリンチ…?

    正当な批判と言うてくれや


    被害者も「京都市役所こんな杜撰なんだけど住んでる人たち大丈夫?」って心配してくれたんだよね

    策士を超えた策士

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:39:48

    えっ
    間違えて差し押さえてそれについて補償がない件までは五百億歩譲って理解できるんだよ
    なんだって滞納するようなクズに無関係の人間の個人情報渡してるこのバカは
    おそらく京都市役所は放火されても仕方ないと思われるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:39:54

    >>53

    良くないけどこれ位しかないんだ満足か?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:42:25

    >>55

    差し押さえ「解除」で済ませようとした奴と思われる

    「取消」だったら遡及して無かったことになるって前スレで見たんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:42:28

    怒りますねバカ
    信頼回復に努めないどころか傷を広げて世間にさらされるって考えうる限り最悪の猿展開なんスけど…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:42:44

    あの……こんな大事な案件処理する前に同姓同名同誕生日の別人がいるかとか調べないんスか?仮に調べてたとして税金関係に限定して同じ人間の同じ書類が2枚あるのとかおかしいと思わないんスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:43:05

    似たような仕事をしているけれど、毎度なんでこんなことが起きるのか困惑していルと申します
    銀行も役所の上司もホントに差し押さえていいのか同一人物かの確認はするんだよね、当たり前じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:46:18

    まあ気にしないで
    役所はクビにできないせいで有能から順番に辞めていきますから
    今後はこういう事案も増えていくと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:46:46

    似たような仕事してるんスけど普通は住所が合わなければ台帳とかで変更履歴確認するのが一般的なんでシンプルに担当者と上司が無能なだけなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:46:57

    別人の財産差し押さえたくせにその別人の個人情報は本来の奴に届くのがマジで意味わかんないんスけど…
    どうしてそんなクソみたいな2択を外し続けてるの…?
    本当に何故…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:48:15

    >封筒を開けられたが暗いから相手は細部まで見られてないと思う


    ううんどういうことだ????

    誰か説明してくれよ  もしかして開けられた瞬間に市役所が回収したタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:48:39

    >>64

    名前と生年月日が同じなら同一人物に決まってるやんけ

    一々細かいんや仕事できないんか僕ゥ?

    あっ不祥事起こした

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:48:58

    >>65

    差し押さえた内容に関しては現住所の本人宛てに調書を送るのが義務なんスよ

    執行した時点で当然の帰結っスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:49:17

    >>65

    銀行口座=昔の住所

    今把握している住所に届ければいいんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:49:51

    >>55

    差押え解除じゃこの人は過去に差押えされる様な何かがあったんだなって書類上に残るんだよね

    つまり何も非が無い人に普通に傷ついたまま収めようとしてるから解除でまぁええやろって判断したバカが戦犯ッスね

    なんでこれで何事もなく収まるって判断したのか俺には理解不能

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:50:45

    市が差し押さえたってことは地方税っスよね
    これ被害者の方神奈川に住まれてるんスけど
    アニキはどんな名目で差し押さえたんだ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:50:47

    >>70

    役所的には帳尻合うからマイペンライ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:50:59

    >>66

    恐らく電気代を払えないから電気がついていないタイプだと思われるが…

    怒らないで聞いてくださいね、電気代払ってなかろうがカーテン閉めてても日中は物が見えるくらい明るいしなんならスマホか何かで照らせば見れるじゃないですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:51:43

    こうなったら騒動を徹底的に大きくして折れさせるしかないっスね
    悪いと思ってるなら補償位出来るだろボクゥ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:51:51

    >>73

    そんな特殊環境想定してないよガルシア

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:52:03

    >>66

    ????????

    いやちょっとまてよ もしかして京都市だけWW2真っ只中なんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:52:48

    >>66

    “見てないと思う”から“個人情報は流出してない”!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:53:43

    封筒の中身を見られたってことは今後差し押さえが解決しても封筒送られた奴に口座の金を取られ放題ってことやん

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:54:14

    >>77

    個人情報っていうのはな

    漏洩して悪用されてそれが世間にバレたら漏洩なんや

    みんなが黙ってれば漏洩してないことになるのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:56:17

    ”差し押さえられた””経歴が残る”!?
    ”差し押さえられるような奴”に”口座含めた個人情報抜き取られる”!?

    こっこんなの納得できないっ
    怒らないでくださいね自宅に侵入されてカードの類でも盗まれたら終わりじゃないスか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:57:11

    >>78

    ウム…現代にはアプリ型デビットカードサービスなんてありふれてるから口座登録してしまえば抜ける可能性もあるんだなァ

    利用できずとも反社に売れば小銭にはなるだろうしなヌッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:58:41

    精神的苦痛云々で国賠行けそうな気がするんスけどどうなんスかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:58:59

    これ役所ップは懲戒なしで済まそうとしてるんスか?
    責任者は停職で担当者は分限免職ものだと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:59:03

    これ経緯見て対応がチンカスを超えたチンカスで呆れたんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:59:33

    >>77

    起こった事よりワシの認識が大事なんじゃぁ!

    業務の手間を減らす有効な考え方と言ってくれや…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:00:33

    かわいそ…な人がネットに晒してなければ公にもしなかったってもうメチャクチャだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:00:53

    ネットリンチが正解という前例を増やしてどうするガルシア

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:01:15

    >>83

    さすがに免職まではいけないと思われる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:03:15

    滞納者も嬉しかったと思うよ一時的にとはいえ債務を肩代わりしてくれたんだから
    はやくこの個人情報をヤクザにでも売って明日のパチンコ代にしてあげないと…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:03:18

    >>80

    でも京都市役所を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは同じ日に生まれて同じ名前のお前の悪因悪果だ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:03:24

    >>88

    えっ常識的に考えて京都市役所が神奈川在住中の方の口座を差し押さえる権限はないですよね

    凄まじい専横を通した無能は懲戒による停職だろうし、そんなバカみたいな処理をやらかしたやつは能力不足を理由に分限だと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:03:40

    >>87

    公権力は人民によって監視されるのが正しい在り方だからネットリンチとも思っていない

    別に個人や企業と違ってネットで叩かれようと機能停止はしないし利用しない選択肢も生まれないから不利益は生じないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:05:17

    >>92

    ふぅん、職員の自尊心を損なう方向に迎えばいいということか

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:38:46

    というより真っ当な判断なら事実を即公表して謝罪とできる限りの補償をすればいいんだァ

    そもそもこれらの公表は「個人情報の流出が行われたかもしれないから一般企業等はこういった事例があれば気をつけてくれよ」という情報を悪用されないようにする注意喚起でもあるのん

    それを「暗かったから情報が流出したとも思ってない」と言ってひた隠しにするのは被害を拡大させるようなものなんだァ
    一般企業なら利益から隠すのもわかるけどね 市民生活や社会を守るための行政がこんなことをするのは自己保身による隠匿でしかないんだよね辛くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:41:17

    >>94

    お言葉ですが今のところ被害はないですよ

    蛆虫が無駄に騒いでるだけで行政は迅速に事態を解決したんだぁ


    ふざけんなよボケが

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:23:57

    こんなのが許される職場はホワイトなんじゃないっスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:31:21

    >>91

    えっ 同じ京都市の人で取り違えたんじゃないですか

    もしかしてこれ神奈川の行政にも喧嘩売ってるタイプ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:33:31

    >>97

    はい!なんなら被害者の人は過去に京都市に住んだ経歴もありませんよ!ニコニコ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:05:38

    解除だから差し押さえの事実は残って滅茶苦茶信用傷ついたってネタじゃなかったんですか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:32:53

    なあ春草これでも裁判で勝てるか怪しいって本当か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:34:28

    >>100

    別件なんスけどクマ関連での銃免許取り消し云々とか猿展開は多いんスよね。

    司法への信頼がないんだ公権力への疑念が深まるんだ。

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:38:33

    >>101

    に、日本って酷い国だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:38:50

    >>101

    熊は明らかに公安委員会があほばかまぬけ鬼龍だから責任取る気は無いでやんすとかいうクソだからね

    挙げ句自衛隊の害獣駆除出動させる許可を出すのはこいつらだから話になんねーよ

    しかも上が公安委員会だからって平時に軍に専横させてるから警察まで話になんねーよ

  • 104101でやんす25/11/03(月) 16:41:34

    >>103

    あ、あっしは例えで出しただけなんで詳細は知らないでやんす……

    もしかしたら他に適切な例があったかもしれないからクマの話題はこのスレでは一旦抑えてほしいんだぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:42:40

    知らんのか
    最高裁判所が総理大臣にどうしたらいいでしょうって尋ねる国なのん
    三権分立どこへ!?
    言い出してる奴がおかしい概念?それはそうっすね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:16:06

    と言うか京都市ってこれでも公表検討してたレベルだったんスねかわいそ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:47

    自治体によっては毎月数百件とか差し押さえてるし氏名生年月日同一で別人の口座差押は数年に1回はどこかしらやらかしてるのんな
    今回の京都市は事後処理がまずすぎると思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:14:46

    つべこべつべこべ 何故間違えましたごめんなさいとミスの補填一つ出来ないのか教えてくれよ 補えるだけの金と力はあるだろボクゥ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています