(クロス)サーヴァント、バーサーカー

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:00:58

    ゾルフ・J・キンブリー

    筋力 D耐久 D敏捷 C魔力 B幸運 C宝具 EX
    スキル
    紅蓮の錬金術師:B
    狂人の自覚:A
    爆弾狂:A
    宝具
    紅蓮の錬金術:A
    彼の代名詞である爆発の錬金術
    本来ならCランク程度だが賢者の石によりランクが底上げされている
    賢者の石:EX
    彼がアメストリス軍から与えられた強力な術法増幅器

    無尽蔵に近いエネルギーを持つため魔力消費を少なくすることができ、たとえマスターが死んだとしても行動することができる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:22:32

    まぁ確かにキャスターよりバーサーカーの方がしっくりくる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:25:01

    狂ってる自覚のあるバーサーカーじゃん
    理性もあって会話や対話が出来る貴重な人材だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:31:13

    アライメントが中立・狂の奴
    たぶんキャスターで呼んでも変わらない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:35:50

    一臨はイシュヴァール殲滅戦の時の格好で
    二臨で軍服、三臨でいつもの白スーツになるんだろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:36:17

    無冠の武芸とか丑御前みたいな隠蔽系スキルなのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:52:43

    狂人の自覚:Aは、
    己が異常な精神構造をしている理解と怨嗟の嵐の中でも自我を保ったという逸話によって、精神干渉系魔術や状態を高確率でシャットアウトする精神汚染Aの亜種スキルになっているんだろうな。
    それでいて本人は冷静だから精神汚染の欠点である狂人でなければ会話できないというデメリットを踏み倒しているんだろうな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:40:37

    この精神は2部以降のカルデアに通じるところがあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:47:04

    生存競争が好きだから2部嬉々として活躍しそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:58:30

    ハガレンの賢者の石って魂を物質に錬成してるから実質第三魔法なんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:01:23

    >>10

    第三魔法における魂は不変不滅の存在なので……どっちかというとメディアを召喚したアトラムが作ろうとしてた魔力結晶とかのほうが近い

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:29

    爆弾魔のバーサーカーかぁ…
    似たような人が最近のイベントに出てきてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:02:33

    頭のネジ何本か足りないけど残ったネジはちゃんと締めてるやつだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています