- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:59:45
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:00:19
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:00:59
おはルイン。マスクずれてんぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:01:35
本当に完璧なやつがあるか!?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:02:23
単独で大気圏突入をこなすな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:03:58
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:04:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:11:59
リフレクターにトリッキー、アサルトや高トルクそしてそれ以外のバックパックと武装が使えるって時点で頭おかしい
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:14:28
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:15:15
全方位レーザーが狂ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:19:03
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:19:41
天才のおかげで完全ではなかったとはいえガイトラッシュのビームマントズタズタにできるのはちょっとおかしい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:28:12
高威力で連射可能なビームライフル
伸ばせるビームサーベル
ビームシールドを周囲に展開出来るコピペシールド
強力なメガキャノン
トラクタービームによる足止めやミサイルに使えるトラックフィン
宇宙用パックで苦戦した相手を穴だらけにする全方位レーザー
モード切り替えで過去に使用したバックパックの機能を再現可能
フォトンエネルギーから相手の位置を特定出来るフォトンサーチャー
対消滅で相手を削りつつエネルギー回復するフォトントルピード
作中ならトルピード封印しないと本当に弱点がない
苦手なダハックも味方に回っちゃってるし - 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:42:46
改めて過剰戦力すぎる…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:55:06
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:55:27
どれか一機くらいラスボスに回れ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:57:15
もうデビルガンダムでも連れてこいってレベルだ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:03:53
pセルフの数少ないメタ機であろうダハックが味方側にいるの本当ヤバい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:29:37
強力な兵器持ってはしゃいでる大人と…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:32:36
- 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:42:15さらなるメカデザイン論を語る!「夜のG-レコ研究会 ~メカ編2~」イベントレポート【読者プレゼント】 | GUNDAM.INFO前回紹介しきれなかったモビルスーツの誕生秘話に迫る!www.gundam.info
元々は対G-セルフ要素を盛り込んだラスボスになる予定だったダハック
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:46:32
- 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:48:07
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:50:31
- 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:07:59
- 26二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:15:34
ルインがマスクやってたのはベルリへの嫉妬もあったしクンタラの名誉回復もあったんだろうけど、根本的には力を手にしちゃった故のただの悪ノリでしか無いと思う
そんな自分を否定せず側にいて、かつ自分よりも勢い強いマニィがいたからなんか冷静になる切っ掛け出来たし
そしてベルリと引き分けに持ち込めた事で気持ちがスッキリ出来て元のルインに戻れた - 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:15
ちなみにGセルフにどんどん落とされてる量産機も普通に大気圏飛行できるし音速越えも普通にいるから量産機のスペック的にも最上位というね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:06:17
全部載せ系の欠点粗方自力で解決できてるの、本当インチキ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:11:54
やられ方がパイロットの執念で弱点一つ潰してもう一個の弱点を斬ったはずの腕からのライフルの奇跡染みた一発が当たってとか完全にラスボスのやられ方だよ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:13:25
スパロボでもかなり強かったと聞く
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:09:22
こいつと戦う場合まず無数に展開されてるフォトントルピード警戒しつつセンサー的にも物理的にも光奪われた状態で
当たったらその体勢で固定されて終わるトラクタービームに注意して全身から突然でる全方位レーザーも注意しなきゃいけない
ここまでやって本体の機動性も規格外というさらなる鬼畜ゲーになるという - 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:05:28
Gセルフは全身フォトン・バッテリー以外はそこまで特筆した強さはない
パーフェクトパックはまさにパーフェクトだけどクソ燃費
組み合わさたらご覧の有様だよ! - 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:32:42
ただ映画では一度装着したバックバックの性能をバックパックなしで使ってる描写もあるのが怖い
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:35:45
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:37:57
本編だとEN切れ起こしたけどあれベルリが殺さない為に色々した所為だから本気なら本編より更にヤバかったと言う
- 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:07:14
- 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:45:51
自分が殴り飛ばした敵に先回りして追撃するのはもうドラゴンボールなんよ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:24:13
クロブでは大変お世話になりました。
- 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:05:05
ガチで歴代最強の可能性ある一騎だと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:07:32
フォトン・トルピードとか作っちゃいけない武装だよ…
- 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:37:06
カバカーリーパーフェクトパックさえあれば……
- 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:33:39
手が直接高出力のビームセイバーになる、戦艦を撃ち抜ける威力まで調整できるビームショットガン、近中自在のビームリング(チャクラム)、足シールドに胸にビームカノンだっけ?カバカーリー
ジット団側では最強なんだろうけどな - 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:03:08
そうか……本体じゃなくてフィールドを当ててるからマニピュレータの損傷を気にせず殴れるのかコイツ……なんだこの機体……
- 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:17:39
- 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:35:15
劇場版4作目のラストはやっぱPセルフ初陣なのかな?
- 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:56:48
形部さんは「僕は勝手にデザインを出しすぎた立場なので、既にメカの数が過多になっている部分もあると思うんです。ただ、一つだけ思うのは、カバカーリーのラストバトルの時に、G-セルフのパーフェクトパックと張り合えるように、カバカーリーのバックパックも変えてもよかったかなと思っています。そのシーンは、劇場版ではかなり先になりますけどね」と語った。
Gのレコンギスタ:メカデザイン秘話 バックパックのデザインが増えた理由 富野監督に怒られたことも - MANTANWEB(まんたんウェブ) テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ(G-レコ)」の劇場版「Gのレコンギスタ」の第3部「宇宙からの遺産」(富野由悠季総監督)のスタッフトークが8月25日、...mantan-web.jp - 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:01:48
トランザムでもここまでは無い
- 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:10:17
- 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:16:27
まあ∀の縮退炉クラスか下手したらそれ以上の技術だろうから太陽炉搭載機以上に長時間戦闘できても何らおかしくないんだよな...
- 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:12:46
ホントにパーフェクトにする奴があるか
- 51二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:13:13
誰でもいいから保守しなさいよ!
- 52二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 05:24:40
- 53二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:34:21
- 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:43:36
せめて燃費が悪い的な弱点があれば一応納得出来るんだ
…なんで攻撃しながら回復してるの? - 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:54:18
- 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:48:35
- 57二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:25:12
フォトントルピードだけでバカみたいなクソ燃費にお釣りがくるの酷くない?
- 58二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:20:27
しかもフォトントルピード自体の威力もクソ高いからな
なんだよ…機体が穴ボコになるって… - 59二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:29:33
あれは比喩とかではなく触れた部分が本当に消滅してるから威力がどうとかそういう次元の話じゃないんだよな
- 60二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:30:50
対消滅だからやってることはガオン!と同じなのひどい
- 61二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:31:14
- 62二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:56:06
性能は全乗せなのに見た目は割りとスッキリしてて中間形態感あるのずるい
あらゆる面から見て完成度が高いわ - 63二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:51:40