金田一少年の事件簿は割とオカルトもあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:02:19

    例えば最後に犯人があいつ殺したのは俺だけど、赤く覚めたのは俺じゃないんだ……と言い残す亡霊学校

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:05:54

    鐘ピンポイント落下の凶鳥命!
    名前忘れたけど、事件解決したらその少女たちは数年前に死んでたと言われたやつ
    殺された妹が姉に憑依して最後の殺人を止めたポルターガイスト!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:08:38

    今日は奴利壁(ぬり ペき)の話をしていいのか!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:09:31

    >>3

    あれで一度、普段の推理とか動機語るシーンとか見たい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:09:37

    雪霊とか殺人を自分のせいにされかけてたのに助けてくれたよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:10:56

    >>4

    アイツに千家クラスの悲しい過去あったらどんな気持ちで読んだらいいのか分からないよぅ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:18:05

    >>6

    あの娘とめちゃくちゃ怪しい顔に傷あるおっさんも中々だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:21:42

    そして金田一は割と霊とかそっち系に好かれやすいっぽいのが

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:22:38

    悲恋湖はオカルトと呼ぶべきなのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:23:54

    >>7

    いいよねネタ全振りなせいで逆に気になるキャラデザ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:26:10

    皆恐ろしい呪いの力をその身に宿した美少女をお忘れじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:28:16

    >>11

    マリアさん、ドラマ版では幽霊ではないけど、超能力は使えるのよね。

    だからその意味でもあんたは負けてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:32:15
  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:33:17

    >>12

    ドラマの坂東の死因は超能力での串刺しだったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:34:27

    運命がそれを許さない!的な流れはあの世界には存在してると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:35:51

    >>8

    まず佐木一号が憑いてるからな……

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:37:37

    亡霊タカハシのラスト凄い好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:37:51

    短編でも金田一にマジで呪われてるんじゃないのアレって言われる短刀出てたな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:10:22

    >>8

    殺人現場に出入りして、その無念を晴らしてくれるかの如く犯人を暴いてくれるからな

    霊というのは悪さするやつ以外はたいてい救いを求めて近寄ってくる。つまり、霊魂の間で救世主として噂が流れているから金田一が好かれ、やがて憑りつかれるのも時間の問題というわけだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:33:21

    >>18

    証拠は無いし、罪とも言えるレベルじゃなかったからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:35:10

    >>18

    ストーリー自体はギャグ多めの話だからこそのラストの恐ろしさが引き立つ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:37:22

    >>21

    今はシーズン制だから難しいだろうけどまたこういう短編もいくつか描いてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:43:50

    >>22

    アニメ版みたいに、殺人未遂系のにしてなんかしてほしいわ。

    今、最後の短編だとワインのやつだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:16:53

    何ならノベルスの短編で全員…だった話があったし

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:24:48

    蝋人形のマリアさんってなんだったのだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:24:08

    >>25

    まあ、原作は多分城に住み着いてた幽霊なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:17:17

    人形島の12年前の島民死んだやつは結局なんなんだ
    たまたまあぁなったのか呪いなのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:44:40

    あの女刑事さんの箱の中身もオカルトかも

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:55:51

    >>13


    びしょうじょ(28)

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:58:15

    >>29

    もう少し若ければまだ救いようがあったのに30手前であれはオカルトといっても差し支えないかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:58:57

    >>3

    まずあいつは故意に押し潰したのか

    まず口がないから喋れるのか

    耳があるのか

    被害者とどんな関係か


    尺的に1話で足りないよね?

    まずどうやって生まれてきたんだ??

    生まれ…作ら…?


    森うたこさん出番よ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:03:18

    凶鳥さまはあの「なんか死んだ」事件、どう思ってんだ…

    1、なんか自分の名前語って事件起こすやつがいるから困らせたれ
    ⇒なんか死んだ…

    2、せっかく見立てやるんなら全部やろう!矛は良いとしてこっちで銅鐸はやっとくから!
    ⇒なんか死んだ…

    3、なんか死んだ…
    ⇒なんか死んだ…

    どれだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:05:44

    >>32

    解決後の犯人の自白はすべて真実としてとらえるならあの事件はすべてマガドリ様の指示で動いてたっぽいのでたぶん完全な「なんか死んだ…」案件だと思う…

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:14:24

    >>27

    12年前の事件も何らかのトリックを用いた猟奇殺人で憎しみの連鎖が本編に~とか想像してたら

    マジで何もなくてびびったわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:28:54

    >>33

    いや自覚がないだろうが邪悪な教授を呼び寄せた前奥様から旦那を寝取ったあげく突き落とし殺した時点でマガドリサマの手先みたいなもんだぞ

    銅鐸のアイデアが思いつかないまま爆薬仕掛けたことまで含めて操られてたんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:15:42

    >>32

    他の三つはちゃんと使ってくれるんやろ?

    なら鐘の分は自分で回収しとくわ。

    ほな!


    かもしれん。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています