- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:33:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:34:44
ぶっちゃけミアレ育ちがジョウト仕草知ってるわけないから、任侠映画でも見たのかなって
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:40:19
親のどっちかがジョウト出身ならワンチャンよ
まぁ親はすぐいなくなるんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:40:54
アマプラ辺りで見たんとちゃうん
知らんけど - 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:42:30
わざマシンも盃も丸くて平べったいからね。マジレスするなら「自分達の手の内を共有する仲」という暗喩だろうけど
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:46:14
多分こいつはモモン園の誓いもやってる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:47:42
感性が海外が想像するジョウトの方向性
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:48:28
カラスバというかサビ組自体は1次組織なんだっけ?2次以下の組織なら自分達も契りのわざマシンしてるんじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:48:55
マーシュがいるからなカロスは
親が仕事の関係とかで引っ越してきたけど順風満帆にカロスで育ったのがマーシュでアクシデントでミアレギャングもどきになったのがカラスバかもしれん - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:59:02
その界隈の用語わからん過ぎて調べたけどそもそも言動が組織風であって仕組みは暴力団とはまた違う気がする
反社だけど
あとサビ組が二次だったらその一次にあたる組織がいなきゃいけないけどXYから別にいない
というか結成経緯からしてマフィアとかギャングの初代の方が近い
元々のリーダーがジプソのあたり今のけったいなジョウト風は完全にカラスバのせい
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:02:46
ただカラスバの部屋の置物って鋼タイプばっかでジプソがリーダーだった頃と変わってないっぽいから元々エセ和ヤクザやってた可能性はある
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:06:56
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:12:45
独自の解釈で建てられた異国情緒あふれる建物
この公式説明文の貫禄よ - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:17:21
サビ組の迷惑なところ
竹植えやがった - 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:19:42
NPCが言ってたけどゴロンダの為の笹らしいから…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:21:07
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:22:35
話聞く限りずっとカロスにいたっぽいのにな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:24:23
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:24:34
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:43:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:51:08
飲食店にエンジュ言葉喋る店員いるのでジョウト出身者ちらほらはいるんだと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:52:47
そういう問題をどこまで扱うかはわからんけど移民コミュニティとかありそうね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:55:25
ミアレ民じゃないけどマーシュもいるし、母親がジョウトの人でそこから言葉を覚えて(所謂母語)その後に何らかの理由で離別したので訛ったままなのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:00:42
自己解釈だけど
ろくでもない寄りの親
子供の頃からカロスで自力で生きてきた(家出や移民など)
気にして食べ物とかくれたり、もしくはギャング的な世話してくれた人がコガネ弁だったと妄想してる
又聞きの方言なのでふわっとしてたりエンジュ弁も混じってたりする - 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:26
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:06:30
ガラルには地元大好き博多弁キャラのマリィもいるし関西弁=ジョウトに縁があるとも限らないんじゃね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:07:17
ポケモンの地方の言葉がどこまで違うかはわからないが、現実と同じならジョウトから言葉通じないミアレに捨てていったっていうガチで最低な親が生まれる
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:09:56
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:42
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:41
訛りは主人公が指摘されてたり、モブでなれない言語だと言葉がキツくなる的な事を言ってるのもいたしなあ
ミアレ人からしたら主人公も方言ガチガチ口調で聞こえてるのかもしれない - 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:25:39
自分もこう解釈してるな
ミアレで生まれ育ったではなく育ったって言ってたし元の出身はカロスではないと思ってる
自分のルーツにちなんだ事務所を建てたけどあまり記憶に残ってなかったから「独自に解釈した」風の建物になっちゃったんじゃないかな
まあ極東の任侠映画の影響受けた可能性もあるが
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:36:51
カラスバのカリスマ性に飲み込まれないように毒無効の鋼使い続けてるみたいな話があった気がするし元々は鋼使いじゃなかったんじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:01:03
ていうかジプソが周りの悪ガキ束ねてた頃は食っていく事も出来なくてフラダリ氏の援助を頼り日々なんとか過ごしていただから、内装以前の問題やね
サビ組の前身はジプソが率いてた不良集団だから