- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:34:39
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:35:52
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:39:34
おすすめは最近2期が出たオカルト編
OP見てメイキング見てNG集見て絵コンテ見てもう一回OP見ると演者さんたちの努力と工夫がわかってとても楽しい - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:48:29
カメラをやってるかきもとさんの画面をブレさせない技術や、小道具担当の白宮さんのもはやそれ大道具では?(この前はロボット作ってた)っていう手作りとは思えないクオリティの高さや、衣装担当のナカリカコさんのそれどっから持ってきた!?(魔法少女編の衣装(手作り))っていう撮影の裏での努力がすごく好きです
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:56:11
「架空のOP・ED」を作ってるってところで、ああ確かにこういうOPあるある~ってはなるんだけど、本編はなくて、視聴者それぞれの妄想に委ねているのが面白い。コメント欄が考察・妄想で埋まってるのを見るのが好き
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:59:41
魔法少女アニメの手足が変身するシーンの発想に驚いた
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:08:36
演者さんも裏方の作業(光で照らしたり)をするからカメラの範囲外に出るために床にべちゃーってなってるところを見ると笑ってしまう
ロボットアニメ編でロボットの変形を手伝った演者さん(すかした先輩パイロット役)が床にビターンってなってたのが最近のツボ - 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:25:20
サイキックSF編の超能力が物理で再現されてたのには驚いた
発火能力⇒加湿器
念写⇒写真二枚持って手品
瞬間移動⇒カメラ買いに急いで移動してリフトしてもらう - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:26:30
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:06:28
オカルト編の葬儀屋さんと人形使いの関係が気になる
兄妹なのか姉弟なのか兄弟子と弟弟子とかなのか
人形使いの性別も謎だし
裏設定とかあるならぜひ知りたい - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:30:50
オカルト編は1期と2期の雰囲気の違いも面白い
1期は陰鬱な感じが強いけど2期は登場人物も増えて騒がしくなった感じがする - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:32
アニメあんまり見ないけどあるあるってなるのが不思議で楽しい
多分元ネタ分かった方が面白いんだろうけどわかるのが機動戦士編(もろガンダム)ぐらい