- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:54:48
大豆は畑の豆って呼ばれるくらいたんぱく質豊富なんやろ?
すごE - 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:56:43
そのくせ自給率1割切ってるという現実
なんとかせんと本格的にヤバいと思うんやが - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:59:12
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:00:08
こんな下らない流れに噴き出して悔しい…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:55:57
江戸時代日本「これがショウユってソースの原料の豆な」
オランダ「へーこれがsoja(ソーヤ)の豆か」
スペイン「へーこれがsoja(ソーハ)の豆か」
フランス「へーこれがsoja(ソジャ)の豆か」
ドイツ「へーこれがsoja(ゾーヤ)の豆か」
イタリア「へーこれがsoia(ソイア)の豆か」
イギリス「へーこれがsoy(ソイ)の豆か」
現代俺「へー大豆って英語でsoybeanって言うんだ」 - 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:48
大豆がないと生きていけない
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:22:55
鬼に特効
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:41:01
大豆は大事
古事記にもそう書かれている