何をしてたのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:05:52

    何ができるのか
    どうなるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:10:25

    何か口の中でモゴモゴ矢じりを10年間研磨し続けてたって描かれてたやろ
    神力一極集中しまくって神力の薄くなった海外がペストでヤバイって描かれてたやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:11:43

    10年ペロペロしてたのに尊氏の神力まだ残ってるとか破魔矢雑魚すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:13:13

    時行にすら情報共有せず、ぼーっと世界中から神力が集まるのを眺めてたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:14:57

    今週ギャグで未来予知出てきたな
    未来予知は人間の雫では使えない説も見たことあるがそんなことはなかった
    未来予知があるなら、1話の頼重のような形で未来予知使えば良かったのに
    足利の内紛が10年後に起こるから、その時までは耐えましょう!で整合性取れたのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:14:58

    正直言って雫は無能通り越して奸臣だと思う
    北条家に恨み持つ家のスパイとかでしょコレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:18:34

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:18:36

    >>6

    諏訪の娘だぞ

    あの北条家を特に縁もないのに保護した諏訪の娘だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:18:39

    >>3

    入れ物に穴開けるのには性交したから……

    でも全部抜けるまで時間かかるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:18:48

    尊氏はまだしばらく神力垂れ流しみたいだし
    雫も残り少ない神力って何回も言うけど感知はずっとできるみたいだし
    魅摩もサイコロの目いじれる程度には神力残ってるみたいだし
    神力って完全消失しないものなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:19:43

    頼重製の破魔矢は一発で清原焼殺したのにね
    10年選手ニート共はさあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:20:35

    >>10

    神力吸われたら死ぬから悪神ヤベエしてたんで

    生きてる間は神力持ってるんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:21:14

    これ尊氏が生きてても死んでても神力垂れ流しなのは変わらないのか?
    死んだら止まるんならもっと必死にならんのか
    この世界が滅ぶ!から数ヶ月経ってるんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:21:41

    名誉足利尊氏の忠臣雫
    下手な尊氏側近より活躍しとる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:22:24

    どっちかというとスレ画が無能というより何が何でも尊氏の強さとか人心を集めたりするのとかは全部神力のおかげなんです!尊氏が勝てるのは神力のおかげだから!あー若がガチでやったら勝ててたのになー!にしたい感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:22:35

    >>1

    南朝の有名人とのコネあるのに時行の政略結婚を自分の恋愛感情で妨害して北条再興の芽を摘み取ったり

    果ては自分が嫁その①になって1年半の間4Pライフ満喫してたぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:25:17

    >>15

    尊氏がその神力集めるの10年間も邪魔せず南朝に神力情報共有もせずニート4Pしてたの若様だから

    神力で勝てない!しても若様の自業自得やんけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:25:40

    >>13

    スレ画の世界が滅ぶは打出浜で出てきたから1年以上経ってるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:26:30

    >>15

    神力担当が矢先舐めてただけで何もしてないし周りに何も教えてないのが問題なのだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:27:15

    神力の設定が分かりにくい上に後出し矛盾連発だから達成感がないのさ
    オリジナルの設定だからちゃんと神力のことを分かりやすく読者に事前に明示しないと駄目だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:27:41

    >>14

    なんか悪神が世界中の神社仏閣アンテナに神力吸ってるからね

    アシストしてる端末なのは確か

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:28:15

    中先代描いてた頃と本当に同じ漫画家か、これ
    入れ替わってない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:28:43

    ペストがこれで世界から消えるかというとそういう訳でもなく…
    ペストと尊氏を絡める必要性があったのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:29:41

    そう言えばペストネタってどうなったんすか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:31:12

    >>24

    鬼丸と一緒に松井空間行ったよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:34:03

    >>14

    尊氏が雫をさらうのをやめたのに整合性が出てきたな

    尊氏は雫に村のひとつやふたつくれてやっていいんじゃねえの

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:46:44

    神力みたいなファンタジー要素を話に絡めるならもっと設定を練ってもらわないと
    歴史の描写と違って調べても分からんし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:05:34

    神力設定って素の尊氏なんて大したことないってしたいだけの設定と化してるよな
    壮大な設定でも謎でも何でもない
    命鶴みたく史実無視してこのまま冴えなく死にましたってしそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:09:48

    >>24

    若にとってはどうでも良いのでフェードアウトっすね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:19:56

    時行が尊氏を討つことは出来ないんだから逃げ若では悪神討伐が主人公の最大の功績になる訳でな
    だからこそ神力関係はちゃんと設定しないと作品を読んでも面白くなくなっちゃうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:24

    悪神を討つのが目的なら悪神祓って回想シーンくるのも理解出来る
    しかし時行自身が尊氏を討つと言ってるんだから悪神祓ったら間髪入れずに尊氏の首を切れよ
    何しみじみ皆のこと思い出して時間を無駄にしてるんだよー
    結局尊氏のことうち漏らして撤退してんじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:36:35

    >>28

    その結果逆に若一味の株下がりまくってるのがね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:38:59

    マジで中先代というか若がショタのうちに完結しておけばこんな事にはならなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:41:38

    >>33

    歴史創作がよく変なとこでいきなり終わるのわかるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:44:00

    まっつん暗殺教室の時はお行儀良すぎるくらいの漫画描いてたのにここに来て色々ハッチャケてててオモロい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:44:10

    何故か優勢なのに攻め込むことをやめる宗良親王については、突如として神力洗脳されたということにした方が整合性取れそうだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:52:50

    >>36

    あそこ援軍きたからもう勝ち目はないって言うだけでいいからな……

    若見習う云々がいらない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:55:06

    そもそも設定が意味わからん
    神の力で世界が支えられているから、神力が局所的に集中して他の神力が奪われてしまうと
    その土地の恵みは失われて瘦せ枯れて人の身も心も病む

    という設定だったら、特定の誰かに神力が募って他所の地域でペストが流行するのも分かる
    だが、世界全体において文明が拓けて、そもそも神力が失われて神無しでも皆が独り立ちしている時代って設定だろ
    尊氏一人に神力が募ったところで、別に他者がどうこうならんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:57:01

    尊氏がいかに足場を固め味方を増やし作戦を講じ敵を蹴散らしたかが面白いのに何でも神力イエーで勝利という単なる太平記パクリにしちゃって
    仮にも歴史好き戦略好きとは思えない作者だな
    描いててつまんなくないのかな
    思いついたのが相手を気持ち悪くする電波出しくらいとは

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:58:43

    >>37

    とにかく若凄い若正しいしたいんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:09:39

    >>36

    負け以外で撤退が許される状況じゃないし、その状況を作ったのは戦を仕掛けた南朝方ですよねっていうね

    目先だけ見て全体の整合性とか一切整えられないのはマジで作者の力量の底が見えてる

    言い方悪いかもしれないけど、自分で思ってるよりも貴方は賢くないですよって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:15:07

    神力世界中から吸い上げたってんなら刀の一振りで山吹っ飛ばすくらいはできそうなイメージなんだがコスパ悪すぎるだろあまりにも

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:15:48

    此度は時にあらず
    次の機会を待つのだ

    いや、次の機会っていつだよ!?
    京都と関東の同時決起なんてもう起こせないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:18:17

    無駄に命を散らすことはないとか宗良親王が急に若アゲしてたけどさ
    宗良親王の和歌は無視かよ

    君のため 世のためなにか 推しからむ
    捨てて甲斐ある 命なりせば

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:34

    >>44

    決起のシーンでは逃げ若でも描写してたんだけどね…

    なんか急に命大事にキャラになってて草

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:22:11

    京都の方は勝ってるし、親房達からすると勝てなくても良いけど戦自体は引き延ばせよって場面だからな
    ここでの撤退は本当にただの裏切り行為でしかない

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:22:37

    >>44

    毎週言う事変わりつつ正当化凄いな時行方は

    もう少し整合性が無いと、、

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:55

    >>20

    今年の初め頃にあにまんで今までの神力関係全部まとめて考察アップしてくれてた人、まだここにいてくれてるのかな

    あそこまで真面目に考察した読者が報われる漫画であって欲しかったよ

    こんなガバガバなんてあの人の立場が無くて気の毒だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:25:43

    南朝に次だ次なんて言ってる余裕ないのにな…
    尊氏を逃した若と上杉は大戦犯

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:27:22

    命を大事にしたいなら、そもそも劣勢なのに戦を起こさん方がいいよってツッコミたくなるんや
    普通に今回の戦で戦死者たくさんいるだろうし
    ネームドなら海野だって死んだんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:32:24

    >>50

    妻子が待つ郎党の命のために撤退

    誰も死なせない!さすが時行様!とやるんじゃないの〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:40:03

    >>50

    >>51

    それにプラスして

    勝ちにこだわらない執着しない無欲で自由な精神、さすが時行様!

    も追加で

    曲がりなりにも武将で戦上なんだから勝ちにはこだわれよ⋯

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:42:21

    >>51

    海野にも帰りを待つ妻子がいたが、若としては郎党ではないからどうでも良いんだろうな

    吹雪が復活したら海野を忘れて楽しんでたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:32

    そもそも尊氏側の兵力って神力で集めたって設定なんだから、犠牲出して勝った後なら尊氏に味方する理由がなくなるんだから関東を保てるもクソもないよな
    神力設定知らない宗良親王はともかく、逃若党は撤退断固反対するのが道理だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:50:19

    というかやっぱ、悪神じゃなくて尊氏自体が許せねぇからやりに行くような感じで良いんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:50:57

    神力が抜けるまで時間がかかるって新設定だけど、その時間がかかるって具体的にどんくらいなんだろ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:52:51

    >>16

    本心は若を独占したいだろうに顔馴染み2人も妻になってどう言う心境だったんだろうね

    浅ましく毎日乱交に参加するのは自分だけのけ者にされて他の妻達ばかりいい思いするのが許せないのはわかる

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:53:09

    >>55

    尊氏が許せないという若の目標はブレてないけど、なら尚更先週で浸ってる場合じゃなかったよなと

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:58:13

    松井のネウロの細かな心情描写や邪道ながら熱い少年漫画要素があったから今回の作品は本当に残念で仕方がない。

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:58:14

    ていうか、なんで長尾がいるの?
    上杉が帰ったのにその配下の長尾がいる理由がわからんのだけど、理由あんの?
    保身と情で上杉は殺せないってほざいていたけど、あれは嘘で普通に長尾に命じて殺させますってことか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:59:21

    >>56

    また雫判定待つしか無いよ

    「もう抜けてます大丈夫」からの「そんな、まだこんな神力が!?」まで、もうなんでもアリ

    どのみち1年後の春には時行捕縛処刑、尊氏の京帰還は9月なんでそれまではなんかイベントする予定なんじゃね

    ダラダラ感凄いけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:07:16

    >>60

    上杉は尊氏殺せないって撤退したくせに直属の配下の長尾を尊氏殺しに行かせるの笑った

    じゃ尊氏と対面した時に殺させとけよ

    どうせ上杉が直接斬る訳でもないなら同じだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:27:29

    松井優征・・・恨むぞ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:30:00

    雫曰くどうたらこうたら〜っていう神力や尊氏設定付け足し解説のオンパレード辞めればよいのに
    ループだし飽きたぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:32:05

    >>62

    体面気にしてんのわけわからんね

    未来の再就職のため?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:34:29

    >>60

    大好きな時行のために長尾貸してくれたんじゃない?時行万歳だからさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:37:41

    >>60

    あれは事後の対応があるから表立って対抗できないってことでは?

    今回は、あー部下が勝手に行ったから仕方ないわー私悪くないわーって感じ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:41:41

    上杉の行動はそもそも尊氏を殺そうとする時行たちに追加戦力を与えている時点で保身ムーブとして見てもおかしいからな
    決戦前夜にこっそり吹雪をプレゼントとかならわかるが
    戦場にでかい箱を堂々と運んで解き放ってるから尊氏以外の武将や兵士からも見えてるはずだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:43:36

    >>36

    若様の思い通り(尊氏討伐)にさせたくないから悪神が最後っ屁で洗脳したとかならまだなんとかなりそうなのにね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:56

    吹雪死なせたけど再登場させたい→上杉が蘇生させたことにしよう
    でも尊氏戦は時行と逃若党だけの見せ場にしたい→上杉は適当な理由言わせて引かせよう
    でも太平記ノルマで弧次郎と長尾のタッグはやりたい→長尾だけ借りるか

    こんな風に前後のつながりは考えずその場その場でなんとなく描きたいことを描いてるだけなんだろうな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:51:09

    歴史モノなんだからある程度は事前に流れが決まってるのに、何故こんなにグダグダなのか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:54:31

    >>65

    未来の再就職っていっても…

    上杉憲顕が1つしか年齢が違わない足利尊氏より長生きした上で、足利基氏が現体制を破壊して呼び戻してくれるなんて予想してたらおかしいんだ

    上杉憲顕こそ未来予知でも持ってないと変な行動

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:55:34

    追及されたら長尾が勝手にやったことですと言い逃れするつもりなのかもしれないし…(保身)

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:56:08

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:57:13

    >>67

    切り捨てられるモブ兵ならともかく長尾なんて側近が殺したことばれたら保身もクソもなさそうなのに

    上杉謙信つくる設定なんだから長尾バレしても勝手にやったことです!って切り捨てられんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:59:28

    花一揆も太平記だと鎌倉入りの前だけど後に変えてたから、祢津&長尾の話もズラして鬼打倒の話で入れてくると思ったんだけどなぁ…
    何でこの話はラスボス戦が終わった後に入れるんかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:05

    >>75

    メタだけど謙信のご先祖は今の長尾の弟なんで戦死しても別に無問題だよ

    謙信と上杉憲顕との血縁も無いんだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:03:03

    >>76

    巻頭カラーに時行の活躍を合わせたいから祢津長尾は後回しにしたんじゃないか

    活躍というかゲロバトルだったが

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:06:46

    >>77

    いや逃げ若上杉の脳内では今後長尾と交配して最強の武士作る予定なんだから今長尾が尊氏暗殺犯とばれても保身のために切り捨てられないのに尊氏暗殺にホイホイ行かせて良いのかって疑問

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:14

    毎週の如く矛盾というか疑問点が出てくるのは何でなのかな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:16:40

    >>64

    これな

    あと何回くらいあるかなと思うようになった

    雫の後出し説明で二転三転

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:16:48

    >>78

    カラーやるなら吹雪とゲロカットして前回の捏造回想矢すればよかったのに

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:21:15

    >>81

    皆雫の後だしをフーンと聞くだけで自分から質問したり言われたことに突っ込んだりせんよな

    今回とか神を討てても神力はしばらく残るとか重要なのに皆しってるのか雫の脳内だけなのか分からんし

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:26:07

    >>83

    雫しか情報源がないようなものなのに必死に聞かないのは話の都合しか感じない

    雫が戦死したらどうするんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:30:22

    >>79

    両家の子孫を交配みたいに言ってなかったっけ

    それなら長尾がすでに子供を作っていれば長尾本人はここで消えてもまあええかなのかもしれん


    まあ一番ありそうなのは妊娠した可能性がある嫁を平気で戦場に連れ出す時行と同じで

    長尾がここでは死なないことをなぜか上杉がわかってる可能性だが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:01:31

    こんな展開になるなら逃げ若を打ち切ってピングポングを残せばよかったのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:06:20

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:07:26

    今回も即バレしてたように長尾みたいな目立つ木偶の坊を潜入させる時点であの場の全員馬鹿だよな
    足利側がご都合ガバ警備なんだから潜入得意な玄蕃やすばしっこい夏にやらせとけ案件すぎる
    何故か玄蕃ですら無理よとかいう意味不明なセリフ言わせて矛盾が更に大きくしてたけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:09:06

    後出しで辻褄合うならまだしもどんどん設定崩壊して矛盾パレードだからな
    素人厨二中学生の創作でももうちょい整合性あるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:16:10

    >>83

    >>84

    この辺りぶっちゃけギャグ漫画になってるよな

    雫が言ってることが全てという

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:16:16

    >>88

    玄蕃印の変装用マスクすら貸してくれなかったのには笑ったよ

    そんで普通に正体バレるっていうね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:21:47

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:10:14

    >>90

    しかも雫の言うことがコロコロ変わる&後出しばかりで、全然説得力がないという…

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:10:28

    >>89

    つっこまれて慌てて見当違いの擁護描写いれるけど何も言い訳になってないどころか逆に矛盾増えるの

    マジでなんも考えてないんだなと

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:16:06

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:26

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:29

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:18

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:24

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:00:26

    若とボス敵の見せ場のために敵側を帰すのは良いんだけど、理由や事前の行動が極端なんだよな
    今回の上杉もだし、貞宗編の市河もな
    市河はまだ櫓焼いて戦功立てたし、貞宗が策なしで長期戦になったし、その後の若と貞宗のやり取りみたらぶち切れてもおかしくないから妥当だが、上杉は何がしたいんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:45

    米沢市出身のワイ、上杉の描写に涙目
    楽しみにしてたんやがなあ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:33:29

    もう全キャラが時行のおかげ、時行を見習おうになるんだろうな
    宗良親王だってそうなんだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:39

    >>101

    博物館か記念館に上杉家の古文書がたくさんあるんだっけ

    見に行ったことある?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:02:25

    >>103

    上杉文書ならネットでも公開されてるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:05:22

    >>100

    最近は特にやりたいことと史実と太平記の間の辻褄合わせが出来てない感じ

    今回尊氏は倒せないけど勝った雰囲気は出すために負けて撤退という展開はさせられないからあとはトドメ刺すだけなのにここ一番で退却するみたいな変な行動してる

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:04

    >>105

    この辺がこの作品を読んでて違和感が凄いところなのよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:35

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:28:18

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:34:17

    >>101

    まだ上杉鷹山公がおるやろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:36

    >>109

    綱憲公以後は草、もとい杉生えそう。血筋的な意味で。

    (流石に現当主・邦憲さんに対して失礼だな)

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:37

    下らないから正直もうおかしなところをいじって面白がったり突っ込む気すら失せた

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:40:27

    >>86

    北条打ち切って(御門)平を残すのだな…

    ちなみに信長は先週斬られたよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:49

    世界が滅ぶ説得力がないよぉ~

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:06:10

    >>103

    上杉博物館なら小学生の時に2回くらい行った

    当時は歴史に興味なくてなあ勿体ないことしたな

    >>109

    鷹山公も好きやで


    作者が憲顕殿を裏主人公と言ってたから自分の中で期待が大きすぎたわ

    あとは長尾が来週どれだけ活躍するか

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:08:40

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:14:20

    >>115

    大河太平記のときも、武田鉄矢を大楠公に起用しただけで

    街宣とかの似非じゃない、ガチの方から抗議来たそうだしな。

    (大河では実際の演技お出しされて以降は沈黙)

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:33:46

    正直ペストは笑ったし「漫画なんだからこんくらいハッタリかまさなきゃなあ!」って思ったから割と好き
    まさかこのまま最終回まで触れないなんてことはないだろうから楽しみにしてるよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:50:55

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:43:23

    大一番の鬼退治なのにまるで使われなかった鬼丸くんの気持ち考えなよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:27:34

    >>116

    大河の武田鉄矢は格好良かったね

    声がいいんだな多分

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:01:22

    楠木って小柄で冴えないおっさんだったらしいから武田鉄矢あってるじゃん

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:05:06

    >>120

    やっぱ演技力がずば抜けてるんだよあの人

    画面に出てセリフ言うと本物感が滲み出てて

    引き込まれたもん


    弟役の赤井が超絶棒で引き戻されたが

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:06:58

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:07:35

    >>105

    負けたから撤退したというシンプルな現実を捻じ曲げようとしておかしな展開に

    もっと練り込んだ話を創作すべきになるよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:16:17

    若に何かしら華持たせないといけないから尊氏に矢を当ててやり切った感出させたんだろうがそのせいで勝てる戦落としたみたいになってるのは笑える
    散々言ってるけど尊氏は被害者で尊氏の中の鬼倒すのが時行の目的だったらまだ問題なかったんだよな
    なんで歴史的に倒せない尊氏自身を目標にしたんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:39

    日本史上屈指の意味の分からない天下人である足利尊氏の意味の分からなさを漫画的・物語的に人物として落とし込むために描写したのが神力だと思ってたらなんか歴史改変能力ですとか言い出すし唐突に始まった露悪メタ発言に何ページも割くしでよく分かんねぇなという感覚だった

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:12:58

    裏切りや未遂や何なら過去の歴史を都合よく捻じ曲げたりしてるのに別に後ろめたさ感じてない若より裏切りの人生に多少後ろめたさ感じてる尊氏のほうが人としてよっぽどまともな気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:53:46

    ずっと前からわかんなかったんだけど松井空間て何w

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:55:03

    >>7

    悪く受け取りすぎ

    こういうやつがデマ拡散するんだなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:17:12

    >>129

    ジャンプ漫画に期待しすぎはあるかもな

    チェンソー鬼滅呪術と大人も見れる漫画が直近にあるから比べてしまうけどよくあるレベル

    歴史漫画を標榜したのがヘタ打った感じはある

    よくあるジャンプ漫画

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:21:54

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:47:13

    >>127

    本当に大人の武将なら親族分家衆、家人衆らへの責任があるから自分だけの判断で動けないことの連続でそれなりの年齢になると後悔や後ろめたさがあるのが当たり前

    正室を迎えた場合は彼女らの実家との兼ね合いも発生する嫡子が出来たら娘を嫁に出せば側室が居れば⋯としがらみは生まれ続ける


    時行は無責任な子供の未成年「若」のまま

    「正室」も本人が1人決めで3人同格の正室としてるだけで世間が認めたワケではないからはた目からみると情婦

    本当に正室なら亜也子の実家に世話になってる見返りだとか魅魔の実家へ彼女の扱いに対する責任や交際が発生するがこの辺り気にした素振りすらない

    そりゃ責任感が無いから後ろめたさなんて感じてないそして若のまま◯ぬ結末だろうね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:18:51

    >>127

    人格アレでも期待に応えるために鍛錬して気前よく恩賞くれて言い訳とはいえ正嫡の区別をつける大切さを分かってる尊氏の方が武士としてはついて行きたい奴になってるんだよな

    というか実際若の方がどんどん勢力縮小してる

    あれでまだ700も残ってるのは主人公補正感じるけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:49:44

    >>129

    まあ作品外にまで話が飛ぶのは行き過ぎよね

    言い方悪いけど禁止事項↓の

    ・作品の売上の低さや掲載順位の低さを叩く行為

    ・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容

    を守れてない人は多いでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:52:27

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:05:25

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:40

    まあ内容は正確に書いたほうがいいと思う
    ④楠木のモデルは自分はちょっと違ってて楠木の卑屈な笑顔は自分の笑顔をモデルにしただったと思う
    なんか自分の笑顔は不自然だといつも思ってて〜みたいな自分語りもついてたはずだが
    今単行本が手元にないのである人に補足願う

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:42

    若に何を言わせても、お前10年もニートしてたやん
    尊氏その間どれだけ働いてたと思ってるんだ?
    で大体終わるのがね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:27:13

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:41:56

    上杉のトンデモ蘇生スキルあるんだからその場で死んだ海野も蘇生してやれよ(笑)

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:49

    上杉いるから死んでもおかしくない尊氏再生出来るのかな?



    だとしたら真面目に何したいのか意味不明やな
    そんなことにはならんと思うが

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:11

    >>137

    16巻の86ページにおまけクイズとして出てたよ

    ミ…ミーにはただキャラの表情を描くために自分の顔を参考にしただけにみえる…

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:12:02

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:14:46

    >>142

    あーこれだ記憶が朧気だったけど自分語りはついてたね

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:16:45

    >>132

    確かに若って亜也子の実家から兵糧貰ったけどなんの見返りもあげられないよな

    覚海尼にも身内だから助けて貰えて魅摩の佐々木家のコネは道誉に負い目があるから使いっぱなしで

    香坂に対しては親王と繋いでやったり領内警備とかで貢献してるのかもしれんけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:17:47

    香坂は少なくとも史実だと元から親王の家来では

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:53

    漫画家なら自分の表情モデルにキャラを描くって日常茶飯事じゃないの?楠木だから反感買ったのかもしれんけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:05

    >>146

    逃げ若内では出世のために親王に自分の領地に来て欲しいけど下級武士じゃ相手にされないから北条様に仲立ちして欲しい的な流れだったような

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:23:16

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:45

    個人的には笑顔が不自然なのは策士っぽくないから繋げるのに違和感あるなと言う感じ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:35:17

    >>147

    うん

    鏡で自分の顔を確認するみたいにリアリティのある表情を描くための基本的な方法の一つでしかないよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:19:33

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:37:21

    どっちかというと尊氏のヨダレ顔のが作者に似てる
    髪型が似てるせいだと思うが

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:39:08

    >>7

    ついに消されたか

    まあ楠木のモデルは作者とか読者の批判を受けてこんな展開にした云々みたいなデマに近い憶測もあったししゃーなし

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:39:33

    >>146

    時行ageに不都合なことは描きません


    これが歴史改変マジックです

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:40:01

    >>153

    涎顔も変顔も自分の顔モデルにしてるでしょ

    リアリティのある表情を描くためなんだから

    自分の顔は尊氏の一面を表せるとは言わないみたいだけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:36

    >>138

    なんかずっと遊び惚けてたみたいな印象操作されてるけど尊氏も将軍として仕事してるしな

    それに鍛錬も欠かしてないみたいだし

    若が何か言う資格微塵もないという

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:37

    10年とばすにしろ郎党皆結婚して子供が生まれましたとか北条党が開墾した土地で作物が実りましたとか南朝皆で使える神力対抗武具を増やしましたとか何かしらやった感を出せば良かったのに

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:03:47

    >>129

    ところで実在した人間の功績を盗んだり捏造やデマを垂れ流しヘイト創作してる松井優征のことなんだが…

    尊氏や南北朝武将に限らず存命である宮崎駿のことも性犯罪者扱いしてたよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:07:48

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:11:07

    まあ尊氏が働いてるとは思わんかったけど時行も働いてなかったから正直どっちもどっち感あった

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:16:34

    尊氏は働かないし良い所取りだけして嫌な奴だよね?って描きたいのは分かるけどね
    ただ、その間に主人公の時行はめっちゃ頑張って働いてた!
    …という訳ではなく、4Pしてただけだからな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:21:50

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:28:59

    >>162

    最近の話だと心から楽しんだもん勝ちになったからな

    時行は10年以上心から楽しんで遊んだから勝利ってことになったから時行はそりゃ働かないわな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:29:45

    尊氏
    ・目標である天下人達成
    ・後継も後継スペアも使ってる
    ・部下達のために鍛錬を何十年間も欠かさない
    ・天下人になってからもちゃんと神力も集める努力する
    ・部下達に給料たくさんくれる
    ・有事の際は自ら出陣する
    ・大切な人が死んだら精神的にダメージ受ける

    時行
    ・天下奪還、打倒尊氏、北条再興、神力問題の全ての目標を放置して10年間も田舎でニート満喫
    ・性欲でハーレムを選び天下奪還の目標を捨てる&北条再興の可能性をほぼ潰す
    ・3年以上毎日4Pしてるのに子なし
    ・部下達に期待されても鍛錬も勉強もしないサボり魔、顕家に吹雪超えろと言われても15年間鍛錬せず4Pしてたら偶然人並みにパワーついただけ
    ・10年間尊氏の神力収集を邪魔しなかったせいでペスト大虐殺起こす
    ・20年間部下達に給料あげてない
    ・恩も縁もある南朝サイドの危機の四條畷に参戦しないし助けようともしない
    ・大切な人が死んでも温泉入ったらどうでも良くなる

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:36:36

    >>164

    田舎でぐうたらするだけの10年が楽しいとは微塵も思わないんだけどな

    退廃的な享楽に耽ってるんだったらまだ理解はするがそうでもないし

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:16

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:57

    思ったけど猪や猿相手に山の中で鬼ごっこしまくってました!なら強くなった理由として4Pよりも遥かに説得力あったのでは

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:39:44

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:42:21

    野生のクマとかガチモンの野生の獣相手に修行してれば強くなる説得力あったのにな

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:46:00

    なんかさー後半の逃げ若
    若美化
    若大正義
    周りは若にスタンディングオベーション!心酔と称賛の嵐
    本人も全く何も疑わず苦悩せず思考停止でラスボス倒す倒すマンなのがつまらない原因だと思う
    ドラマが皆無なんだよな〜

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:56:01

    若が漫画の中で10年間でめっちゃ活躍してたら持ち上げるのも分かるけど、ニートだからな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:24:31

    そもそも大人になっても子供の頃のように楽しんでることを売りにされてもね…
    いつまで時行は子供気分なんだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:48:44

    弧次郎とシイナをくっつけようと思ってたのに~もだけど子供っぽすぎるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:58:19

    打倒尊氏なんて無理なの歴史的に皆分かりきってるんだから
    中先代以降は天下奪還&打倒尊氏の目標を鬼退治&北条再興にスライドすればよかったのに
    作者が欲張って「本当は時行や顕家は勝ってたんだもん!神力ズルされたから負けただけだもん!天下取れるけどいらなかっただけだもん!」しだしたのが全ての元凶だと思うわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:00:18

    シイナって今34歳なんだよね
    現代でもきついよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:04:05

    30前半で結婚て珍しくないよ
    現代では
    現代では

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:07:05

    >>177

    20代過ぎるとマチアプでも結婚相談所でも需要減るらしいけどな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:13:18

    >>178

    二十代からお付き合いして三十代で結婚は割とある

    弧次郎と秕もそのパターンに近い

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:17:24

    そもそも付き合ってないし南北朝時代なんすよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:18:28

    問題は付き合ってたと言われてもそれ作者の脳内か読者の妄想にしか無いだろとしか言えないのが

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:22:52

    まだ若が幼いころの戦で「中学生と高校生の戦いに小学生が参加するようなものである!」みたいなことやってた頃は笑って読めたけど
    大人になった今の若って何歳なんだろうと考えてしまうと
    なんでこいつらいつまで経っても中学生みたいなんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:23:55

    若も弧次郎もなんでこんな甲斐性無しのグダグダクズ男になっちゃったんだか…
    サザエさん時空で生きてるつもりなの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:29:51

    時行達は一律27歳か
    吹雪はちょっと年上だったから今丁度30歳あたり?
    秕は34歳

    中先代の時の足利兄弟や庇番と比べて外見もメンタルもガキ過ぎてキッッショい仕上がりになったなあ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:29:32

    逃げ若で薄っすら嫌いなキャラのご都合展開とか恋バナわちゃわちゃって不快なんだなという事を学んだ
    時行周りのヘイト対策はちゃんとしてくれよ
    おふざけ封印して最終回まで走ってほしい

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:34:23

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:07

    既存の人間関係に本来存在していない時行を捩じ込んで、功績を盗んだり周囲に褒めさせたりするの、既視感があったけど夢小説だわ
    北条時行という実在の人物の名前を使ってるけど史実の人の実績とはかけ離れてるし、不快な夢主なんだよ
    史実人物が好きな自分にとって時行は人間関係と実績泥棒の妖怪夢主でしかない

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:40:30

    連載がもう少し続くなら史実改変して東寺合戦にも時行を参加させるのだろうか…もう実績泥棒と武将の時行ageロボット化はいやだよ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:43:08

    >>187

    仲間たちに愛され、みんなが私の行動や人格を讃えてくれて、尊氏、楠木、新田、北畠と錚々たる武将にも意識される私…!ってマジで夢小説だわ

    夢主が本物のメスかメス風男かの差でしかない

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:06:28
    逃げ若スレ大丈夫?|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5822672/訴えられるレベルの誹謗中傷がモロに出まくってるみたいだけどbbs.animanch.com

    お前らそろそろ開示請求されても知らんからな

    嫌いな作品は粘着するよりさっさと離れた方がストレスになりにくいぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:11:28

    あにまんから人が離れる理由がよく分かるスレ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:16:05

    漫画への文句で開示請求できると思ってるのか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:18:59

    >>192

    こんだけ罵詈雑言出しといて「文句」で済ませるのか……(困惑)

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:46

    >>193

    漫画批判で訴えられた判例でもあるん?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:14

    ライン超えてる発言あると思うなら集英社に報告したらいいんじゃね

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:14

    素直に好きな漫画が叩かれて悔しいと書けばいいのに

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:58

    >>194

    過去に事例が無いからって好き勝手に叩いていいみたいな理屈は俺には理解不能

    ライン越えしてる自覚無いんだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:59

    開示請求は作者云々は可能だろうが
    漫画に関しては無理だぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:40

    >>197

    ないのに言ってるのか困惑

    法律は憂さ晴らしのためにあるんじゃないので

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:58

    夢小説でももう少し主人公が努力したり忠義見せたり相手の相談乗ったり好感度上がるような事するんじゃないかと思う
    大丈夫な人を切り捨てて陣営変えて仕事サボって変顔してってラスボスの悪い描写と主人公やってる事一緒なんだよな
    そのうち尊氏のが身分も努力も戦の才能もあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています