- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:40:13
 - 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:42:00
よく見ると周りの海がめっちゃ浅瀬になりかけててカイオーガのほうが追い詰められてるんだよな、コレ
 - 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:45:22
雨が降ってるって事は後出しカイオーガなの?
 - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:46:09
たしかほっとくと晴れたり雨降ったりランダムだったハズ
 - 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:49:26
カイオーガの周り以外はダイビングできない程度の深さなんよなぁ
 - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:50:44
実際元々海だった場所に陸作ってる方がすごいことやってる
 - 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:52:33
ここって元々海じゃなかったっけ
陸が生まれてる時点でこれグラードンの方が出力勝ってるよな - 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:08:37
ルネシティの真ん中だから海水が流れ込んでるだけのカルデラなんよねここ
荒れてる表現でここだけ海のマップチップ使ってるだけで本来は池と同じマップチップ使ってるから潜れない海よりさらに浅い感じ - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:14:47
まぁカイオーガってシレッと飛べるから別に…
 - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:16:31
なんか色々どっちが勝ってるとか言われがちだけど結局どっちとも言えないんだよなここ
 - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:20:19
そもそもコイツらってカイオーガやグラードンの中でも上澄み個体だったりするのかな?
映画やSMアニメで出てきた個体はなんかやたら強い海洋生物くらいの扱いだったような - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:48
 - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:28:48
星単位で考えれば海なんて地球の表面を濡らす一滴の雫に過ぎない
圧倒的にグラードンが有利 - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:30:53
戦隊ものを見るキッズが自分が好きな方の都合の良い情報と自分が嫌いな方の都合の悪い情報しか考えられないみたいな思考を体感できるグラカイ問題
 - 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:00
実際こいつらどうやってルネのど真ん中まで来たんだ・・・?
海底のあの入口じゃ通れないでしょ - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:38:22
 - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:32:47
この場面、マツブサとアオギリがお互いの珠を交換するかポケスペでやった2個共入手ならどうなるかな?
 - 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:43:00
別にカイオーガの肩持つわけじゃないけど(そもそも肩あるのか)浅瀬レベルでも海水敷けたらそこはカイオーガが利用できる土地になっちゃいそうだしな
 - 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:14:16
そもそも地形がどうとか勝敗においてあんま関係ないし、スプラトゥーンじゃないんだから
グラードン的には水に入りたくないから足元に陸作っただけだろうし
カイオーガは遠距離攻撃メインだから自分の周りさえ海なら問題ない、移動の邪魔だなって思ったら根源の波動で掘削できるだろうし
ふと思ったんだけどグラカイが「スプラトゥーンやりたい!」ってなったら人類絶滅しそうだな