- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:53:58
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:00:43
作風の振り幅がデカすぎる作者っているよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:02:32
川柳少女の時似たような事思った記憶
川柳少女も話進む内にギャグにまっ探を感じるようになったけど - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:02:35
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:06:52
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:09:29自らもとことん参加、ソウマトウが語るアニメ「シャドーハウス」スピード感ある制作の舞台裏 (3/3) - コミックナタリー 特集・インタビューTVアニメ「シャドーハウス」natalie.mu
ギリギリアウト、頑張った感出す用の捨てアイデアだったのが採用されたって話してて笑った
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:15:55
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:16:08
主人公の山吹は言動に所々まっ探味を感じることが多いな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:59:35
世界観も同じだから真夜中~の方にもおじさん四天王とかコーシュとか居るんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:29:15
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:47:16
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:34:05
そういやななーことゴリラは友達なんだよな
どういう経緯で知り合ったんだ - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:07:33
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:32:19
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:40
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:43
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:11:45
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:51
ギャグ漫画家はシリアス長編やらないとメンタルが病むとかそんな話を聞くけど、
五十嵐先生の場合は川柳少女や真夜中ハートチューンでメンタルケアしてるのかもしれないと考えたことはある - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:33:34
他校の友達としか言ってないけど、普通に中学校が同じとかじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:52:50
一応探偵の方もシリアスなんだぞ!!
過去の名探偵がボロアパートで暮らしてる理由がヒロインを助けるために法外的な方法を使い情報を吐かせた為(今のボロボロも恐らくその時の後遺症)みたいな情報はあるんだ…ただ空気感がシンヨコなので変になってるだけなんだ…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:42:00
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:14
ハートチューンの方も来季にアニメ化するんだよね
制作会社違うから無いとは思うけど背景にまっ探のキャラ映り込むとかファンサービスあったら嬉しい - 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:15:33
編集部が作画担当に会わせないようにしてるって聞いて何となく納得した
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:01:26
手塚治虫がSFと時代劇という真逆の路線の漫画を同時に描くことで気分転換できるって言ってたな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:11:07
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:13:39
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:49:53
渡くんとラーメン大好き小泉さんが同じ作者なのはビックリしたな。後くずしろ先生も最近は重め百合作品多め(えがたえ除く)だけど前は青春ラブコメにエロコメにほのぼの系とか色々書いてて引き出し多いなと思った記憶ある
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:39:05
一体どんな頭と筆の速さしてたらマガジンで週刊連載しながら裏でまっ探書くとかできるんですかね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:57:40
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:51:22
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:42:54
何を言いたいかわからないんだが・・・
同じ作者なのに作風違って驚いたってスレでみんな楽しんでるのに
今現在ウケてるとかどうとか水を差すのはそれこそ自分の中で何言いたいか意見が整理できてないのでは?
ウケにしても連載は結構続いててアニメ化されてる作品は多いからウケてるとしか言いようがないし
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:52:42
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:55:08
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:56:24
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:32:05
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:06:52
助野嘉昭先生
「双星の陰陽師」(ジャンプスクエア)
「貧乏神が!」(ジャンプスクエア)
「先輩が僕を殺りにきてる」(マガポケ)
まじでびっくりした… - 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:34
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:14
いやスレ画の二つはアニメ済&来年アニメ化予定だから普通にウケてるぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:28:54
あの殺し屋漫画の?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:29:06
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:01:57
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:33:46
どっちもサスペンス要素があるからね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:45:55
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:10:02
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:28:38
言い方悪いけどクサイキンテキの味が濃すぎるので続けて読むと真夜中の方が薄味に感じちゃう
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:16
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:17:23