チラムネ漫画版初見実況Part4

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:17:04

    正直読んでると心が荒んで口が悪くなっていってる気がしてあまりモチベが上がらないけど頑張って最後まで読み進めていきます


    前スレ

    チラムネ漫画版初見実況Part3|あにまん掲示板ここまで読んだからには最後まで読み進めていくhttps://bbs.animanch.com/board/5811913/bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:23:44

    この主人公は本気でヒロイン全員と結婚しようとしてるの?
    肉奴隷発言してたし
    流石に健太を動かすための冗談であってほしい
    冗談にしても言っていいことと悪いことがあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:12

    >>2

    何が「すまん」だよ

    ハナから謝意もない癖に、よく言うよw

  • 4◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:29:34

    俺思うだけど学生なんだから別に普通の格好でよくない?いちいち派手にする必要ある?
    そんだけ健太を育てたいのなら学業と運動させとけばいいじゃん
    リア充ってそんな事いちいち気を使ってるの?
    というかリア充の定義ってなに?本人が日常を満喫してたらそれもうリア充だよね?

    なんでこいつらがリア充の定義を決めてるの?
    神様なの?王様なの?

  • 5◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:33:43

    今のところこの子はあまり目立ってないから何とも言えないけど声優の長谷川さんのコメントから嫌な予感しかしないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:05

    >>5

    その子は原作2巻の範囲、コミックス後半の主役だよ

    まぁまともな人じゃないっす

  • 7◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:37:12

    えっ?別に悪くないじゃん?
    普通に似合ってると思うけど
    健太も何肯定してるの?

  • 8◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:42:08

    堀の深い顔に黒縁メガネはダサいだろ
    それこそスクエアで良くない?
    塩顔の健太にもスクエアの方がさっぱりしてるし

    こいつらのファッションセンスがわからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:43:25

    上下関係だけはキッチリ刻んであれはダメだこれにしろ……
    毒親の構図というか洗脳教育そのまんまだよねこのやり方

  • 10◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:44:43

    別に普通じゃん、何が悪いの?
    俺もイケメンではないけどこんな感じの眼鏡かけてるぞ
    特に変とは言われた事ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:45:43

    >>8

    いかにもネットで調べたって感じの薄っぺらい発言

    作者は多分裸眼2.0で眼鏡かけたことがないんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:45:50

    >>8

    やっぱ神目が歪んでるな

    すげー黒目の位置がズレててテリー伊藤ぽい

  • 13◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:47:03

    いやお前らの方が違和感あるぞ
    明らかにメガネが1人でに浮いてる

  • 14◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:51:16

    さっきからナチュラルに人のルックス馬鹿にしてない?こいつら
    「お前は眼鏡無いと外も歩けないブス」って言ってるようなもんじゃない?

  • 15◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:53:06

    ダッサ!いやダッサ!
    丸眼鏡って………
    のび太かよ!

    さっきのスクエアで良くない?

  • 16◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 15:59:34

    いや男でもかっこいいと思うぞ?
    何で自分の意見が男代表の意見みたいに言ってるの?

  • 17◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:02:08

    まる眼鏡は誰がかけても癖があるぞ

  • 18◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:03:15

    普通にダサいやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:03:47

    まあこの作品抜きにしても
    フィクションでファッション語りってどうしても発行するとタイミングのズレで時代遅れになるから難しいんだよね

  • 20◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:06:08

    これこそいかにもなオタクに見えるぞ!
    こいつらの感覚おかしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:06:25

    >>18

    ギャグと分かっていてもクソ寒いやり取りだし、読んでて殴りたくなる台詞回しなのもギロチン

  • 22◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:10:23

    何でこいつ煽るのは天下一品なの?
    カーストトップはみんなこんな感じ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:12:07

    "陽キャ"と"カーストトップ"って設定を付与されたレスバトラーなんだよな

  • 24◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:12:58

    いやいやさっきは健太の事、地味って罵ってたじゃん
    派手にしたら否定するってどうしたらいいの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:13:59

    主人公は作者のアバターっていう言いがかりが的を射ていたりしてな

  • 26◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:17:03

    何当たり前の事言ってるの?
    そもそも健太が最初にどんな靴履いてたのかわからんから指摘ができない
    地味なのを否定したり派手なのを否定したり
    何をやっても否定否定、これが陽キャでリア充でカーストトップのやることか?

  • 27◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:19:08

    普通の靴履いてるのをこんなにも見せびらかす女初めて見た

  • 28◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:22:41

    最初からこれでよかっただろ!
    何主人公に当たり前の事言わせるために無駄なコマで尺稼ぎしてるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:01

    そこに関しちゃ"チーム千歳(陽キャ)=神 コイツらが白を黒と言えば黒になる"くらいの描き方をやってるからなあ…
    自分たちの言う通りにやれば間違いない!でこれまでの健太を全否定して自分たち色に染め上げれば良いと思ってる怖い連中だぜ

    俺が陽キャだと思ってるやつは共感性ちゃんとあるし、健太がどういう理由でそういうアイテムをチョイスしたのか確認しながらそれを活かす方向でモデルチェンジさせようとすると思うんだよ

  • 30◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:25:58

    まだ続くの!?
    いつまで健太に着せ替え人形させるつもり!?
    健太の人権考えたれよ
    ファッションはその人の個性なんだから否定するのは良くないだろ

  • 31◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 16:29:06

    というかファッションに答えってあるの?どんな服にも使い道や引き立てる方法があるはずなのに
    お前らのやってる事ってカードゲームに例えたら「tear1デッキ以外はゴミ」とかいうガチ厨と同じだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:31:05

    ある程度の清涼感さえあれば自分の好きなもの着てるのが一番モチベ高くていいんじゃね? あんま人の目ばっか気にして好きじゃないもの着ててもしんどいしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:00

    普通の服着させるだけで何で1話まるまる使ってるの?
    これファッション漫画じゃないよね?
    まぁ言ってることはニワカ全開だしファッション漫画に失礼か

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:26

    >>15

    これな、作者が丸メガネやねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:05

    >>34

    そういうことなの…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:35

    >>26

    作者はおそらく靴収集も趣味でな、スタンスミス履いてんねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:57:48

    あとな、作者はシルバーアクセサリー好きやねん
    Xでごっついシルバーアクセサリーを自慢してる写真よくあげてんねん

  • 38◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:00:12

    いやお前らがダメ出しばかりするからハードルが上がってオシャレ楽しめないんだろ
    今までのお前の指導聞いててオシャレしたいとは一切思わなかったぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:01:50

    千歳くんって言ってることがころころ変わるんだよな
    虚言癖って言ってもいいかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:02:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:03:33

    >>40

    クソミソテクニックだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:03:51

    原作のファッションセンス再現したらこうなるくせに

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:04:04

    >>34

    >>36

    >>37

    🤮

    この作者キッツ・・・もう商業誌じゃなくてチラシの裏でやれよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:04:07

    お前がこれまでやってきたことは全部間違ってる、俺の言う通りにやり直せって言われて素直にわかりましたと返すのはなかなかしんどいよ

  • 45◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:04:16

    この理屈だと千歳と夕湖のオシャレ講義聞いてもオシャレしたいとは思わないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:05:22

    ここに関してはそもそも健太側がリア充になりたいって頼み込んでる側だから何とも

  • 47◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:05:40

    >>42

    道路工事してるおじさんみたいやな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:06:33

    2対1で数的有利を取られてる&畳み掛けで押し切られてるから健太も頷かざるを得ないだけで冷静に考えたらおかしいことに気づけそうなのがアレ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:06:35

    >>42

    青いツナギのイイ男・・・?

  • 50◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:06:58

    >>46

    リア充になるためにこんなに型に嵌めまくってリアルに充実してると言えるのか?

    むしろ健太に必要なのは個性を引き延ばして自信を持たせる事だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:09:01

    >>46

    確かに先生とか師匠とか教える側なら時に厳しいことを言わなきゃならんのも分かるが… これの場合は頼み込むまでの経緯からしてだいぶキツいからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:09:18

    >>50

    そこは人によるからなんとも言えないと思う

  • 53◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:09:46

    そうやって人の趣味を否定するのは良いんか?
    おしゃれは許されてラノベ漫画アニメは否定される理由教えてほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:09:55

    >>50

    ある程度読み進めたからわかってきてるだろうけど

    この世界においてカーストトップ=リア充=陽キャだから(現実世界では違う)

    そしてこの作品はカーストトップ以外には価値がないカースト至上主義の異世界だから

    不要な個性は潰さないといけないんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:10:01

    リア充感があまりにも偏りすぎとる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:11:09

    >>53

    今ってリア充側のがソシャゲに平然と課金するよな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:11:44

    否定するときも女子に話を振って味方を増やしておる
    千歳くんは一人遊びが得意なのね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:12:22

    >>51

    ただキツイにしても一度断られて尚踏み込んだのが健太だから

    そういう展開にしたというメタ的な批判は置いといて

  • 59◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:13:43

    もしかしてこいつ、人の趣味を否定するために相互理解とか言いつつラノベ読み漁ってたの?
    まるで生実況しながら文句言ってる俺みたいな奴だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:14:33

    >>54

    あの世界怖すぎるだろ…どこが青春ラブコメなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:16:18

    >>59

    千歳くんのいう「相互理解」は相手の考えを否定しきって自分の考えを流し込むことだよ

    お互いの考えを認め合うことじゃなく、洗脳というニュアンスが近い

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:17:54

    >>61

    相手の攻撃を受け止めてからフィニッシュ・ホールドで返す…プロレス?

  • 63◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:17:59

    >>57

    リアルのいじめでこういうのあるよな

    仲間に同調求めてみんなで嵌めるの


    >>61

    それ精神操作系の異能力者なんよ

  • 64◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:20:07

    なら好きにさせたれや

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:20:27

    >>47

    じゃあもし作者がこのデニムオンデニムコーデでインタビュー記事によく出ていると言ったら?

    …漫画全巻読み終わったあとに「ふーぽ インタビュー」とかで検索してみてね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:21:27
  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:23:02

    >>66

    ぱっと見若々しいけどこれでアラフォーなんだよな……

    そしてよく分からん文章のセンス。人って見た目によらないわ

  • 68◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:24:10

    いうほど健太の服ダサいか?今時こういうパンクファッションみたいな服装もありだと思うが
    背景と台詞で無理やりダサいって思わせてるようにしか見えないんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:26:02

    まず男子のファッションの話で女子比較するのが変だし
    ダサいっていうならもっと見当違いの格好をさせるべきだよな
    この点においては原作者じゃなくて漫画作画の人の演出がおかしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:26:16

    チーム千歳もセンス大概だろうよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:28:20

    >>70

    なんか懐かしくねえか…?

  • 72◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:28:53

    じゃ健太も中間の位置じゃねぇか!
    ファッションに興味無いけどダサく思われたくないし最低限自分らしさを出したいって
    それに元々の服装も別にダサく無いだろ
    ドクロマークの服とか普通に着るし

    そもそもお前はファッションデザイナーか何かなの?素人がファッションを語るなよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:29:03

    >>70

    全体的に1980年代感ない?

    昔のドラマくらいの知識しかないけど

    絵師さんが悪いのは作者の指定が悪いのかわからないけどさ

  • 74◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:31:16

    そもそもここに出てくるファッションの知識のソースどこなの?まさか作者の持論とか言うんじゃ無いだろうな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:33:06

    >>74

    ポエムといい、色々なところで自我出してるんで自論だと思う

    ISで一夏がヒーロー理論を語った時と似たような引っ掛かりを覚えたわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:33:44

    >>50

    健太が教えを乞うて千歳くんが自分の哲学で矯正するってだけだからシンプルに千歳くんの哲学があれってだけや。なんでヒロイン達も同じ思考なのかは知らん

  • 77◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:35:04

    >>72

    というかこの主人公、人をタイプ別に分けるの好きすぎるだろ

    カーストを嫌ってるくせに1番カーストを意識してるじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:36:39

    スクールカーストというよりインドのガチカーストっぽい感じなんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:37:04

    >>77

    多分この矛盾に作者は気づいてないか、編集から指摘されても「これでいいんです!」ってギャオったかのどっちかだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:37:27

    >>77

    それは一番最初に自分から学裏サイト見に行ってることからも察せると思う

    カースト以外のことも一シーンごとに言ってること変わってるわけで、真面目に考えると疲れるよ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:39:08

    >>76

    神とか呼ばれてるし自分の身を分けた存在とかならまあ…

  • 82◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:39:27

    人にダメ出しするくせに自分が言われるとキレるんだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:42:16

    >>82

    典型的な「俺はいいけどお前はダメ」タイプだからね

    漫画内で「美しくなければ死んでいるようなものだ」って言ってたと思うけど

    「自分は美しい(正しい)からすることは全部美しい(正しい)」って言ってるようなものなのだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:28

    そもそもファッションの店に入ったら普通は店員にコーディネートを聞く
    でも千歳くんよりも知識で上回る人間が作中に現れちゃいけないから店員が登場することもないんだな
    千歳くんはラムネ瓶のなかの王様なんだなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:45:56

    まずそういうところの店員さんは選んでる客がいた声かけてきたりするんだよな
    特に若い子なら予算の都合もあるしうまく丸め込めるかもしれないし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:47:02

    結局「俺は普通の服着てもかっこいい」って言いたいのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:48:33

    じゃあ健太のドクロファッションも許したれや!

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:50:13

    こんだけドヤってても親の金で揃えてると思うとめちゃくちゃダサく感じる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:50:45

    男子高校生が経年劣化するものを好むかな…
    経年劣化が味になるデニム生地が好きな30代後半の作者ならともかく…

  • 90◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:51:11

    (別スレ言ってたからコテハンつけるの忘れてた)

    今気づいたけど店員は何してるの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:51:53

    >>90

    この世界に千歳くん以上の知能を持つ者はあの不良教師以外に存在しない

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:53:18

    >>89

    デニスについて語るならもういいだろそれ!って作中でも突っ込まれるくらいの熱意があったらキャラの特徴として成立するんだけどな

  • 93◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:55:46

    じゃあこれまでの時間無駄じゃん!
    時間返せよ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:55:48

    >>92

    これは「おっさんくさい趣味」ってわかってる上に「変なこだわり」ってこともわかってるギャグ漫画家の「大げさ」で「自虐的」な演出なんだ

    チラムネの場合はガチでかっこいいと思ってるからどれもできない

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:56:33

    別スレでも言ってたけどまず否定から入ってマイナス思考に陥らせてから、お前のために言ってるんだと甘い言葉で誘導、力強い主張で有無を言わせない。賛同者をそばに置いて相手のほうが少数派だと思わせるのもそう
    そうして相手を思い通りに操る洗脳の同じ手口

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:57:31

    普通に健太の家で組み合わせ考えたりスマホで検索するって方向で良かったんじゃないの?
    それこそ現代っ子なんてスマホで下見とか当たり前だろうし

  • 97◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 17:57:44

    洗脳完了してて草,お前が普通を強調し過ぎて健太の個性無くなったじゃん……

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:59:14

    >>93

    結局スレ主が>>50で言ってたことが正解なんすよね

    じゃあこの一話はなんだったか?

    それは「ファッション知識も知ってる千歳くんスゲー」の回ってことです


    一応読者たちとしては偏ってるとはいえファッション知識が手に入るので損ではないのですが

    助ける対象の山崎くんはただ振り回されただけよね

    そして相互理解(洗脳)完了です

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:59:55

    お洒落には詳しくないしもう書かれてるけど、自分の服の好み以外を否定してる様にしか見えないよ…
    作者が好きな服を取り入れるのは良いんだけど、だからって他の服やファッションセンスを
    何というか下げてしまうのはなぁ…
    あと主人公が言ってる事が、あっちへこっちへ変わり過ぎて何がしたいのかが分からなくなって来た…

  • 100◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 18:01:14

    めちゃくちゃ洗脳されてますやん!
    これ主人公がマインドコントロールしてるって言われても信じるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:29

    >>99

    そのなにが正しいかわからず混乱しているところに

    一つの正解を注ぎ込まれるとそれを真理として信じ込んでしまうんですね~

    カルトの典型的なパターンですね~

  • 102◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 18:02:36

    >>100

    ドクロファッションはどうした!お前の個性だろ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:03:07

    >>100

    大前提の「服はどうでもいい」「千歳くんはおかしい」「こいつらと離れたい」ってところが思いつけてないから順調に洗脳は進んでいるね

    もう少しで「月に手を伸ばせる」ぞ!

  • 104◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 18:06:05

    店員呼べや!

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:06:39

    個性を大事しろと言ったり没個性にしろと言ったりブレブレだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:30

    >>104

    かしこまり…?

  • 107◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 18:09:44

    というか何でお前が全部決めてるの?
    セオリーだけ教えて後は自分で選ばせろや!
    ファッションは趣味なんだろ!?脳死で選んだ服に愛着も湧かんし楽しめないだろ!

  • 108◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 18:11:02

    俺だったら配色の基本と悪い例だけ教えてそれ以外は本人の自由に選ばせるわ
    それの方が絶対本人も楽しいし

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:40

    健太のことを考えているようで考えていないということだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:13:52

    一応今のところは
    ファッションはお前の中で趣味じゃないんだからフォーマルな奴の中で自分の好きな服カテゴライズしてみ?
    最初はお手本で女性目線で選んでやるから

    を最上級のイラつかせる言い方をしてるのが今

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:14:02

    リア充なら楽しさの共有をするはずなのにオタクが早口で語ってごり押しで進めようとしてるのと一緒で笑える

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:17:24

    >>110

    こんな言葉選び下手くそなやつがリア充とか無理じゃねえか? 誰とでも円滑なコミュニケーション出来なきゃクラスの中心とかまず無理だろ

  • 113◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 18:18:44

    健太に選ぶ権利は無いんか……
    後お前らが選ばせたスニーカーのせいで配色に縛りが出来てるの笑う

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:21:54

    これ金髪ヒロインが選んでる風になってるけど言ってること千歳くんと変わらないんだよね
    チーム千歳は一心同体なんだね…書き分けができてないとも言えるね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:42

    >>114

    それやるとヒロインの個性が死なねえか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:46

    え?パンツとシューズを同色って足長に見せるとかでファッションだとわりとオーソドックスじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:25:27

    つーか(漫画28ページで脱落したからキャラの名前分からないから)丸眼鏡君がおかしすぎんだよ

    何で潜在意識として尖ってるよりは無難でよりフォーマルな方がいいとか思ってんのに
    変なドクロTに長袖インナーとかジャラジャラしてる財布とか使ってんだよ

    ファッション上げしたいから丸眼鏡君奴作ったろってのが透けて見えるのがほんとキツい

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:25:50

    要するに自我を捨てて言いなりになれってことでは?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:27:24

    >>114

    小説初心者あるある

    メインキャラの言ってることが同じ

    ……なんで書籍出せるレベルの奴がこんな初歩的なミスするんだよ

    やっぱ親のコネで殿堂入りしただろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:28:46

    >>115

    外見と名前で区別つくだけで千歳チームの中身は一緒ですから

    千歳もしくは著者のラジコンだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:31:14

    >>114

    これにこれを合わせれば良いけど~の後に、ただこれが難しいんだよね~の言い回しが同じように見えるね

    なので個性が無い状態になってしまってる風に見える(主人公と同一化)

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:32:29

    >>119

    スレチだからこのレスだけにするけど、コネじゃないと思うよ

    受賞時の審査員は「編集の意見が真っ二つに別れた」って言ってたし

    担当編集は「この作品、新人賞の審査時に推していたのは、実は僕だけだったんです。」って言ってたから

    だからこの作品はいろんな嫌な偶然が積み重なってアニメ化まで行ったんだよ


    担当編集のインタビュー記事「「面白い!」を信じてかたちにする──編集スタイルの原点と現在地」のあたりに書いてある

    『ガガガ文庫』気鋭の編集者が語るヒットラノベの舞台裏──岩浅健太郎 第1回作家と“バディ”になる──伴走型エディターの仕事哲学 | 小学館AD POCKETadpocket.shogakukan.co.jp
  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:35:56

    >>101

    相手の思考を否定して自分が正しいことを長々と説いて信じ込ませるブラック企業の常套手段も使ってるぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:13

    まあモラハラ気質なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:44:17

    このファッションの下りアニメだと冗長になりすぎるから冒頭に超圧縮されたの笑う 漫画だと一話丸々つかってるのに

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:46:44
  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:46:48

    >>122

    つまりラムネ瓶(凡百の作品の海)の中のビー玉(チラムネ)が編集の手によって叩き割られた結果、世間の厳しい声に晒されたと

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:48:34

    >>127

    ちなみにこの編集さんはマケインと友崎くんの編集だから無能ではない

    むしろ有能だからこそチラムネはアニメ化までいけたとも言える

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:50:33

    正直、千歳の具体的に何が凄いのか伝わって来ないんだよな。例えば、勉強なら全国模試で1位みたいなさ。スポーツなら全国大会優勝とか今のところ肩書きだけなんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:51:24

    >>122

    その編集確かマケインも担当してたし、影響力デカかったんやろな

    「○○さんが言うならまぁ……そうか……?」みたいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:52:50

    脚本協力の人の解説だって

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:55:18

    いや眼鏡君は可哀想な子なんだよ
    誰かと同じでも良いけど好みとしてはフォーマルだけどマネキンと同じ様なのは嫌だなぁ
    (同じでも良いけど、マネキンみたいなのは嫌だなぁって矛盾はあるが)って事は

    あの髑髏とかは自分のセンスじゃなくて、親が買ってきたか、兄のお下がりをそのまま流用してる子なんだよ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:12:32

    >>42

    赤いバンダナあれば昔の主人公のファッションになるな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:16:58

    >>1はどうなっちまったんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:17:09

    >>42

    冴羽獠をさらにダサくした感じだな

  • 136◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:19:33

    >>134

    あっ、普通にご飯食ってただけなんで大丈夫です

    今から実況再開します(ツッコミどころ多過ぎて中々進まない)

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:21:01

    スレ主は修行僧か何かなのか?
    自分はスレ主のラムネ瓶実況スレpart2を今追っているんだが、余りに原作の内容がアレ過ぎて読み進める事が出来ないんや…だってラムネ瓶の漫画読むぐらいならポケモンZAしたり自分の書いてる小説進めた方が有意義かなって……

    兎に角、スレ主は健康に気をつけてください。

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:21:54

    千歳がバットで窓をぶち破るシーンでGet Wildを流せばシティーハンターっぽくなるのかな

  • 139◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:24:30

    店員仕事しろよ

  • 140◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:27:01

    というかさっきからモブが1人もいないけどこの店大丈夫?
    こんなアマチュアに喋らせていいの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:29:04

    >>138

    名曲を汚すな案件

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:29:11

    >>126

    俺さ他作品でも同じようなことやってるやつ全部に対して思うんだけどよ

    アニメ本編しか観ない奴のが圧倒的に多いんだからこういうのまで本編内に含めておくべきだと思ってんだ

  • 143◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:31:42

    時間かけて教育(洗脳)して選んだ結果がこれかよ!

    完全に部屋着じゃねぇか!

    少なくとも外で着るような服じゃない

    >>113でパンツは黒がいいって言ってたよね?そのパンツ黒なの?ねえ?明らかにスニーカーの色とかぶってるよね?「スニーカーと色被るな」って言ってたの誰?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:33:26

    >>138

    なんでもかんでも止めて、引くを多用すればどうにかなると思っちゃダメだろ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:36:40

    >>143

    これに関してはシャツの丈が長すぎるし柄とかないからインした方が絶対いいと思う

  • 146◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:37:12

    >>100

    ちなみに元々こういうのが好きだったみたいだよ

    洗脳って怖いね

  • 147◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:39:43

    こいつらの美的感覚にはついていけない
    健太も感覚破壊されてるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:50

    そもそも山崎のキャラと服装が合ってないんだよなあ…
    ファッションの話に持っていきたいがための服装でしかない

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:40:30

    マジで健太の考え言うことやること全て否定して自分達の言うことは正しいって洗脳してる様にしか見えん…
    主人公達は喋ると頻繁に周りを下げて自分達はいかに凄いかを語るの普通に不快…

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:41:12

    >>131

    こんな擁護がなされるってメディアミックスに関しては成功と言えるんか

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:41:47

    オタクを叩いて何が悪いとかいう作風ならわかるけどさ
    差別はよくないとか相互理解を掲げてこれだと
    自覚のない天然のテコ朴じゃん…青春版テコ朴というか

  • 152◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:44:29

    えっ?まじで奢らせるの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:59

    これのアニメの脚本家が解説してるらしいけどここのスレ主と同じく???となってる

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:47:43

    >>142

    まぁファン向けってことで…

  • 155◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:47:44

    2人がかりで着せ替え人形させて思考を誘導させて金づるにするとかコイツらクズ過ぎるだろ
    グループでいつも飯代奢らされるいじめられっ子みたい

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:48:16

    >>146

    いや好きではなくね?

    この子にとって一番オシャレって思うのがこのTシャツってだけで

    元々の好みは>>100なんだ


    だからコイツは主人公に洗脳されてたんじゃなくて

    元々なんか変な存在(作者)に洗脳されてたのが何故か主人公が神だから(展開ありきキャラのアルアルで)解出来たってのが正しい

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:49:30

    >>155

    山崎をおっぱいで説得したときもそうだけど

    千歳くんの笑いの取り方って基本的にはしごを外す方法なんだよね

    だから不快なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:50:27

    俺自分の小説ではちゃんと店員出すわ……
    個性あるモブって大事だ
    正直チラムネはモブどころかメインキャラすら個性が薄いし

  • 159◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:53:22

    別に会いに行く必要無くね?向こうも馬鹿にしてるんだし
    なんか物語の都合上操られてる感半端ない

    後普通の会話でカーストとかいうワード使うか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:55:18

    学外サークルなのに学内カーストを突きつけてるのが不自然なんだよね…
    もしかしたら原語的なカーストかもしれないけど、そうだとすると現世では徳を積んで来世に期待するしかなくなってしまうが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:58:12

    >>159

    いや、マジで罵って来た相手にワザワザ会おうとするの?

  • 162◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:58:17

    意味わからん……無駄にも程がある
    自分から立ち向かう必要ある?相手から誘われたとかじゃ無くて?
    ラムネの原液飲みすぎてついに健太も馬鹿になったんか?

    これ絶対旧友相手に馬鹿にされて健太ピンチのところにチーム千歳が乱入してザマァする展開なの予想できるわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:59:11

    >>142

    そこは尺があるんだから仕方ない。むしろこういう何かしらで補完してくれる作品は丁寧に作ってるんだなって普通はなる、なるはずなんや

  • 164◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 19:59:18

    >>161

    おそらくドMなんだよ

    主人公に調教されて喜んでるし

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:00:25

    カースト至上主義の世界では必ずマッチョイズムに傾倒しなければならないのだ
    自分を馬鹿にした相手は打ちのめしたり見返したりしなければならないのだ
    そんな世界のトップで生きるのは息苦しいに決まっているのだ…なんでトップを目指さなくちゃいけないんだ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:00:37

    >>162

    そんな無駄なプライドの為に会うのかよ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:00:44

    なんか時折「不快」とか「痛い」じゃなくて「よくわからない」シーンが挟まるよね
    会話のつながりがようわからんノイズというか

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:31

    理由としてありがちな自分の過去にケジメをつけたいとかそういう強い意志があるわけでもないからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:02:07

    もう忘れて自分で自分を誇れる存在を目指せば良いだけじゃないのか?

  • 170◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:02:50

    こんなどうでも良い事に店員出すなや!
    出すなら服買う時だろ!
    まじで店員の使い方間違ってるだろこの作者

  • 171◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:05:31

    すまんがパリピに絡まれてるナードにしか見えん

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:06:49

    >>171

    はい、その通りです

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:11:40

    >>171

    服装は特にいけてるわけでもないし驚く要素何処なのかわからねぇ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:53

    好きな男へのポイント稼ぎの為に引きこもりの少年を利用してそれを本人の前で堂々と言い放つノンデリ兼主人公の肉奴隷がなんか言ってますわ

    お前も社会に出てないだろ、というかお前も自分1人じゃ何も成し遂げてないし主人公の腰巾着じゃん

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:17

    親に食わせてもらってる学生にこういうの言わせる意図はなんなんだろう?
    まさか瓶太郎達は起業していて稼いでいるとか設定あるの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:35

    >>174

    この女他人を罵倒することに関しては主人公よりもキレてる時あるよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:40

    この性格のヒロインをなぜ一巻の表紙絵にしようと思ったのか

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:05

    >>151

    テコ朴は狙ってやってるの分かるけどこっちは素っぽいのがその… というか比較対象がそれになる時点でだいぶアカンやろ

  • 179◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:18:14

    自分でリア充グループとかいうの痛くない?
    あと自分らが仲間に入れてやってる感半端ないんだけど
    何でこんな上から目線なの?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:18

    リア充って自称するものでなく他人から呼ばれる称号っていうのがいろんなところで書かれててまあそうだよね

  • 181◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:20:56

    あと自分たちが偉大みたいな言い方してない?
    「お前はようやく自分達のクラスに入る資格を手に入れた」みたいな神様目線なんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:16

    別のところで見たけどこの主人公とヒロインの会話内容が悪の幹部の会話なんだよな

  • 183◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:24:25

    リア充の定義って誰か決めるの?
    この主人公が「お前はリア充!」って言ったらリア充なのか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:45

    マジで見下しまくりだな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:57

    眼鏡外した健太の写真と千歳くんの見分けがつかない…

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:10

    まあコイツ神様らしいからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:15

    この千歳様が問題出して健太が間違った解答してそれを論破する構図あと何回見ればいいの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:59

    >>187

    A.健太編終わるまで

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:47

    >>187

    Q変わる為に必要なことは?

    A変わろうと思い続けること


    小泉構文みたいでやんした

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:11

    お前いちいち変わろうとしてる健太の腰を折っとるやん

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:24

    チラムネの解説生放送してるから見てみろよ

    解説ですらチラムネは難しい連発してるぞ


  • 192◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:41:17

    俺別のスレと行き来しながら実況してるからコテハン忘れることあるけど
    基本ツッコむときはその画像載せるから

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:41:57

    >>191

    後で生放送完走スレ建てて♡

  • 194◆lnkYxlAbaw25/11/03(月) 20:48:45
  • 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:58:40

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています