オーサムリザルト!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:31:54

    結局牝限のJpn2までで終わりなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:32:33

    今日の勝ち馬とは真逆のテンションでしたね
    パドックからずっと落ち着きなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:33:09

    もうこれお母さんになりたがってるのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:33:12

    去年の夏頃はまさかこんな結末になるとは思わんかったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:33:13

    直線誰が見てもわかるくらい足が上がっちゃっててああ…ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:33:31

    ゲート内で暴れてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:33:44

    ゲートで暴れてるの誰だと思ったらオーサムだった…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:34:53

    成長力皆無

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:34:56

    何かゲートでチャカついてたね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:02

    9番ゲートで立ち上がってたやつwwww
    まぁスタートは良かったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:16

    クイーン賞の時点で「去年ほどのパフォーマンスじゃなくね?」って言ったら
    叩きだろ!!とかめちゃくちゃ反論された記憶あるわ

    去年はメイチじゃなくても圧倒的だったんだしどう考えても5歳入った時点で既に落ち目だったろ結果的に

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:17

    ディスタフ行かんで良かったな今年は

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:35:37

    結局とれるうちに国内のG1級を取りにいけばよかったのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:36:35

    単純にもう年齢かね
    米国血統の馬だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:36:44

    子がメインで活躍してる欧州だと早期引退するからわからんだけでJustify産駒って早枯れの可能性もあるのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:36:47

    >>10

    あそこから五分のタイミングになるようにゲート開けたスターター凄すぎると思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:36:59

    Jpn1取れずか
    アンモシエラ突っついてこれは完敗だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:37:51

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:38:09

    結局G1級の馬だったかも分からず終わってしまったか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:38:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:39:21

    まあぶっちゃけ年1しかJpn1ないからこういう
    「大物扱いされてるけど終わってみればただのJpn2馬」
    って定期的にいるんよねダート牝馬

    ・本格化が遅くて1回しか挑戦できなくてその肝心な1回で凡走したワイルドフラッパー
    ・そもそも距離適性がJBCレディスに合わなかったアムールブリエ
    ・3歳でレディスプレリュード勝ったけど頓挫で回避して翌年秋にはもうピークアウトしてたクイーンマンボ

    あたり

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:40:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:40:14

    クラブ的に仕方ないが去年JBCレディス出るべきだったような…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:41:03

    >>21

    結局牡馬に通用しなけりゃ年1のJBCレディスにピーク持ってこれなかった時点で負けの世界だしな

    アムールブリエはそもそもJBCレディスが2000m未満しかない時点で無理だったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:41:58

    >>21

    真ん中は許してやれよ

    適性距離がないのはさすがに不幸だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:42:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:42:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:42:36

    >>19

    去年のエンプレス杯のパフォーマンスは間違いなくjpn1級ではあったと思う

    Jbcレディス勝って当年の川崎記念3着のアイコンテーラー、川崎記念ハナ差2着のグランブリッジ抑えて逃げ切り

    かつラップも凄まじく優秀だった

    それ以降はね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:43:32

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:43:38

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:44:26

    オーサムリザルトは上で出てる中だとクイーンマンボが近いわな
    5歳まで持つと思ってたら実際は保たなかったパターン

    特に牝馬は5歳秋まで必ず使えると思わないほうがいいわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:44:30

    今年の川崎記念ならいい勝負できた?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:44:31

    結果的に賞味期限が切れてしまった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:44:45

    改めて見るとひっでえローテだな
    馬券外ゼロでG1級1回しか出られずって

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:45:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:45:54

    ダートだと牝馬でもいつまでも走ってるやつもたまにいるから錯覚するけど傾向的には芝と同じで
    牡馬ほど長持ちせんとこはあるよなやっぱ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:01

    エンプレス杯がJpn1だったらG1級になれたのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:12

    ちょっと気が早いが何つけるのかは気になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:21

    マジでディスタフ取り消しが痛すぎたなあ
    現状から考えたら間違いなくあの頃が丁度ピークだったんだろうし、負けてもいいから見たかったわ
    ダート牝馬は結局混合考えないとJBCかBCしか大舞台ないのが響いた馬だった
    賭けでディスタフ行って結局レースでれもせずレディスクラシックも棒に振ってさらに次の年には早くも下降線とはなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:47:17
  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:47:22

    >>38

    まぁ取り敢えず初めてはドウデュースでしょうなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:47:43

    結果的には今年はお釣りで走ってただけでクイーン賞の時点で既に賞味期限切れだったってことになるなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:48:28

    BC取り消しはメディカルチェックも通れないような管理してた陣営が悪いからね
    天栄と違って外厩のせいにはできませんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:48:28

    結局混合の重賞出てないからその程度の自信しかなかったんやろって言われたら否定できない

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:48:46

    >>32

    今年はキツかったと思う

    今年のエンプレス杯時点でパフォーマンス落ちてたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:49:57

    安定した結果を残しつつもここ一番は取れないコイツと結構惨敗もしながらここ一番だけは取った今日の勝ち馬
    明暗分けたのは目標かね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:50:47

    まあそれこそ今日走ったグランブリッジだって関東オークス勝ちから3歳で古馬重賞も勝ったころは
    普通にJBCレディスくらい取れるのではと思ったけど終わってみればご覧の通り善戦ウーマンだし

    ダート牝馬ってそういうもんではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:52:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:53:32

    グランブリッジは3歳の時から強かったし5歳まで枯れなかったし毎回ちゃんとJBC目標で仕上げてくる順調さもあったけど
    常に前に1頭いたなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:54:08

    グランブリッジは謎のおっさんがいなければ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:55:08

    ダート馬なのに間隔詰めて走れないのも厳しかったね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:56:01

    グランブリッジは混合にも殴り込んで結果出してるのに牝限でもきっちり勝ちきれない分より悲劇感がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:56:43

    月並みな言葉だが母として帰ってきてね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:58:22

    >>36

    馬による

    サルサディオーネとか、JBCが右回り続きで惨敗

    8歳春に引退予定だったけど、8歳シーズンのJBCが盛岡ってことで

    引退撤回して現役続けて、JBCは勝てなかったけどJpn2時代のさきたま杯を8歳で勝ってる


    >>47

    それを言ったら、テリオスベルとかも大井とか盛岡じゃなくて最初の直線長い船橋1800なら良い勝負できたよなーって話になるんで……(奴も混合重賞入着常連だったし)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:59:31

    クイーンマンボあたりの「ピークの時に前哨戦だけ勝って本番使えない」はスプリントにもありがちというか
    今日勝てなかったらドンフランキーも結局それになるし
    3連勝しといてJBCには出てこなかったヤマニンチェルキもこの先次第では言われそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:02:16

    スプリントも年1回だったし今も2回だからそういう馬多くなるわな
    リメイクも結局ただのG3馬だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:04:33

    アメステもG1未勝利で終わる可能性がそこそこある

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:05:28

    マルシュロレーヌだってBCディスタフなかったらただのJpn2馬だったわけだしな
    G1級レースが路線に1個しかないってのはまあ大変だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:07:43

    ドンフランキーもこれがただでかさが記憶に残るだけの馬で終わるかどうかの分岐点だなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:07:54

    なんか都合のいい時期でJpnIに格上げできそうなのないんだろうか
    そもそも馬集まらないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:08:56

    エンプレス盃しかないよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:09:10

    アメリカ「おいでよKYオークス」
    しかなくない?(なお)

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:09:12

    リメイクは3歳の時に1600m見限ったのになんで南部杯なんか使ってこっちに出てこなかったのやら
    まああいつはJBCスプリント普通に負けてるから結局勝てない運命だったかもだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:14:54

    秋華賞できるまでは古馬牝馬の目標になる牝馬限定のG1なんてなかったんだから年1しかG1がなくてもまだマシなのに

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:18:40

    >>64

    いつの話してるんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:00

    それ30年前と今のダートが同じって言ってるようなもんでは?

    >>64

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:28:59

    >>59

    終わりそうですね、はい

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:36

    1996年に高松宮杯が短距離になるまで短距離路線にスプリンターズSしかなかった状況の方が近そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:36:13

    >>62

    実際ダート牝馬はクラシックがガチで整備されてないのもまあまあキツいよな

    中央の強いダート牝馬とか大体4歳くらいに芝からの転向組だし

    ロードトゥケンタッキーオークス路線欲しいわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:44

    もう引退だろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:47:44

    >>69

    早熟タイプはダート三冠路線参加で良いのでは?

    無理なら関東オークスに切り替えられるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:08:22

    JBCクラシックの馬柱見てて思い出したけどサントノーレの父のエピカリスも
    「出たら絶対勝てる」
    って言われた2歳優駿を海外志向で回避して結果アレになった馬だったなあ
    今でも出資者に恨み言言われてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:07

    ドンフランキーと違ってネタ要素もないしぶっちゃけ記憶にも残らなさそう
    5年後にはああそういうのいたねダート牝馬にはよくある強かったけどノンタイトルなやつだねって

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:16

    >>73

    親として結果遺せなかったら後々あの馬のパターンだなって言われる典型的なやつやん

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:25

    >>73

    正直混合戦出なかったクイーンマンボみたいな感じだしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:05:50

    >>32

    勝てたとは言わないけどフェブラリーSよりはマシだったかと

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:54:34

    最後に混合挑戦したら?
    そこで好走すれば少しは評価されるんじゃねダート牝馬なんて惨敗でも当然やし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:05:52

    現時点でも繁殖価値は十分過ぎるからね
    G1勝てたら一口馬主への最大の還元になるから狙うと思うけど産駒は高額なの間違いない

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:39:03

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:41:34

    >>78

    言うてG1勝ってるか勝ってないかでも産駒の値段だって普通に変わるけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:49:03

    ぶっちゃけ今でも充分だしなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:50:03

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:02:43

    >>77

    1銭にもならん可能性が高いしもう繁殖上げるのが優先でしょ

    せいぜい年明けにJpn3走って小銭稼いで終わり

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:34:35

    これもう走らせずに繁殖に回した方がいいでしょ
    武ももう嫌って思うぐらいの気性になってきてるじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:55:00

    >>77

    牝馬戦線のトップクラスは勝てはせずとも混合戦の交流重賞で馬券内とか連対とかしてるんで

    そのレベルは要求されるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:05:28

    >>85

    それこそ上で上がってたグランブリッジは混合の交流G1の川崎記念連対してるからな

    G1まで行かなくともテリオスベルは混合の交流重賞のマーキュリーカップとダイオライト記念で連対してたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:29:52

    8連勝は凄いが
    それ以外がグランラブリッジやテンカジョウと同等未満であまり走らなかったダート牝馬として終わりそうで哀しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:41:36

    ダブルハートボンドも来年次第ではこの枠かと思うと厳しい路線だなあ
    みやこステークス次第でどうなるか

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:57:19

    そもそも来年のJBCレディスクラシックは1500mなんでダブルハートボンドとか一部の馬はBC突撃してそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:58:30

    ダブルハートはデビューすら記念出走だと思われてたレベルの虚弱だからダメで元々だろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:01:14

    >>89

    まあマルシュロレーヌがBC行ったのも結局理由のメインとしてはJBCが短距離だったからだしな

    来年は何頭かはいそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:53

    >>80

    オーサムリザルトの子はインゼルの募集の目玉になるだろうし産駒の値段とかはあんまり関係無いと思う

    足元に不安のある馬だし無事に引退するのが最優先よ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:11:29

    >>87

    グランブリッジってやたら舐め腐られてるけど混合重賞連対してるから、G1馬に比べたら劣るってだけで走らん馬ではないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:08:10

    >>86

    ダート古馬混合重賞成績(マイル以上の古馬重賞勝ちのある牝馬)

    <主な勝ち鞍G1級>

    サンビスタ(1-0-0-2) ※チャンピオンズカップ勝ち

    ショウナンナデシコ(1-0-0-2) ※かしわ記念勝ち

    ホワイトフーガ(1-0-0-3)

    マルシュロレーヌ(0-0-1-2) ※ダート戦のみカウント

    アイコンテーラー(0-1-1-1) ※ダート戦のみカウント

    アンジュデジール(0-0-0-3)

    テオレーマ(0-0-0-1)

    ヴァレーデラルナ(0-0-0-1)

    アンモシエラ(0-0-0-1) ※ブルーバードCほかダート三冠などは世代戦なのでカウントせず


    <主な勝ち鞍G2級>

    サルサディオーネ(2-0-1-6) ※レパードSは世代戦なのでカウントせず

    グランブリッジ(0-3-0-4)

    クイーンマンボ(0-1-0-1) ※兵庫CSは世代戦なのでカウントせず

    レーヌブランシュ(0-0-0-2)

    プリンシアコメータ(0-0-0-1)

    プリティーチャンス(0-0-0-4)

    アーテルアストレア(0-0-0-3) ※全部G1


    <主な勝ち鞍G3級>

    テリオスベル(0-4-1-2)

    レディバグ(0-0-2-2) ※兵庫JGは世代戦なのでカウントせず

    ライオットガール(0-0-0-1) ※レパードSは世代戦なのでカウントせず

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:45

    エンプレス杯早くJpn1になってくれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:22:40

    >>94

    こうやって見るとアイコンテーラー、テリオスベル、グランブリッジとかはヤバいな

    ファンには悪いがオーサムリザルトはレース間隔あけてメイチで牝馬重賞しか行かないだけってのは面白くはないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:25:39

    つーか11戦しか走らなかった上でG1馬にもなってないってシンプルに残念

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:49:06

    11戦はダートにしては少ないな··· 決め打ちしてちゃんと勝ててるわけでもないし、なんなら取り消しもあるしで

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:12:48

    >>96

    自分もオーサムリザルトが混合行かなかったのは微妙だと思ってるけどアイコンテーラーとグランブリッジには直接対決で勝ってるからな

    混合で好走するのは立派だけど牝限でライバルに勝ってるのもそれはそれで評価されるべき

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:06:12

    走ってナンボのダートやからねえ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:34:58

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:27:54

    >>99

    2024年のオーサムリザルトは、川崎記念で僅差の2着だったグランブリッジを同じ川崎2100が舞台のエンプレス杯で負かした馬でもあったからなぁ

    正直全盛期だったらBCディスタフも混合レースも全然夢みれると思ってた成績だった

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:35:53

    >>102

    そうやって出走もしてないのに出てれば川崎記念やJBCは勝てたとか騒いでるファン多かったからね負け始めてその反動の意見がきてる

    オーサムリザルト、ヤマニンウルス、ダブルハートボンドはやっかいファンがやたらいたからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:57:55

    エバヤンと対立煽りされてた程度には期待されてたからな全盛期のオーサムリザルト
    露骨すぎるのはあれとして牡馬の上位勢と戦っても対等に戦えると思われてたのはマジ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:05:05

    まあG1級に思い出出走できてよかったじゃないか
    メッキが剥がれてもあの時は最強だったと言い張るファンに恵まれてるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:05:06

    二度もJBCに調子を合わせられたアンモシエラ陣営はよく頑張ってるって事なんか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:06:08

    >>106

    うん


    なんかローテがおかしくなってるときもあったけどそれは多分クラブのせいだろうし

    よくJBCピンポイントで立て直せたよマジで

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:21:56

    G1級が路線に一つしか無い一発勝負だと持ってるか持ってないかってあるよね
    今のダート牝馬路線はアンモシエラだけが持ってる馬

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:07:14

    >>103

    ダブルハートボンドは普通に出資者達が出てたら勝てたなとか言い始めてて民度が…ってなった

    何でこの手の馬はこうなるかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:23:12

    >>108

    馬柱が汚かろうと要所要所で勝てばええを体現する現役馬だわな

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:20:10

    オーサムリザルトとダブルハートボンドは幻の優勝馬扱いされるほどの実績や悲運あった訳でもないからな
    日本競馬界でもっともレベルの低いダート牝馬でトップクラスなだけで飛び抜けてもいないし

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:21:29

    >>109

    みやこステークスで圧勝したらまあわからんでもない

    今週次第かな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:30:30

    >>106

    陣営というか、厩舎とたけしが頑張った

    アンモシエラ最大の敵はクラブ幹部と生産牧場だろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:29:12

    >>112

    まぁそこ勝てるならマジで出てたら勝ってた言われても納得する人も結構多いと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:06

    >>114

    まあどちゃくそ失礼なのには変わりないけどな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:25:19

    >>114

    結局展開次第でライオットに負ける馬だから勝ってたは無理だよ

    チャンスあったならわかるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:16

    オーサムリザルトのスレなのにまたアンモシエラの話題出してるよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:58:13

    >>114

    絶対ではないけどそれを言われてしまうくらい差デカいのがダートの牡馬と牝馬の差なんよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:01:15

    >>117

    脱線先のメインはダブルハートボンドでは?

スレッドは11/5 23:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。