嘘か真かジョジョ第二部の一番偉大なところは

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:04:40

    感動するぐらい壮大なストーリーなのに1クールで完結できる無駄のないプロットの構造という科学者もいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:06:20

    テンポが死ぬほど良いよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:08:57

    修行が地獄昇柱しかほぼまともに書かれてないサクサクさが良いと思ってんだ
    修行明けで即座にエシディシ撃破で強くなったのがわかりやすいしなヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:10:42

    テンポ良すぎてシーザーの白星がメッシーナくらいなんだよね寂しくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:12:03

    敵が実質3人くらいなのをポンポンぶっ殺して進んでいくのにこの満足感は並大抵の構成力じゃないと言ったんですよ荒木先生ェ
    でもこの先の時代によっちゃテンポ良すぎて出てくるキャラ殆どカマセと言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてるしそれが原因で友達に上手く勧められないのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:25:30

    師範代との稽古が終わる前にエシディシ襲来に度肝を抜かれたのがこの俺…!
    アニメが2部初見だった尾崎健太郎よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:35:31

    カーズ戦はプロット全部最初から組んでたと言われても納得できるレベルなんだよね、凄くない?
    赤石壊せばいいヤンケ シバクヤンケと思っていた読者に納得できる回答を示しつつ地球上最強の生命体を宇宙に追放して4にたいと思っても太陽を克服して4ねないオチは皮肉も効いてて完璧すぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:37:12

    4部から5部にかけて段々テンポが遅くなっていったのがちょっと不満だったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:43:19

    強いて言えば柱の男ぜんぶジョセフが倒しちゃったせいでシーザーとリサリサの戦績が弱いのが残念っスねマジでね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:34

    >>9

    "戦闘潮流"に乗れたのはジョセフただ一人だったんだ…

    だから…すまない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています