- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:14:20
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:23:44
しつれい
「超絶無礼ですね」
「僕らを再現しきれないのが悪いんだぞーっ!!」 - 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:47
3人も描くのめんどいんですわ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:29:48
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:28
インドラ単体推しだから…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:45
インドラで何を書きたいかによるのでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:57
えっちなシーンで子供いたら集中できないし…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:31:59
pakoさん実質10周年フェスで5人分描き下ろしてるのすごいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:32:32
インドラ好きって層がヴァジュラ好きになるかっていうと微妙な気がする
ジャンル違いっていうのかな - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:32:58
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:34:06
ごめんなさい……インドラ特別好きとかそういうのなくフラットに見てるけどお供二人のことをたまに忘れてしまう……インドラ単体のインパクトが強くて
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:36:57
ルビ振りエミュが面倒くさい
アイラーヴァタ乗ってるときは宝具以外出てこないから手間省けると見せかけてアイラーヴァタが難易度高い
インドラそのものの装飾もまあまあ面倒くさいので省けるところは省いていきたい - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:44:30
作画コストはバカにならんしエミュも難しいから、省かれがちなのは仕方ない
とはいえあからさまにヴァジュラには興味ないし存在忘れてるんだろうなってのが伝わってくるFAはちょっとモヤつくもんがあるな - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:02
神にいちいちオレってつける作業だけでもめんどくせぇのにヴァジュラまで描写してられるかよ、しかもこいつら単体の名前ないから出したらそこの区別つけなきゃいけねえし
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:48:03
ヴァジュラくんちゃんのエロ同人みたいな語彙って難しいからね
だからちゃんと二人のことも描いてくれる人好き - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:48:44
というか大半がそんなイメージある
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:49:06
①エミュがむずすぎる
②特にカップリングものの場合(言い方悪いけど)邪魔
③シンプルに書き手が興味ない
この辺が全て絡みあった結果かな
自分はインドラ二次積極的に見てるわけじゃないけど元々別キャラ二次目当てでフォローしてたらインドラ二次書き始めた人はヴァジュラもめちゃくちゃ出してるから人によるけどね - 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:50:26
そういや最近あにまんもインドラスレ自体は見るけどヴァジュラいた記憶ないわ……
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:51:06
2mのイケメンが好きな層とショタ(ロリ?)が好きな層が噛み合うはずもなく
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:53:14
ヴァジュラの出番増やしたらヴァジュラ自体の需要も上がって二次創作も増えるはず
せっかく贅沢な声帯もらってるのにマイルームでもあんま喋らんのはもったいない - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:51
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:55:58
ヴァジュラも描くとなると描写するべきものも考えなきゃいけないことも増えてページ数も多くなるからな…
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:23
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:31
ぶっちゃけ邪魔!二次創作ならインドラの本音なんていくらでも引き出せるからね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:47
まあインドラは本体がかなり人気あるから格差?目立ちがちだけどヴァジュラに限らず実装キャラの付属品部分の二次ってマジで少ないのが通例なので仕方ないところはある
小野親子みたいに本体と付属品の関係性が押し出されてたりお路ちゃんみたいに本体ではできない他キャラとの絡みがあったりすると話変わってくるんだけどね - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:57:00
一部再臨キャラみたいにヴァジュラルートとインドラ様ルートがあってもいいと思うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:58:18
坂本さんのバレストのお竜さんみたいにヴァジュラにも「僕達のは?」っておねだりされたい
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:03:11
インドラは性別不明だけどバレンタインは道満タイプとエルキドゥ始皇帝タイプどっちになるかなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:37:24
道満側な気がするがわからんな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:40:17
- 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:02
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:46:05
ルビ芸の難易度が高すぎる
別作品ですまんが忍者と極道タイプのルビの方が全然考えやすく思える位には難しい - 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:52:51
カップリング系とほのぼの系の違いもありそう
ほのぼの系二次だとヴァジュラよく見かけるしカップリング系でずっとヴァジュラいるのはもうそういうプレイみたいになるから省いても(空気読んでヴァジュラは席外してますみたいな設定でも)おかしくないし - 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:31:58
アルテミス好きはオリテミス好き兼ねがちなのも大きい
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:34:52
そんなエロゲとか忍極みたいなルビむずいねん
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:38:39
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:39
キャラは個々にあるのにどっちも個別の個体名ないのも扱いづらい
名前とかないの - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:41:00
アルテミスはオリオンがいることでキャラ立つ(小町と篁とかも同様)けど
ヴァジュラがいることでインドラ側に生まれる二次としての旨味?的なのは少ないと思う - 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:55:11
SSだと書くけど絵だと描く頻度が低い
そんなタイプもいるんだ....(挙手) - 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:58:59
へいそこのお前!!!
赤ヴァジュラは難しい四字熟語を使ってるように見えて作中だと二字熟語+千万しか使ってねえんだぜ!!!
緑ヴァジュラは心に忍者と極道のスピリッツの当て字をするといい感じになるぜ!!!! - 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:08
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:04:32
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:47
<●>形態ならコスト軽くない?と思ったけど人型より見ないかも
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:25
可愛いけど絵だとマジで一コマに3人描くっていうコスト高のせいで採用されにくいし
一臨の球体形態や三臨の神具モードでも話すって印象が薄いのもあるかもしれない - 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:40
確かにインドラとヴァジュラよりはインドラとアルジュナの二次創作のほうが多い気が
アルジュナの前で不器用お父さんしてたりちょっとはしゃいじゃうインドラのほうがどう調理しても美味しいからな - 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:40
ヴァジュラを可愛がるインドラ神二次創作あるとありがたい気持ちでみてる
武器扱いしてる割にはヴァジュラの自主性を重んじたり気にかけてるなあと思う