昔は普通にカッコいいと思って見てたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:15:30

    今になって思うと
    ・XY産のポケモンがディアンシーしかメガシンカ出来る奴いない
    ・アニメとしてはゲームの販促として新ポケモンだけで固めたい
    この2つの板挟みになった結果誕生した存在だったんだろうなサトシゲッコウガ……
    サトシが主人公交代しメガゲッコウガも出た訳だが今後の扱いどうすんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:17:00

    そもそもサトシゲッコウガじゃなくてキズナヘンゲゲッコウガだからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:17:41

    既存ポケモンのメガシンカを推したかったか分からんけど、カロス新規のメガが実質なしって結構思い切ったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:17:41

    俺サトシゲッコウガ大好きだけど今後どの媒体でも出る目処がつかないキャラクターだとも思うよ
    強いていうならギリッギリでポケマス?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:17:48

    少なくとも本編には多分二度と出ないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:18:15

    リザードンやミュウツーだって2タイプの変身するんだから
    うまいこと設定作っていけんかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:18:55

    そもそも現状ほぼ無かったもの扱いやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:18:55

    テラスとかダイマみたいな新要素になるでもなきゃ拾われる見込みなさすぎてな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:19:01

    スマブラぐらいでしか見る機会は無さそうっていうかスマブラも新作出るか怪しいんだっけか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:19:06

    今見るとかなりメガゲッコウガだな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:19:09

    なんならゲームに出たのも次の世代のサンムーンだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:19:20

    スマブラの最後の切り札に抜擢されてるから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:01

    新無印でわざわざ歴史改竄してまで存在抹消されてたからガチで黒歴史だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:07

    >>3

    そりゃこれまでのポケモンに新しい姿が!って銘打ってるシステムを新ポケモンに渡したら新ポケモンの新しい姿って何だよって話になるし

    そう思うと何故か出なかったXYのマイナーチェンジでカロスのポケモンのメガシンカも出すつもりだったんじゃないかって憶測もあるが……

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:09

    サトシピカチュウと同じでゲーム内に出てくることはもう無さそう
    そもそももうサトシがいないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:22

    今からでもキズナヘンゲをいろんなポケモンに実装するか?
    メガ進化ほど大きく見た目が変わらない強化モード路線で

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:20:38

    単純に制作側にとって優先順位が低いと思うんだよな
    逆に言うとコイツ作り直すリソースが出来たらそのうち復活しそうというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:21:12

    >>16

    それメガシンカでよくね?ってなるのが目に見えてるんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:21:41

    >>15

    今後10年、15年と経てばポケモンのメイン層である子供達の中でサトシの存在が完全に忘却される時がいつか来るだろうからな

    そうなると「サトシゲッコウガのサトシって何…?」といらん混乱を招く

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:21:56

    >>17

    今の納期カツカツの状態でそうなる未来見えない……

    見た目もサトシ要素デカいからサトシいない今ちょっと難しいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:22:38

    ギザみみピチューももうアニメにもゲームにも出てないべ?つまりそういうことだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:22:38

    SVゲームと一旦とはいえ新無印で削除された辺りどんな形か分からんけどサトシにメガゲッコウガ使わせる案とかあったのかね 完全に卒業したから立ち消えてそうでもあるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:22:50

    いつの間にか公式のポケモン図鑑からも抹消されてたんだよなサトシゲッコウガ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:23:18

    メガが出た以上もうこの形態は出ることはないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:23:37

    >>18

    メガシンカより強くしたらアイテムなしメガシンカとして持て囃されてメガシンカの影が薄くなる

    メガシンカより弱かったらメガシンカでよくね?になる


    うーん扱いづらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:47

    俺はショータ戦の活躍を今後もYoutubeに残してくれていれば何も言うまい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:26:03

    まぁ、アニオリ形態として受け入れるしかないわなさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:26:04

    >>2

    元はアニメが好きなんじゃなかったっけ?ルギアと同じで

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:26:52

    キズナゲッコウガって名前ならマフォクシーブリガロンも7世代に配信されて定番入りする未来もあったのかな
    まあメガシンカが来たりサトシがアニメに出なかったりだからポケマスとポケカにしか希望が持てないんだけども

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:27:01

    まぁそういうフォルムチェンジという事で実装すれば細かい説明は置いといていける気もする

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:27:30

    サトシゲッコウガ自体はゲームからの提案ってインタビューがあるから名前以外はゲームの持ち物だと思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:27:38

    まぁ今後出ることは確実にないだろうけど、サトシならメガサトシゲッコウガとか普通にやってくるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:29:01

    >>27

    完全にアニオリなら別にいいんだがゲームに出ちゃったからなぁ

    一瞬でも存在したものが無くなるとなんか嫌…かと言って存在がサトシ主人公のアニポケ前提すぎて再登場はあまりにも絶望的……どうすりゃいいんだ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:29:43

    >>23

    HOMEの方は消えずに残ってる辺りそれに関してはなんとも…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:55:14

    そもそも何故ゲーフリはカロス御三家のメガを当時出さなかったのか問題……
    サトゲゴをそのままメガにして後2匹も普通に作ればよかったんでない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:01:29

    キズナ現象自体はサトシより前から存在してたんだし、バケッチャのサイズ名が新しく付けられた感じで名前だけキズナゲッコウガとか改名して出てくる可能性を信じろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:03:42

    寂しい気持ちはわかるが切り替えて俺たちの世代もこんなかっこいい奴がアニメで動いてたんだぜって後世に伝える方向に行こうぜ
    嬉しいことにアニメのほぼハイライトみたいな部分は公式が残してくれてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:08:51

    当時ポケモンに触れてなかったから分からんのだが普通にメガピカチュウを出すんじゃダメだったのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:17:05

    居合斬りがクナイになってるのはセンスが良いと思いました

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:18:51

    >>38

    メガシンカは進化を超えた進化って謳ってたからもう進化できないポケモンにしか配られてなかったんだ

    だからライチュウを歴史上から消すとかでもないと無理だった

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:20:20

    >>38

    メガシンカは「進化を超えた進化」だから最終進化ポケモンしか出来ないってルールがありまして…

    一応Z-Aでメガフラエッテが出たがアレはそれ以上進化しない特殊個体だったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:23:06

    >>21

    おきがえピカチュウも…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:24:03

    >>40

    >>41

    時期が違えばサトシのピカチュウがメガピカチュウになる、みたいなことが起きてた可能性もあったのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:30:56

    販促アニメで主人公が現行の目玉システム使わないの普通に狂気だよなって当時から今でも思ってる
    メガシンカこそ延々主人公やってたサトシが活かしやすそうなもんなのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:36:10

    >>44

    それこそ本編にアランが出て来たときアランとメガリザ対決やると思ってたんだよね

    アランとトロバでやってる……

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:39:27

    >>42

    こっちはポケモンバンクにすら入れなかった事考えると尚更サトゲコの立ち位置よく分からんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:44:43

    メガゲッコウガの水手裏剣が単発技!?
    あっふーん…なるほどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:47:56

    usm体験版がもう配信されてないから新規は体験版データ持ち3DS入手か持ってる人からもらうしかないレアモノなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:20:50

    >>3

    5世代メガも何故かメガタブンネしかいないし4世代メガ勢ですらXY当初はガブルカノオーの3種しかいなかった

    この時期のゲーフリはやたらと復帰勢向けに開発してたと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:45

    サトシゲッコウガは優先度が低いだけでゲーフリも積極的に消してる訳ではないだろ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています