ミアレシティやばい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:24:15

    特別なフラエッテを仲間にして大体やることやってふと思った

    ミアレシティやばくね……?と

    街中ワイルドゾーンじゃねぇか!?タワー周辺すらワイルドゾーンになってしまうし凶悪なオヤブンもわらわらだし、なんならビルの屋上に普通にオヤブンいるし!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:25:43

    だから鍛える必要があるんですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:05

    意外と人類の生存圏残ってるなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:30:47

    >>3

    でもそのうち半分くらいはバトルゾーン候補だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:35:37

    サビ組事務所の周りが緑色になってるのに気付いてダメだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:38:44

    ポケモンとの共生をテーマに扱って結局プレイヤーの感想が共生とか無理じゃね?になりがちなのなんなんすか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:45:53

    ちなみに「ポケモンが本気出したらミアレなんて崩壊するだろうな」と言うNPCもおるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:48:15

    遠目で見ると虫食いされた葉っぱみたいでゾワっとする

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:52:11

    ファンイベ会場だった変電所がワイルドゾーンに乗っ取られててダイソウゲン

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:06

    タワーの異変で集まってきたっぽいこと言ってた気がするからだんだん減っていったりしないのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:08

    最近ZA始めた人の配信見てるんだけどさぁ
    この先ワイルドゾーンになっていく街並み見てると「あっここまだワイルドゾーンじゃないんだ」「NPCが普通にいる…」ってなって勝手にしんみりしてるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:02:03

    過去作でポケモンタワーや無人発電所は普通に野生ポケモン追い出して人間用施設にしてたんで「ポケモンと共生する街」再開発コンセプトぶん投げれば追い出せるんじゃないですかね
    再開発コンセプト投げた後どうするって別問題出るけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:08:50

    >>12

    やっぱミアレを守る会は正しかったんだな

    クエーサー社がバカみたいな理想を掲げてるから街の人間に皺寄せが行く

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:13:52

    クエーサー社の周りワイルドゾーン少ないなぁ
    申し訳程度に隣にポツンとあるのはカモフラージュなのでは?
    やっぱりあの会社何か企んでるのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:15:10

    >>13

    おはミアレを守る会代表

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:15:11

    行政はミアレを守る会を支援しろ
    ワイルドゾーンからポケモンを解き放て

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:16:44

    やっぱワイルドゾーンやめない?
    人間が全員ポケモン並に強くなればそれで済む事だよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:17:23

    ミアレをメガシンカさせますじゃなくてこの街メガシンカするから備えて下さいが本質だったという

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:18:13

    >>16

    あのカエンジシを解き放てというんですか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:18:21

    じゃあ統合してミアレをジャスティスにする会にメガシンカさせよう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:18:58

    >>16

    何故ですか……?

    こんなにも素晴らしい観光資源なのに……?

    あっ元犯罪者のモミジさん次ここのワイルドゾーンの仕事お願いしますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:19:15

    >>19

    みんながスターすれば解決

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:20:57

    後半ここも時期ワイルドゾーンに沈むんだろうなとしか思えなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:21:35

    ガラルのワイルドエリアもあるし、まあミアレ全土がワイルドゾーンになっても逞しくやっては行けそう
    経済活動や交通網や文化的教育的面が終わって強き者しか暮らせなくなるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:22:41

    ホロ技術をもっと発展させて空中に道とか建物みたいなの作れるようにしようぜ
    地上とホロ階層に分けて下は"アンダー"って呼ぼう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:45:30

    一応タワーがぶっ壊れたから数年かければポケモン達を街から出すのはできそうではある
    屋根上や路地にいる奴らは元々その辺にいた、普通に飛んできたのタイプだろうからまあいいか(オヤブンが数体いる)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:02:43

    >>25

    カスみてぇな女が支配しそうだからその名はやめろォ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:12:24

    とりあえず野生ポケモンが増えたからゾーンで隔離してます以外の何物でもなかったし、雑な狭い空間で野生ポケモンが生態系維持できるとは思えんので徐々に自然淘汰されていきそう

    自然公園みたいなもの作って人の手で管理するのがせいぜい現実的なのでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:14:19

    >>6

    テーマとして真剣に考えなきゃいけない世界観の時点で共生は無理って半分言ってるようなもんなんだ

    本編シリーズは扱うまでもなくそれなりに共生できてるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:17:12

    共生というより譲歩だな
    人間が一方的に生存圏を奪われ生活もポケモンの機嫌を損ねないよう怯えながら暮らしてるんだからある意味ポケモンによる人間動物園

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:18:19

    ストーリーの話ってワイルドゾーン無ければ被害めちゃくちゃ減ってると思う。
    そもそも市長が無能を超えた無能だし、その癖姿出さないからヘイト管理を間違えてる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:20:21

    >>31

    フラダリが最終兵器を発見してしまったのもゼルネアスやイベルタルがミアレに引き寄せられたのも暴走メガシンカもカエンジシの群れが殺意マシマシなのも全て市長が黒幕なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:23:31

    >>32

    実際暴走メガとカエンジシに関しては市長とクエーサー社が結構戦犯じゃね?

    いくらポケモンが強くてもジムリとか四天王呼べば何とかなるレベルじゃん。

    それらに依頼して追い払ってもらえば町中でポケモンが暴れる心配はない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:24:06

    都市開発計画が…カス!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:34:22

    ポケモン増えたことに喜んでるとか頭湧いてるのかって憤ってるモブもいるくらいだからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:37:04

    ポケモンが原因不明で増殖+暴走メガシンカの時点で取れる選択肢がほぼねえ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:55:41

    せめてもうちょいモブトレーナーが「ここでポケモンを捕まえるぞ…」してたりエンジョイしてる描写が欲しい
    序盤は草むらに隠れてるのいたが後半全然いない主人公しかいない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:58:25

    >>37

    15番代以降は一般人が捕まえられるようなポケモンじゃないし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:00:55

    >>31

    SVの前教師陣もだけど露骨なヘイトが向くってわかりきってる役回りのキャラはわかってるから逆に顔出さないんじゃねぇかな…

    絶対ヘイト創作とか作るやつわらわら出てくるしかと言って無能がいないと問題ってそんなに起こらないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:03:04

    これゾーン指定されて追い出された人はどこに住んでるんだろな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:10:01

    >>13

    わかった、じゃあワイルドゾーン全部解いて危険なオヤブンポケモンと仲良く暮らせよ、檻をいらないって言ったのはお前なんだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:01

    顔出しするならそれこそ今回の黒幕ポジになるしかないし……

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:16

    >>41

    ワイルドゾーンないなら流石に警察なりリーグなりに連絡して追い出し頼むと思うけど…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:32

    むしろこんな街のど真ん中に急にカエンジシの群れとかどうして現れるんだろうね
    外部から入ってくるにしては都市すぎん?
    そのへんふんわりDLCの異次元ミアレが関わるんかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:35

    ポケモンスナップみたいに自然の中で親分ポケモンの調査とかするのが良かったかも
    ミアレだけだと人間の生存ゾーン侵略されてる…としかならないので

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:26

    ワイルドエリアになる前にいた住民がいなくなって固有台詞見れなくなるとなんとも言えない気持ちになるな
    一応めでたしで終わるけどプレーヤー目線で見ると明らかに人間がポケモンの割を食ってる形になってるのが悲しい
    ポケモンに罪は無いのはそうだけど住民にも罪は無いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:41:23

    このゲームやったあとに、現実で町中歩くと
    ワイルドゾーンになりやすそうな
    区画、公園とかを見つけられて面白いと思った。

    ただ、生活圏が近すぎてめちゃくちゃ迷惑だとも思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:33

    >>44

    門がしっかり閉ざされてるから気になるよな

    飛べないのは駅から入ってくるくらいしか道なさそうなのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:51:44

    地下水道とかフラダリラボとか路地にオヤブンとかもいる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:08:11

    まぁ、サイドミッションやっていると割と共生はできそうなんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:36

    50年後…

    爺ピュール「ミアレサファリ…かつてはミアレシティと呼ばれる大都市じゃった…アンジュを止めてもまるで虚空から湧くようにポケモン達は増え続け、ついに人類はミアレシティ全体を強力なホロで封印して撤退した…ここは人類がポケモンに敗北した歴史を今なお伝える“碑“なんじゃよ…」

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:14:46

    >>44

    ポケモンはその気になれば小さくなれるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:13

    カロスの他の町とかも大丈夫か気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:32:04

    >>53

    ポケモン増加問題はミアレの中のアンジュのせいなんで他の町では別に増えてないと思うけどフレア団の影響は知らん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:35:16

    >>54

    ポケモン増加自体は周りに影響ないと思うけど、ミアレがこの状態という影響はあるんじゃないかな

    都心部で熊被害が出てるようなものでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:38:45

    やっぱ野生ポケモンとトレーナーバトルの場所を両立させようとしたのは無理だって
    後半のワイルドゾーンの無理やり感が酷い

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:45:47

    >>50

    17エリアとか行くと絶対共生無理じゃんカエンジシってなる…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:01:06

    >>53

    ミアレシティのそもそもの人口流失がフレア団の事件以降始まってるから都市再開発計画になったそうだけど、その人口流出先が他の町なら人口は増えてそうではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:02:57

    デデンネがワイルドゾーンの外にいるの迷惑過ぎる
    電気トラブル多そう

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:07:59

    >>57

    共生てのは別に無理に同じ場所で仲良く生きようとする必要は無いぞ

    相利共生・片理共生・寄生だって競争だって共生の一つ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:14:35

    >>59

    変電所がココドラの巣になってるよりマシだろ

    アイツらの主食金属だぞ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:16:13

    >>61

    もっとヤバいのが居った・・・せめて発電所の中から追い出してよ・・・

    止まったら大問題どころじゃすまないよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:22:20

    >>59

    サブミッションにまんまデデンネが電気泥棒してた話あるという

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:25:42

    ワイルドエリアになった途端雪原になった公園もあるし気候変動も凄まじいと思うんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:28:27

    デデンネとエモンガは悪さしてもあの世界基準なら「しょーがねーなーこのクソネズミが」くらいよ、全然共生できる
    屋根の上ではかいこうせん撃つネズミ?知らん

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:28:37

    >>64

    市民の憩いの場でさえワイルドゾーンにしてしまうというね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:31

    アンジュが消えたからそのうち治るってのも信用出来ないんだよな
    現にゼルイベ来たしジガルデも残ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:37:08

    そのうちウルトラホールが開きそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:16

    市長が悪いよ市長がー
    いや本当に市長は何をして……

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:26

    半分詰んでいる状況だけどまあミアレの住民は元気そうだし大丈夫なんじゃないかな()
    マジでダメそうなら団結して何とかしそうなエネルギーはあるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:39:27

    >>19

    トゲピー

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:29

    >>60

    ちょっと調べたんだけど、生物学における共生と昨今の共生という言葉の使われ方についての話題ってあるんだな。勉強になったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:45

    ポ怖生

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:01:45

    これDLCでまた伝説くるしメガシンカするから解決してない

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:05:27

    なんか環境そのものが変わっちゃってる12
    変電所に金属食うのが住み着いてる14
    シンプルに危険な17

    がトップスリーだけど地味に6と11の組み合わせが迂回するにも大回りしなきゃいけなくしてて鬱陶しいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:11:03

    >>2

    やっぱり力こそジャスティス

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:14:55

    空いているところは夜ランダムでバトルゾーンになるし、安全な所はない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:19:38

    基本本編ストーリーは一部除くと悪の組織含めてポケモンとはポジティブな印象待ってるキャラが殆どだけどレジェンズシリーズはポケモンに対して害獣みたいな印象持ってるキャラが結構いる(プレイヤーもそう納得できる)世界観になってるの面白い

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:22:27

    ワイルドゾーンの出現ってミ、ミーには人類の戦線後退に見える…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:25:13

    これ見た後だと名探偵ピカチュウの舞台になっているライムシティって凄いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています