- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:40:37
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:43:41
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:44:42
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:35
でもね俺見た目が気に食わなだけで弱体化とか宣うの嫌いなんだよね
だって肉食獣として繁栄していた事実がある以上弱体化もクソもないでしょう - 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:46:47
結局ティラノサウルスがどのくらい毛生えてたのかは気になる それがボクです
大部分が鱗なのは確定的だけど局所的にちょびっと生えてた可能性はあるんスよね? - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:47:45
弱体化どころか研究が進むたびに素晴らしい生き物になっていくのになぁ 再生数しか考えずにろくに調べもしないチャンネル…あんたはカスや
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:48:16
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:49:35
どのみちただのでかいトカゲやんけ何ムキになっとんねん
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:50:29
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:51:03
お言葉ですがトカゲと恐竜は爬虫類の中ではだいぶ遠い親戚ですよ ワニが恐竜とだいぶ近いのん
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:40
現代でもバチクソ高い身体能力の陸上鳥類はいるんやで、ちったぁリスペクトしてくれや
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:57:54
人間視点だとティラノよりナノティランヌスの方がよっぽど怖いんだぁ
ナノって言ってもトラやライオンよりデカいしヒグマにだって負けないくらい体重あるんだぁ
しかも脚が速いか遅いか議論されてるティラノと違ってコッチは確実に脚速そうなんだぁ
ティラノのメリットをほぼ残してデメリットだけ消したような奴なんだぁ……怖くない? - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:58:00
現代兵器に蹂躙されるだけだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:04
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:05
お言葉ですがティラノのスペックを上げればティラノをベースにしたインドミナスのスペックも上がりますよ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:25
むしろ主役恐竜として迫力盛られるジュラシック・シリーズのティラノサウルスが現実の生物基準のスペックになったら弱体化じゃないっスか?
人間の大型動物用のライフルで一発で仕止められそうなんだ - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:51
ナーフどころか映画のティラノサウルスより遥かに強くなってるのになぁ 再生数しか興味ない投稿者のせいで今だにナーフだの言われてるのは悲哀を感じますね…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:55
どれだけ研究が進んで見た目が変わろうと捕食者としてのスペックの高さに疑問を持たれることはない
そんなティラノを誇りに思う - 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:13
