海外の方が注目と賞金があるのはわかるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:50:20

    こやつの持つG1級記録を抜いて欲しいって気持ちもある

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:52:23

    海外行くと数使えないからもっと走って欲しいのはファンとしてあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:53:08

    タルマエは毎年ドバイ行きながらG1級10勝したんだ
    つまりタルマエのタフネス、リッキーの距離適正、2頭合わせたぐらいの強さがあれば…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:57:22

    7歳まで全く衰えなかったのが凄い
    そもそも全盛期がどの時期なのかもよくわからない
    負けるときはあっさり負けるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:58:27

    リッキーって割と怪我に悩まされがちだったはずなのにこれなのがすげーよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:58:54

    やるとしたらフェブラリーと川崎記念を勝てるかどうかだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:00:08

    >>1

    今の時代リキ・タルの様にG1通算出走数20超とかありえないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:00:47

    苦手なコースでも出れるだけ出る最後辺りのダート馬だったと思う
    そういえば戦績見返すと4歳以降フェブラリーS始動か東海Sからだから川崎記念出なかったんか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:13

    ミッキーファイトが海外行かなければ近いところまではいけそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:37

    贅沢言いません
    ヒカルアヤノヒメのタフネスとコパノリッキーの実力にカネヒキリの回復力を持ってる馬を毎年5頭ずつくれませんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:59

    正直なところいうと


    海外って応援行けないから好きじゃないんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:03:43

    現4歳世代がこの先何年走るかもわからんから…まあ4歳時点でもリッキーはG1級3勝、タルマエは4勝してたんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:05:30

    >>3

    強さ約2倍はもう馬じゃなくない?

    そこら辺の馬ならともかくどっちもG1複数勝馬やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:10

    川崎記念
    フェブラリー
    かしわ記念
    帝王賞
    JBC
    CC
    東大
    の鬼畜ローテしろ…(無茶)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:11

    正直なんかほぼ無敗とかなら別だろうけど、芝でもダートでもそうだけどGI2~3勝くらいしたらそれ以上ただ国内でGI数重ねてもあんま評価上がんない感じなんとなくあるから
    賞金的にも評価的にも海外行きたくなるのもわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:14

    G1を複数勝てるクランモンタナ(手応え消失はスタート直後)がいっぱいでも楽しいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:08:59

    >>15

    芝は3と4、5と6辺りはだいぶ評価の分かれ目になってる気がするぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:09:21

    今振り返るとローテーションイカれすぎ
    フェブラリーS→かしわ記念→帝王賞→南部杯→JBCクラシック→チャンピオンズC→東京大賞典

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:09:33

    まあ7歳までの成績と5歳で多分引退するであろう成績じゃそら少なくなるしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:27

    マイルも2000もいけて、明らかに海外✖️だから途中から国内専念になって、7歳くらいまで衰えず走れる頑丈さがある
    ……ハードル高いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:45

    ダート馬は8歳くらいまで続けてほしい
    芝馬だと基本4,5行って6歳がG1馬が走るギリくらいの年齢だからもうちょっと長くおじさん見たいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:13:01

    ・主流血統なので急ぎ種牡馬にって話になりにくい
    ・個人馬主かつ国内に拘りたい人
    この2つは最低条件かな…?前例的にも

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:13:09

    この時代と比較するとローテも緩くなってきてるし変わってきたのかなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:14:45

    色々考えると強化版レモンポップがG1最多勝利数更新に一番近いんじゃないかな
    距離とか輸送の適正的に
    海外行くとレース数は使えなくなるから
    全日本2歳優駿と羽田盃を連勝、東京ダービーを明らかに距離長い負け方してマイル路線に舵を切る、南部杯→JBCスプリント連勝で3歳までにG1級4勝
    サウジ行ってタコ負けして帰国、かしわ記念→さきたま杯→南部杯→JBCスプリントで4歳までにG1級8勝
    フェブラリー勝ってドバイGSタコ負けして国内路線確定、さきたま杯→南部杯→JBCスプリントで5歳までにG1級12勝

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:14:54

    全日本→三冠→チャンピオンズか東大で5勝、あとは7個どっか勝てばいいだけって考えればハードルはだいぶ下がってるんだよな

    昔だと最高がルヴァンスレーヴの全日本→ダービー→南部杯→チャンピオンズで4勝だったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:15:18

    怪我がちなのに衰えないし使い詰めには強いというよくわかんないタフさがあるよなリッキー
    南部杯→JBCスプリント→チャンピオンズC→東京大賞典して2勝2着1回3着1回の7歳馬とか今じゃ考えられないっていうか当時でもおかしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:15:30

    ここまでG1級勝ってるのに1番人気で勝ったのは3回だけってのも難しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:15:41

    ミッキーは血統もドゥラとエピに似てるから種牡馬入り早いだろうなぁ
    もっと見てたいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:16:20

    >>26

    頑丈ではないけど復活力が高い、みたいな謎の馬

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:16:44

    そういえば日本ダートでグランドスラムするならどのレース勝てばいいんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:17:18

    >>14

    川崎記念が4月になったからローテが違うな、あと南部杯が抜けている


    フェブラリー

    川崎記念

    かしわ記念

    帝王賞

    南部杯

    JBC

    CC

    東大

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:19:22

    >>31

    今年東大勝ってここ全部勝てばリッキーに並ぶのか

    ここまで来たら覇王もいいところだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:20:34

    リッキーは丸4年でこの出走数か、すごすぎるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:20:39

    つーか今だと馬主がめちゃくちゃこだわらないと無理じゃねえの
    ダート種牡馬の需要すごく上がったしあのレベルまで勝ったら5歳6歳で絶対シンジケートの提案来る

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:22:45

    >>30

    中距離帯なら川崎記念→帝王賞→JBCC→チャンピオンズC→東京大賞典

    1600〜2100全部入りならフェブラリーS→川崎記念→かしわ記念→帝王賞→南部杯→JBCC→チャンピオンズC→東京大賞典


    前者はともかく後者はやったら「馬壊す気か!?」って反応されそう、まあタルマエが似たようなローテしてたけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:24:08

    去勢されたら種牡馬入り考えなくていいから成長力があればいけそう
    ちょっと前のダート牡馬が高齢になっても走ってたのは種牡馬需要がかなり低いってのもあると思うし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:27:10

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:27:15

    ナチュラルライズが更に気性悪化して去勢されたら狙えるんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:27:19

    >>35

    春はできなくもないが秋がきっつい

    中2中3中2だからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:27:24

    >>35

    タルマエは約4年半でこのG1出走数、ドバイ遠征が3回あるのに帝王賞にも2回出ているのはびっくり

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:41:48

    リッキータルマエトゥルーが当然のように秋3、4走してたのを思うとゴルドリ辺りから流れが変わったように思う
    ゴルドリは基本秋2戦、あっても3戦だしJBCには出てないもん(まあマイラー寄りではあったけど)
    もちろんどっちが良い悪いとかはないのは前提として

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:52

    >>17

    芝は0と1、6と7の壁が特に高くて1と2、3と4の壁もかなり高めな印象

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:18:33

    ジャイアンツコーズウェイ並みに頑強ならできなくもなさそう
    まあG1勝てる馬でそんなやつ近年では滅多にいないんだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:43:26

    >>25

    今の日本でこの成績だと間違いなくドバイ行くし帝王賞の頃はまだ遠征の疲労回復途中の場合も多いからなー···

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています