- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:52:14
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:54:29
義満というフラグ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:56:00
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:59:14
もう倒したから最終回まで回想でも出番はないだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:00:14
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:00:35
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:02:36
太平記だと騒乱を影で企てていたのは崇徳院を始めとする怨霊達と記されていたけどこの作品では違うよな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:09:03
これで滅んでなかったら今までの話は何だったの?ってなるけど、まあ来週以降に雫が実はまだ滅んでないとか言い出す可能性はある
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:09:25
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:08
滅んでなかったら満面の笑みで丸作った頼重が残念なことに
滅んでも神力は残ってて普通に撤退せざるを得ない時点で残念だけど - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:12:19
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:13:43
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:18:13
欲しがりの鬼が抜けた後の尊氏がどうなるか
来週辺りで孤次郎と長尾を返り討ちするのかな - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:28
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:58:04
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:59:20
でも義詮義満が守護大名バタバタ捨ててくんでしょ?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:20:25
見に行く気は無いけどそれ君の自演?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:30:10
欲しがりの鬼くんお目目キラキラで勝ってる時はニコニコ表情豊かでちょっと可愛いと思ったのに
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:43:32
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:27
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:09:04
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:16:53
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:37
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:32
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:16
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:25
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:56
悪神倒したけど神力問題解決したわけじゃなさそうだからマジで作者の言う通り思ったより連載続きそうだなと感じた
26巻完結かと思ったけどそれも超えそう
悪神の正体や雨の日回想やってほしいなぁ - 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:44
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:10
逃げ若のステータスの知力はIQの数値なんだろ
IQは85〜115で一般人レベル
つまりIQ81の時行は境界
逃げ若世界はほとんど知.障と境界の人間で構成されてるんや - 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:53
- 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:01
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:22
注射針を刺されるだけでも痛いのに
太い矢が縦に腕を貫通して背中までグッサリとか考えただけで痛そう
てか心臓や肺は無事なのか - 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:35
心臓はともかく左右の肺は突き破ってないと呪いの背中の左目?あたりはぶち抜けないと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:13
肺はぶち抜いてるよね…?
左腕はもう使えないんじゃないかと思う - 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:48:52
スレ画のこれって背中の皮膚が顔の形に盛り上がってるぐらいのイメージだったから
こんな立体的に歯が突き出たり目玉がポロっと落ちる感じのものなんや…という驚きがあった - 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:32
普通に考えると、尊氏が弓で射られて落馬して死亡もしくは回復できないレベルの重症に見えるから、尊氏サイドの軍勢が崩壊すると思うんだけどね…
それに後5歩足りなかったって本当に先週で浸らなきゃ討てたよな - 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:55:16
後五歩とか言うけど玄蕃が爆弾ぶち込めば終わるくね?
- 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:41
一ページ目で吹雪がやりましたね我が君!これでもうあの力が人を惑わすこともない!って言ってるけど次の次のページで雫がまだしばらくは増援を集め続けてしまうと言ってる
あと少しだけ惑わしても後に消えるならセーフなのか - 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:00:13
まー玉砕覚悟で突っ込むべきだったよな
てか先週号で浸ってなければ勝てた
なに空見上げとんねん - 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:51
若様は少し浮き世離れしてますよね
行動におおらかさがあるというか
そんな若をサポートする郎党はぼんやりしないで尊氏にとどめを刺しておくべきだったのにね
あそこにいた連中は何をしていたんでしょう
先週の感想スレで言われてた
どうせ援軍来て尊氏は助かる逃若党は撤退の予想がまた当たりました
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:14:55
神力って産まれつき説と14歳の雨の日説どっちなん
あと義詮に譲渡できる者なのか - 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:09
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:22
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:23
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:29:05
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:29:58
鬼と悪神の表記ブレはやめて欲しかった
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:30:05
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:13
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:40:36
むしろ雨の日の尊氏自身の回想を楽しみにここまで追っているんだがな
それを見たくてアンケもせっせと出してるし
頼みますよ松井先生 - 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:42:05
アンケ出しても主人公の話しか増えないぞ
全部時行たちが面白かったと変換されるからな - 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:11
何で途中から悪神にしたのかね?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:48
南北朝鬼の一枚絵好きだったし
あのわけわからん鬼のままで良かったのに
歴史を修正するとか
日本中から信仰心?を集めるから
悪神に変更したのかな - 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:29:17
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:34:27
あの解読不能の■■■鬼の読み方知りたかったんだけど教えてくれんか
単行本でも良いから - 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:43:30
史実はめちゃ負けなのに勝った感出してるの歴史捏造じゃないの?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:50:33
みなさんが思ってるより続くだから年内終了じゃ?逃若党みんなくっつき出してるし御懐妊発覚も近そうだ
このまま時行一派だけアゲアゲされて終わったらアニメもどーでもよいな… - 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:55:10
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:18:47
- 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:21:14
義詮に乗り移ってるんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:21:16
やっぱ史実だと負けなんだな
何で撤退するん?と不思議だった
成長した新田殿の活躍をもっと見たかった - 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:25:02
弧次郎と秕がくっつくのはいいんだけど
もっと親密になっていく段階の描写が欲しかった
戦場ではなく日常でお互いに心惹かれる様子を何コマか入れるだけでも僕はいいんです - 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:28:07
立ち位置は敵だったけど言動は人を栄光に導いて破滅させたり黒死病起こしたり歴史なんて昔の人は偉かったなーくらいでいいよと正しい学び方を教えてくれたりまっとうに神様らしい神様なんで滅びはしないでしょう
義満とか家康とか角栄とかの頃にまた遊びにくるんじゃない? - 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:31:31
飛び散った神力は元の場所にでも還ったんかな???
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:14:21
最後のオチに出てくるんじゃない?
鬼後の尊氏が気になる
若大正義物語上優れた将軍に描く気はないんだろうし
かといって悪役にしたら前と同じ
出ていった鬼を尊氏と若が共に退治する展開ないかな?若は鬼自体に興味なさそうだが - 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:28:58
十四歳の大雨の日に何があったかは書いて欲しい
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:40:21
これだけの人が読んでるのにこの設定何だったの?って意見多いのヤバすぎるよな
本当にマズいのが未読とかじゃなくちゃんと読んでる人ほどこう思うとこ - 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:18:47
ここからの可能性ありがちなのだと
1 ヘタレて小物化
2 よぼよぼ老けキャラ化
3 なんか雨の日からの記憶が無くなってる
あたりかね
鬼が抜けて「なんとも爽やかな心地だ」的に人間100%尊氏のほうが手ごわくなった
みたいなテンプレもあるが
あんま尊氏にきれいな活躍はさせないのが最近の傾向だしな
- 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:21:49
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:27:18
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:33:14
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:44:39
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:50:04
- 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:11:28
直冬が東勝寺にいたことを活かして若と接点作ったし家時と尊氏が同じ上杉の母なのも活かされるのかと思ってた
- 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:24
雨の日や鬼の秘密知りたいが期待出来ないと皆分かってて多分その通りなのが本当に悲しい
熱心な考察が悪い意味で無意味だもんな
作者も苦労はあるだろうが頑張ってくれよ - 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:55:54
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:30:27
- 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:52:22
- 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:17:01
- 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:32:34
たとえ最後の最後に上げられてもそれまでの愚弄はなかったことにならないけどな…
- 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:18:29
高義が当主として文書を発給した記録も残ってるので、
その辺だけでも触れてれば、3代後が尊氏となる説明もつくのになぁ。代数が世代ではなく当主としてのカウントであることも書かなきゃならんが。
家時(尊氏祖父)
→貞氏・・・1代後(尊氏父)
→高義・・・2代後(尊氏兄)
→高義早世後は貞氏が代理
→尊氏・・・3代後
- 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:29:48
- 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:46:58
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:51:52
- 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:23:04
- 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:43:30
- 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:49:00
状況に応じてチマチマ最適解変えていく神いじらしい
- 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:31:21
- 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:13:48
良かったらしいとこワロタ
逃げ若も前半すごく話がいいという訳では別に無くて、少年漫画らしいポジティブさと奇想天外さがあって不快表現がアクセント程度だったから歴史込みでキャラ人気が付いたんだと思うよ
読者は元々そんなにハイレベルな漫画求めてない
歴史愚弄オタ愚弄が透けて見えるから殴り返されてるだけ
- 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:54