- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:01:04
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:03
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:39
居心地悪ぅ…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:10:48
中にやすらぎのすずが内蔵されていてリラックス効果がある
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:42
これでくつろげる奴なんてサーフゴーくらいだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:12:10
ユカリゾーンでできてる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:12:25
一日中鳴り響く鈴の音がポケモンの心を癒しますみたいな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:12:25
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:13:21
なんでや!サーフゴーとか喜びそうやろ!!
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:14:26
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:14:28
成金趣味のポケモンならなつきそう(小並感)
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:14:40
逆に他のボールはあんまり居心地良くないんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:17:30
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:21:00
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:43
居心地がいいと言われてるくらいだし多分なんでもあるんじゃないかな
お弁当でもきのみでも調理器具でもスマホでもSwitch2でもPS5でもベッドでもエアコンもなんでもあって暮らすのに不自由しないとか - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:32:21
普通のモンスターボールがあのメカカプセル的なツルッとした中身なのに対してクッションみたいなのが付いてフッカフカなんじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:33:03
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:52
弱った時に小さくなる特性がある上で居心地が良いから本能的に安らげる→母胎の中レベルで落ち着いてるのかもな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:19:35
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:27:58
ポケモンの生態的にはつるつるメカボールでも小さくなって収まれる時点で居心地いいけど
ゴージャスボールはクッション付きとかいい匂いがするとか外の振動傾きが伝わらない機能付きとかでさらに落ち着くのかも - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:32:16
ヒールボールは捕獲率自体はイマイチな辺り集中治療室か病室なんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:59
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:19