黒人女…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:21:44

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:23:42

    黒人と褐色と日焼けは違う
    何が違うのかと言われたら説明はちょっと難しいけど違うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:26:51

    黒人キャラだと思いっきり真っ黒な子が好きだな
    白髪かクリーム色の髪だとなお良し

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:28:19

    >>2

    言語化難しいけどなんかわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:28:46

    正直ドシコい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:30:27

    黒人の黒さにも種類があるよな
    アフリカ系とアラブ系とインド系と南米系の黒さは違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:31:18

    ダークエルフが好きなんだけどこれって褐色なの?黒人なの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:31:38

    >>2

    そう思ったんだけど当の黒人がそこら辺あんまり気にしない傾向にあるのが謎

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:31:49

    >>2

    違うのは分かるけど言語化できないから確信持って判別もできない

    褐色キャラかなと思ってても作者が黒人ですって言ったら違和感なく受け入れる程度には見分けつかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:32:10

    最近話題のポケモンZAのユカリは黒人やろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:32:44

    >>10

    調べてみたけどこれ黒ギャルじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:23

    スレ画の色はマジの人種的な黒い肌に見えるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:35

    ツインテーラいいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:43

    >>8

    地肌が黒い日本人キャラとか日焼けしてるキャラを黒人扱いはまあ分かるけどピッコロさんはいまだに理解できん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:45

    >>2

    公式設定で日焼けのキャラなのに脱いだ時肌の色が統一だと???ってなる 日焼けと地肌の境目がエロいんだろ💢💢💢💢💢

    全裸で日焼けしに行くド変態になるやんけふざけるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:35:10

    >>8

    ピッコロはネタって事でいいのか?

    緑色でも白人じゃなかったらブラックなのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:35:57

    >>8

    赤木さんは特殊枠なの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:36:06

    >>10

    ポケモンはかなり昔から黒人キャラも多く出してて黒人の特徴を上手く盛り込みながら魅力的なキャラ作ってる印象だけどユカリ様に関しては肌の色以外の黒人の身体的特徴ほぼ無いんだよな

    良い悪いよりポケモンにしては珍しいデザインなって感想

    キャラとしては好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:36:26

    >>10

    カロスのモチーフがフランスだからナイジェリア系とかでニグロイドがいてもおかしくはない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:36:38

    >>10

    どっちだ?日焼けだったらすごい黒さだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:08

    ユカリは生粋のセレブだし流石に焼いてはないだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:22

    >>10

    黒人やで

    ポケモンはアロエとかライチとかピュールとかネリネとかイッシュ以降絶対黒人入れてきてるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:33

    >>10

    ミアレのモチーフがパリだから、黒人がいてもおかしくないけど、黒っぽいだけのキャラであってもおかしくないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:38:21

    知らんうちにキンバリーがどエロくなっててビビる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:39:20

    >>22

    イッシュからは舞台が海外だからじゃない?

    キタカミでは見たことないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:24

    >>16

    でもReddit見るとなぜか外国人はこの表でピッコロが挙げられることに納得してるんだよな

    なんというか、内面に黒人っぽいソウル?を感じるとか何とか

    この辺は多分日本人にはわからん感覚だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:28

    >>25

    そうそう

    キタカミは日本だしな

    あと世界に向けてゲーム作り出したのもその辺りだった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:34

    >>20

    黒人は基本的に髪が黒色だから黒人じゃないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:41:35

    >>28

    ポケモンって基本髪の色当てにならんタイプのキャラデザだし…

    それに髪と眉毛は薄紫だけど睫毛は黒いから染めてる可能性もあるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:41:39

    >>26

    白人の傲慢とかそういうネタかと思ったけど結構真面目な話なのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:41:47

    >>16

    というか全体体にネタ

    あくまで身体的共通性から黒人として共感できるキャラとしてBlack characterと表現してるのであって

    人種違うのは分かって言ってるのが大半

    ピッコロももちろん色違うのは分かってるんだけど何故か黒人性を感じるキャラらしい

    まぁ当然日本人側からするとガバガバに見えるんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:41:59

    >>28

    黒人って大体ドレッドのクソ固い神になるから若い女の子とかストレートに憧れてて皆ウィッグしてるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:43:14

    >>32

    神で草

    髪です

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:43:50

    大雑把に黒い肌と言ってもアフリカやアメリカ、中東系とかでイメージ違うよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:44:24

    >>2

    骨格が違う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:44:56

    >>31

    まあ運転免許の時のこのファッションはなんかそれっぽいと言われたらわからんでもない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:45:18

    一口に黒人とかアフリカ系って言っても顔立ちとか案外バリエーションあるからなあ
    肌の色抜きで顔立ちだけ見たら白人やアジア人に見える人種も結構いるんだよね
    日本人は縁が薄いからステレオタイプの認識になりがちだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:45:30

    >>15

    怒らないで…日焼けのグラデーションって書くのめんどいんじゃない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:47:05

    最近のポケモン界隈でいうとカイリキーも黒人扱いされることがあると知って横転した

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:48:29

    >>7

    一口にダークエルフと言っても設定によって色々だし

    ダークグレー系もいればダークブルー系もいる

    なんなら地下暮らしで日に当たらないから青白いタイプもいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:48:34

    >>1

    カリンは褐色ではあるけど黒人じゃなくない?

    黒人なの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:49:23

    >>8

    ゴリ黒人扱いされてたんかお前

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:49:44

    >>20

    古のヤマンバギャルの親戚感

    髪の色と流れ具合的に

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:50:26

    黒人キャラ好きワイにとってポケモンは神だと思っている
    黒人を二次元キャラに落とし込むのが日本のコンテンツの中で圧倒的に上手い
    ネリネとかどう見ても黒人で髪型もトンチキなのに可愛いのは凄いと思う
    キャラ付けもステレオタイプに寄らず色んなバリエーションがあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:51:38

    >>2

    黒人:肌の色がめちゃくちゃ濃い、髪質がドレッドヘア気味なことが多い

    褐色:肌の色はそこそこ程度の濃さ

    日焼け:褐色に近い肌色だが日焼けしてない部分に薄い色の肌の部分が残ってる


    無理やり言語化するとこんな感じか?なんか指摘あったら頼む

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:00

    >>39

    たぶん、文化がまるで違うんだろうな

    身近に異人種が居るのが当たり前の環境にいると、フィクションでもとりあえずキャラの人種を考える感覚があるというか

    ほぼ単民族国家の日本人にはカイリキーの人種を考えてみるなんて発想は絶対出てこない

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:35

    >>41

    人種としてどうとかは知らんけど褐色より黒人っぽい色だなと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:56:39

    >>7

    ダークエルフが黒人とか言うきっしょい思想を持ち込むな

    ファンタジーに白も黒もねえんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:57:28

    >>47

    茶色よりも灰色寄りでアラブとかの中東系の人っぽく見える

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:59:44

    黒人より死人のが近いと思う(ヘイトスピーチ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:00:11

    >>45

    実は黒人でも手の平とかは色薄かったりする

    けどそこまで細かく描写してるのは見たことないな


    一応作者が足裏フェチの日焼けっ子マンガである「いとこのこ」は足の裏白かったりするけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:07:56

    褐色はよく見かけるけど明確に黒人ってのはあまり無い…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:46

    言っちゃ悪いが唇が薄くて鼻が尖ってるキャラは黒人には見えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:38:05

    日本人が美しく感じる黒人はほぼ全員白人の血が入ってて顔立ちに出てるからそう思うだけ
    一般的な黒人女性って大坂なおみとかだぞ 
    現実を見ろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:43:29

    >>54

    大坂なおみはむしろ顔ガッツリアジア人じゃねーか

    なんで混血どうのって話で「一般的」の例にハーフ出すんだよ

    ツッコミ待ちか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:07

    >>44

    3D化の弊害みたいに言われがちだけど、俺はこの厚い唇がすげえ好き エロいから

    レホールが黒人かは…知らないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:48:45

    つーかハリウッド映画とかで見る黒人ってほぼ100%白人との混血よ
    ガチの黒人ってガチで黒いし欧米の黒人とは明らかに顔つきが違う

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:59:21

    >>56

    分かる

    世界比べてみたらのプリスカ姐さんとか好き

    ギャグで変顔しまくるから雰囲気ブサに引っ張られがちでもあるがw

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:16

    >>18

    ポケモンでわかりやすい黒人といえばアセロラさんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:44

    日焼けならともかく黒人レベルの黒さだとキツイんだよな
    アラブくらいならいいんだが

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:39

    >>59

    アセロラちゃんは肌白い幼女やね…

    多分アロエさん

    ポケモンのネームド黒人キャラでは最初期のキャラだからキャラ付けやキャラデザも割とストレートで試行錯誤が見える

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:49

    なんとなくだけど黒人と褐色の違いって肌の色よりも唇だと思ってる
    黒人のキャラの唇ってタラコ唇みたいな厚い唇してるのが多い

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:14

    スレ画のキャラは単にファンタジー褐色キャラ(完)だと思ってるけど
    アークナイツみたいにリアル調寄りのモブが明らかに現実における人種の特徴を反映してるタイプは、きっとネームド達も同じくリアル調になればそうなんだろうなって思う
    これはアニメチック美男美女に紛れて登場しためっちゃ東洋人なおっさん

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:42

    >>62

    タラコ唇で色黒だと設定上日本人でも黒人に見えるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:02

    >>46

    腐女子が男キャラみたらとりあえず受け攻め考えるみたいな、日本人には無いセンサーが勝手に働くんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:35

    嫌い…まあスレ画はまだいいけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:42

    >>26

    >>31

    黒人のソウルとは一体なんぞや???

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:16

    >>67

    わからん

    俺たちの持ってる黒人のイメージなんてせいぜい肌が黒くて身体能力高くてリズム感があってちんちんでかいぐらいだからな

    ただ、聞くところによると特にアメリカの黒人は差別されてきた歴史から相手が自分の身内かそれ以外かをめちゃくちゃ気にするらしいので、ピッコロの持つ何かが黒人にシンパシーを与えて身内認定されたということだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:08:04

    肌の色だけでなく顔立ち髪質含めて黒人よな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:11

    アルピノの黒人の写真見たことあるけど
    どう見ても黒人です
    本当にありがとうございました

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:43:54

    >>64

    FGOのエミヤオルタは実際そんな感じでボブとか言われてたな

    唇は光の加減でそう見えてるだけだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:05:23

    >>8>>16

    ピッコロ黒人はネタかよっぽどおかしい奴が言ってるだけだと思ってたんだけど直近でカイリキーが黒人扱いされてる実例があるんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:19:25

    自分の個人的な予想だけどカイリキーの件は例の絵のシチュエーション自体が黒人男性がアイコン的に使われやすいモチーフで海外の一部界隈は絵のモチーフ自体に憤ってたんじゃないかと思うんだよな
    で、絵師が反論で「カイリキーは黒人ではありません、ポケモンです」ってポストしたのを「こいつ論点ずらして開き直りやがった!」って解釈して余計に燃えたんじゃないかと
    もちろん滅茶苦茶ただの勝手な想像

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:04

    >>48

    ダークエルフはわからんが、ファンタジーの大家であるトールキンはオークなんかを黒人モチーフとして描いていたらしいが

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:34:17

    黒人と言ってもこれだけ黒さに差がある

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:20:51

    >>6

    アフリカ大陸に住んでる人も地域によってかなり違うで

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:26:11

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:39:44

    >>51

    魔男のイチのデスカラスちゃんが確か手の平白かった気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:46:23

    >>62

    日本人=つり目に近い偏見だから気を付けた方が良い

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:47:46

    ユカリは舞台がフランスモチーフなのもあって黒人でいいんじゃないかとは思う
    髪に関しても日本人キャラがピンク髪してるのと似たようなもんでしょ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:59:36

    >>51

    ハンターハンターの脇キャラの人が掌がちゃんと白く塗り残されてたな

    ぶっちゃけ当時は冨樫が雑に描いてるんだと思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:48:05

    黒人ってくくりがアジア人くらいデカいよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:58:04

    >>32

    youtubeで黒人の子のヘアアレンジ見たけど、ちりちりで洗うのも大変だし

    水やガスが高い国に産まれたら剃らざるを得ないよなあ

    でも黒人肌にストレートヘアの美しさはすごい

    逆に白い肌でちりちりふわふわの髪の毛を結んだりするのも可愛い

    可愛い部分を合わせた感じで素晴らしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:01:46

    >>6

    アフリカ系以外は黒人なのか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:04:57

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:10:06

    >>82

    というか人類の遺伝子の多様性はネグロイドが大半を占めててコーカソイドとモンゴロイドは合わせても一部のネグロイドグループよりも多様性が無いんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:11:47

    >>82

    モンゴロイド、コーカソイド、オーストラロイドに対する「ネグロイド」だからな。そりゃ多い

    分かりやすいアフリカ人から、エチオピア人やエジプト人まで広義には含むわけだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:33:03

    >>52

    そもそも創作ファンタジー世界のベースが黄色でも白人でもないアニメ人種だからなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:34:28

    >>8

    これ最近はピッコロの枠にカイリキーも追加されたの草

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:34:44

    >>1

    お前は色黒なだけで黒人じゃないだろうがよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:35:35

    >>17

    ゴリは唇が厚い→唇が厚いのは黒人の人種的特徴→だからゴリは黒人って理屈

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:36:59

    >>8

    気にしないというか、自他境界がガバガバの低脳仕草というか…

    あっちの教育水準がアレなせいで日本じゃお目にかかれないくらいのバカって本当にいるらしいし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:55:43

    黒人女としたいからそういうお店探してるけどなかなかない

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:59:29

    スレ画みて今更思ったけど黒人女にメイド服着せるって歴史背景的にあかんくないですか・・・?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:10:07

    >>94

    黒人はメイドになれないからセーフ()

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:13:57

    >>94

    日本人やろ、たぶん

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:39:22

    黒人は肌の色より顔つきの方が重要なのよ
    この人とか金髪で白い肌なのに黒人って分かるから凄い

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:18:48

    今思うと、FF9はすごい未来先取りしてたんだなって

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:21:52

    >>8

    ヒロアカの芦戸もピンク色なのに勝手に黒人扱いされてるからピッコロもガチなんだと思うわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:45:24

    >>82

    そら肌の色が同じってこと以外何の意味もない分類だからな


    ニコライ・ヴァヴィロフ - Wikipediaja.wikipedia.org

    このバビロフは遺伝学の研究者でね

    「生き物は原産地に近いほど遺伝子のバリエーションが多い」という説を唱えた人だ


    人間がアフリカにしかいなかったころ、あるとき10グループの家族がアフリカを離れてヨーロッパに移り住みそこで子孫を残したとすれば

    アフリカにはたくさんの人々がいて遺伝的に多様性があったのにヨーロッパにはその10グループの人たちの遺伝子しかないということになる

    これが原産地に近いほど遺伝子のバリエーションが多くなる理由だ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:49:34

    キバナも黒人か?
    なんか体格がすごい黒人っぽくてポケモン凄いなって前に話題になってた気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:54:12

    >>101

    顔面に気取られてたけどめちゃくちゃムキムキやんけ

    トレーナーじゃなくて陸上選手って言われても納得できる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:56:14

    >>101

    ふくらはぎの細さは黒人っぽい

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:57:13

    >>101

    足がアフリカ系黒人過ぎる

    ポケモンこういうとこ細かいのね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:58:18

    >>101

    ガラルはイギリスモチーフだからインド系もありそうなのがな

    ダンデとホップは色黒だけどなんかインド系のイメージ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:05:45

    >>69

    髪質は知らんが顔立ちは完全に白人だぞ

    黒人は鼻が横に広がって口元が突き出すのが特徴だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています