【閲覧注意】ウマ娘のガイドライン見ててなんかない気がしたが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:58:57

    …ウマ娘の死ネタに関する規制の記述がないんだな
    …ということは他ガイドラインに基づいて例ればナリタブライアンが史実通り胃破裂で死んでいくシーンを描くのはNGでも死因ぼかした上でブライアンの葬式で棺にすがりついて泣くビワハヤヒデを描くのはガイドラインに接触しないってこと?…いや別に描いたり見たいわけじゃないが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:00:32

    ちゃんと読んでないが
    具体的に記述なくてもNGだと思うぞ
    馬主さんの許可の元成り立ってるからな
    馬主さんが見て嫌な気持ちになるものは書いてはいけない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:01:06

    pixivに転がってるぞたくさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:01:50

    エロも明記はされてないけどだめってなってるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:01:56

    史実馬の流れをちゃんと理解していて愛があるなら許されると思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:02:17
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:03:16

    >>6

    クソ曖昧にすることで違反の対象を増やす巧妙な手口

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:00

    さぁね⋯明確にNGでないものならそれを判断するのは(できるのは)サイゲだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:42

    >>7

    そりゃ権利者が恣意的に運用できるようにしとかないとダメだろこういうのは

    明確に線引したら絶対ラインギリギリに他者を不快にするためのネタ描く奴が出てくるんだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:08:46

    >>5

    公式が黙認しても、宝塚ライスのネタ描いてファンダムを追われた絵師ががいるからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:09:04

    >>8

    まぁでもキャラクターが死ぬ創作でキャッキャするようなのを表に出さない程度の良識は期待したいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:03

    具体例云々ならそもそもエロ禁止も書いてない定期

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:06

    暴力的・グロテスクなもの、または性的描写を含むもの(公式サイト抜粋)
    エロはもちろんだけど死ネタも避けた方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:49:02

    そういう記述の隙間を狙う、みたいな根性は仕事で発揮してくれ
    趣味分野で承認欲求満たすために使うと100%ろくなことにならんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:50:32

    試しにスズカライスで予後ネタ書けばどれだけ叩かれるか目に見えてるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:47

    言わなきゃ分かんないような奴には言っても聞かないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:57

    これいる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:53:10

    規制の穴を突く奴がいたらそれを防ぐ様に規制がどんどんキツくなっていくんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:54:20

    ハーメルンでウマ娘タグで、評価数50以上で調整平均6.00以下条件で調べりゃいくつか引っかかるんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:15

    Xとかでたまに死ネタ扱ってる人いるけど、叩かれたり受け入れられたりするので、一概に良い悪いは言えずケースバイケースじゃないかな
    ただ公式から禁止されていると解釈するのはかなり厳しいと思う(公式から死のメタファーは何度もお出しされているため)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:09

    >>9

    駄目って言われてないならOKみたいな発想になるやつは現にごまんといるからな…

    なので初めから定義を曖昧にして網を広げやすくしておかないとならない

    仕事上の規約とかでも色々書いてる禁止事項の最後には「その他、当社の判断で不適切とされるもの」とか記述があったりするものだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:00:26

    >>20

    公式でやってるのはあくまで実馬の死のメタファーであってそれは明確な歴史の事実だから隠すようなものじゃないけどそれをそのままの形でウマ娘に適応してるわけじゃなく必ず形を変えて表現している

    1みたいに直接その瞬間を描かなくても「葬式」という描写にしてしまえばそれは確実なものになってしまうのでやはりそういった公式描写とは全く違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:03:03

    >>22

    普通の人はガイドライン見たらそういうのを調べようとしないんですよ

    何らかの形で見かけたら自分はサイゲにお問合せしてるけどさ

    https://form.cygames.co.jp/individual/request

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:03:33

    公式だから出来ることってのはまああるので
    公式のラインならやっていいってわけでもないが
    関係者の目にもつきやすいTwitterと
    反応集動画とかで持ち出されやすいあにまんとかと
    基本的にガラパゴスであろうハーメルンじゃ事情は違うだろうねえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:38

    エロ禁止も明記されてないってレスがあるけどそれは多分昔の話だな
    今では明確に「性的描写を含むもの」と明記されてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:07:12

    >>23

    いや、うーん…まあ違うといえば違うのだが、そこにそこまで大きな距離は無いように思える(これは個人の感想)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:08:15

    >>27

    実際にウマ娘が死亡しているかいないかは明確な違いでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:08:31

    結局はサイゲがどう判断するかなので外野がああだこうだ言っても意味ないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:09:12

    こういう書いてないからやっていいだろみたいなバカがいるから注意書きとかどんどん長くなってくんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:09:47

    寿命だろうとなんだろうとウマ娘が死ぬ、それを想起させる内容は避けた方が良いと思うよ
    オーナーはじめ関係者各位の好意があって成り立っているコンテンツであることを忘れてはいけない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:27

    良識に任せれるなら良いんだけどね
    人間そこまで良識無いんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:11:12

    ウマシコは結構削除されてるけど、死ネタはバッシング以外で削除されてないんちゃうか
    それが答えやと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:12:09

    なんで渋はあんな無法地帯なんや?
    倫理どこやってん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:12:51

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:12:56

    渋は小説がマジでヤバイ…なんであんなに蔓延ってるの…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:14:04

    そもそもグロは規約以前に法律に引っかかるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:25

    >>33

    だからやっていいって理由にはならんで

    エロだろうがグロだろうがタヒだろうがやめとけってネタなんだから

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:33

    そういやマヤノ心中って元ネタあるの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:38

    そもそもジャンルアンチが露悪的なものやったりするみたいなのもあるからね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:16:46

    >>38

    そんなことはない

    死ネタがいわゆる公序良俗に反するとはとても思えないし

    お気持ちで自主規制する輩が一番迷惑や

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:17:43

    笛吹にいたあいつはまだ書いてるんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:17:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:19:04

    『見本』がすげぇ数集まってきてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:25:10

    生と死は切っても切れないけども、二次創作でやっていいかは別問題なわけで…
    死ネタって人を選ぶんですよ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:25:35

    >> モチーフとなる競走馬のファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを損なう表現は行わないようお願いいたします。


    この一文だけで充分だと思うんですがね……推し/自分の馬の葬式挙げられて喜ぶファン/馬主なんていないとは限らんかも知らんが極小数だろうよ


    「そんなこと言ったら○○はどうなんだよ」とか言い出す奴もいるだろうが他にダメなものがあるからとダメなものが良いものになったりはしないんだ ただダメなものが増えるだけなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:26:30

    >>17

    助かる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:26:34

    ちゅーかイメ損ってのは端的にわかりやすい語だから言われてるだけで
    二次創作はどこでも本質『良識で考えてダメなもんはダメ』やろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:27:14

    純愛ならウマシコもセーフなんかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:27:52

    二次創作はそもそもグレーゾーンなもので公式が黙認してくれてるからできるもの

    それを忘れてる人多いよね


    >>49

    性描写は禁止だぞ読め

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:28:23

    なんか死ネタを擁護してるの湧いてるな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:28:57

    どこぞのレイヤーもそうだけどさ
    「書いてないからやっていい」をマジで捉えてる人間が多くなってないか?
    俺の肌感覚でしかないからなんだけどさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:29:23

    公式がやってるのは公式でこのラインまでやりますよって許可取ってきてるわけだしねえ
    (少なくともタオル一枚で温泉はいるとこまでは込みで取ってなかったら怖すぎる)

    正直あにまんの猥談も動画にされて持ち出されること考えるとだいぶなあ…
    (持ち出す奴が悪いで済まされるかというと…)

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:31:00

    サイトに行くのも面倒くさがってるのがいるみたいなのでスクショ貼るから読んでくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:32:19

    絵が無ければセーフって考えてる人も割といるんだけどそんなことは全くない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:32:19

    死ネタを良いと言う多様性もダメと言う多様性もあるだろうが、それを決めるのは我々ではない
    その上で言うと死ネタを一概に否定できる根拠はないし常識的に考えても問題があるとは思えないっすね
    死んで当然みたいな描写はダメだろうが、丁寧に扱う分には問題ないとしか思えない

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:33:24

    >>17

    これが全てやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:33:53

    絵も小説も創作物だからな
    あと「その他本ガイドラインの趣旨に照らし不適切なもの」ってあるからエログロ避ければ何でもいいと言い難い

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:53

    >>57

    東方、艦これ、型月、ヨースターが緩すぎて

    「常識的に考えて」がここんとこ通じなくなってきてる感じがなあ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:34

    公式でセーフアウト認定以前に
    そもそもキャラが死に向き合うネタを扱ってそのキャラのファンに受ける内容に纏めるの
    まあまあ高難易度だと思うのだが
    その系統で自分の描きたいものが他者に受け入れられる自信があるのがまず意味判ら

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:38

    正直創作よりガイドラインをネタにぐだぐだレスバしてるほうが楽しいだろおまえら

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:38

    いちいち言われないとわからないのもアホだけど「二次創作の」ガイドラインだから公式も似たようなネタやってる!は何の基準にもならんぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:36:20

    公式がやってる言うけどさ
    なら公式はホンマに命落とさせたんか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:37:10

    >>62

    公式が自分の責任でやってることと、

    オタクがやらかしてサイゲが怒られることじゃあ違って当然すぎるんだよな…


    どうしてもやりたいならDiscordとかで閉じこもってやってくだし…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:37:14

    >>63

    スティルじゃね匂わせだけど

    実際真偽はともかくウケたし

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:37:59

    二次創作をするにしても敬意を持て、歴史は否定するなってことっしょ
    例え死をチラつかせたネタを作ってもいいが安易なのは公式が否定するよりも先に焼けるリスクがあるぜ。ってこと

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:40

    >>63

    アドマイヤベガの妹

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:39:21

    例えば百年とか先のメインキャラの子孫目線とかを想定してるような創作なら既に亡くなってるほうが自然だろうけども、それはあくまでテーマを描くにあたって必然的にそうなるだけで死そのものがメインというわけじゃない
    やはりキャラクターの死そのものをテーマにするってのはデリケート
    そして規約の厳しいウマ娘ではデリケートな創作は避けた方が無難って話

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:39:41

    >>60

    高難易度であることと禁止されてるかどうかは関係ないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:05

    >>67

    ネームドじゃねえじゃん

    ドヤ顔で持ってこられても

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:40

    >>59

    Typemoonはイスラム以外はゆるいイメージやな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:47

    禁止から無難にゴールポストシフトしたという認識でよろしいですか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:41:21

    普通はガイドライン読んだら他の作品より気を付けないとって思うはずなのに
    そうじゃないのがいるからどうしようもない…
    それこそ上で出ている東方やブルアカみたいに緩い作品のノリで描いたらアウトになりかねないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:41:27

    >>67

    アヤベ妹は死んだ子というより産まれなかった子じゃなかったっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:41:28

    ここでも死ネタ書くやつそこそこいるからな
    擁護したがるやつはそらいるさ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:05

    >>70

    アドマイヤベガの妹というキャラだからネームドではあるだろ

    >>74

    厳密にはそうだけど、死と同義と言って良いと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:41

    でもハッキリ言ってガイドライン改定後でも普通にエロとか色んなものが溢れかえっているのだから
    ガイドラインの意味ある?って思っちゃうのよね
    ちょっとエッチな絵を描いたってだけでウマ娘から撤退しますって言う方が馬主にとってメリットなさそうだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:52

    ただそう考えるとスティルのアレは陣営サイドにOK通ったんだなって…いや良く通ったな
    それともオタクがなんかやってるけどまあ適当でええわくらいのノリか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:21

    一応言っとくけど二次創作って「二次元の創作」ではないからな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:52

    アドマイヤイベガというかベガの減胎について悲劇として書くってのはデリケートなラインではあったとは思う
    まあそもそもアドマイヤの古い馬は馬主本人が生きてないからそこまでやる許可取れたんかなとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:24

    >>76

    さっきから主観ありきで都合よく解釈しすぎでは

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:50

    >>48

    でもよぉ

    その『良識で考えてダメなもんはダメ』を「二次創作」まで範囲広げちまうと

    じゃああれはどうなんだよ、って物が大量に出てこねえか

    特に叡智なやつで

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:21

    >>77

    それは犯罪する奴がゼロにならないなら法律の意味ある?って言ってるようなもんだぜ

    抑止力って目に見えにくいけど効果は確実にあるよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:40

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:47

    ウマ娘って競馬モチーフだから見方変えたら競馬の二次創作なんだよな
    そのウマ娘の二次創作をするってことは競馬の三次創作と言えるかもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:17

    >>82

    性的なものはそもそもダメだって言ってんだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:25

    >>81

    じゃあ受精卵の何週間後をもって生命が誕生したとみなすかの議論をする?それが面倒くさいから端折ったんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:42

    公式でやっているかどうかを置いておくにしても
    そもそも公式でやってるからOKという考え方自体が間違ってるぞ
    あのガイドラインはあくまでも「二次創作のガイドライン」だから公式を拘束するものではない

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:07

    >>76

    名前を与えられてない子はネームレスなんじゃがそれをネームドとは

    君のネームドの定義が判らん

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:09

    下ネタは古来からある概念で逆に死にネタは禁忌感強いと思う
    ウマシコと死にネタどちらを許すかと言われたらウマシコを許すと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:46

    >>88

    字面通り受け取ったらそうだけど、「公式がやってるけど二次創作ではダメ」というラインは想定できないし、事実上の線引きになってるのでは

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:08

    ウマ娘の二次創作するならルール設けたからそれ守ってねがなんで出来ないんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:48

    >>89

    ggrks

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:45

    >>91

    そう

    だからアドマイヤベガの妹だったりマチカネフクキタルの姉だったりが既に死亡しているという前提で創作するのはなんら問題ない

    公式がそう描いているのだから

    でも公式において死亡してるわけじゃないキャラクターを二次創作の中で死亡させるというのは危うい

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:58

    ネームドの意味マジで知らん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:03

    >>92

    チキンレースして誰が捕まるかな?ってやりたいだけ

    こういう手合は何言っても「書いてないんだから良いじゃん」で突っ走るから質が悪い

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:13

    >>92

    ガイドラインはルールでは無いので、解釈の余地が広過ぎるんや

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:21

    エロネタ自体に問題があるというより
    エロを許してるとすぐ性犯罪方向に行くからな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:41

    >>86

    いや、>>48は「二次創作はどこでも」って言ってるんだから

    ウマ娘に限らず二次創作という物全体の話をしてるんじゃないの?

    じゃなかったら「どこでも」ってどういう意味なん?って話にならね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:27

    >>94

    いやーキャラごとに死ネタが許される/許されないの線引きがあると解釈するのは厳しいと思うよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:27

    >>82

    そもそもあれはどうなんだよを決めるのは俺たちじゃないんだ

    んで厳密にはダメだとしてもそれらを公式が全部把握して処分するのは現実的に無理なんだ


    オブラートに包まず言うと良識の範囲内でやろうね、に対してでもとかじゃあとかで返す時点で良識無いから黙っとけって思いますよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:39

    >>69

    そもそも書きたい訳でも読みたい訳でもないなら需要もないんだから

    ファンに燃やされる覚悟が必要なテーマの二次創作なんて別に無くていいだろうで終わるんよ

    公式持ち出してセーフアウト判定する迄もねえ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:53:30

    >>102

    ファンが燃やすとか需要が無いとかそういうゴールポストに変わったという認識でいいですか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:03

    仮に公式でやってるなら二次創作でもOKが通用するとして
    結局エロもグロもダメだし死亡も非ネームドが既に死んでいたという描写はあれどネームドが死ぬ描写はないんだからアウトじゃね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:33

    >>100

    なにを言ってるんだ

    公式で実際に死亡してるかどうかというだけだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:49

    >>104

    スティルが消える創作ならたくさん見たよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:15

    セーフラインを探る行為自体がアウトとはよく言ったもので

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:29

    >>103

    そもそも動かそうにもゴール無いじゃろこの話

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:54

    >>42

    アレなら半年以上更新止まってるで

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:22

    >>108

    いや、「死ネタは公式のガイドラインで禁止されているか?」に蓋然性のある答えを探すのがゴールでしょうに

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:41

    規約における禁止事項の表現が曖昧なのは「セーフの範囲を広げるため」じゃなく「必要ならアウトの範囲を広げるため」なんだがなぁ…
    そこんとこわかってないのではって人が…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:07

    繰り返しますが

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:27

    「書いてないからやっていい」ではないが、どこまでポリシー貫くかは悩むとこだなぁ。エロは論外として、極論史実レースを書いても文句言ってくるやつは文句言ってくるし(体験談)
    負けたレースで負けを描いて何が悪いんだよえーーーっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:58:12

    >>113

    それは流石に規約関係ないお気持ちクレーム食らってしまったってだけだな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:58:19

    >>110

    今までスレで出てきた情報で納得してないならゴール無いじゃろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:58:43

    >>99

    どこでもそうなんだから

    尚更ウマ娘が例外ってわけじゃねえだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:14

    >>112

    何を言いたいかを明白にしない癖に画像貼付をするやつ、常識や社会通念を身につけるためにご家族と相談したほうがいい人種です

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:14

    でも現実としてルールを決める側とルールの隙や穴を突こうとする側の永遠のいたちごっこが創作の世界の歴史だよね
    良いか悪いかはおいといて

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:23

    二次創作という他人のもの勝手に使わせてもらってる立場の分際でよくもまあ無礼な働きができるもんだなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:29

    ウマカテでぴょいぴょい言ってる奴らが他には厳しいのほんま笑うわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:54

    >>114

    「史実を覆すのがウマ娘創作なのにこういうのはイメージを損ねる規約違反ですよ」ってマシュマロいっぱいもらったよウップ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:03

    >>120

    「ウマカテ民」が一個の存在だと思ってる?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:26

    >>120

    全部同じやつが書き込んでると思ってるタイプ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:36

    >>122

    ウマカテならいいんですね!

    他に文句言う前にウマカテたしなめたら?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:02

    まぁガイドラインはいいとして
    本気で違反者を取り締まる気あります?って思いはある

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:18

    あーっとここでウマカテガーの炸裂だー!!

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:29

    >>124

    ????

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:42

    他コンテンツに文句行っていい理由にはならないんだけどな

    そんな気に入らないなら細かく細かくこの作品の何文字目とか詳細全部チェックしてサイゲにでもおくればええやん

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:45

    >>122

    でもよぉ愚弄やウマシコにハート連打されてる環境で他人を信じられるか?人間不信になりそうや

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:52

    >>120

    極論自分に需要がない他人の萌えは極論公式セーフだろうが別に創作されなくてもええしなあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:59

    >>125

    Xとかpixivのウマシコ絵は消えたりBANされたりしてるから割と機能してるで

    鍵垢とかdiscordに潜られると無理だけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:34

    >>125

    アカウント消されまくってるよ

    まあすぐ作り直せるから意味ないんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:42

    他人には厳しく自分らには甘いウマカテ民の鑑

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:51

    ぴょいとかもだけど競馬用語を隠語として使うのやめて欲しいわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:52

    >>129

    こんなスレに入り浸ってる奴は普通にぴょいだとかそんなんにも難色示してるんじゃねえかなあ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:01

    >>119

    死ネタを創作することが無礼だと思うならもう多様性ですねとしか言いようがない

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:28

    2021年くらいだったかの警察行為はさすがに見苦しかったしなぜニンゲンは節度というものを知らないんだ双方だよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:54

    >>129

    ハート押すやつ以外にも他人ってたくさんいるんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:09

    >>136

    一次創作としてオリキャラを死なせるならまだしも

    二次創作として他人が作ったキャラを死なせるのが多様性????

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:15

    ならそもそもなんでもありだと言わんばかりのこんな場末の掲示板でそれを論ずることそもそもが価値がないって話でもする?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:39

    たまに行き過ぎたネタに苦言呈してる人もいるけど大抵荒らし扱いされるしな
    とりあえず全員が猥談受け入れてるわけでもない

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:50

    >>121

    匿名箱サービスなんかやめたほうがいいぞ!精神病むわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:05:07

    個人的には死はやりすぎだろうと思う
    同時にそこらを決めるのは俺等ではないのでそこを無関係のやつがぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー言ったり荒らすのも筋が違う、そもそも荒らし行為がアレなのに理由あったらしていいとおもってるのは幼稚園児
    サイゲに黙って通報してるやつなんか一体何割なんだろうお気持ち言ってるやつの。

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:05:54

    馬主にしてもラインは違いがあるだろうしな
    極端な話「自分の馬の名を名乗ってるだけの女キャラ」が死んだネタがあったとして
    別にどうでもいいですよって人もおるやろし

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:13

    >>143

    お気持ちなんてわざわざ建てちゃう時点でZEROでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:22

    >>139

    多様性でしょ

    あなたの常識では無礼なんですね、私はそう思いません、これ以上議論はできません、多様性ですね

    おわり

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:30

    >>136

    ウマ娘以外でも二次創作で版権キャラを死亡させるってのは「閲覧注意」的な注意喚起がされるぐらいにはデリケートなんだ

    他ならギリギリ多様性で許されるようなレベルでもウマ娘の規約の厳しさを考えたら避けた方が無難

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:39

    ガンダムみたいなドンパチやって劇中でキャラが死ぬのが普通なコンテンツはともかく
    そう言うのと縁も所縁もない作風の作品でキャラ殺して喜んでるのはまあ異常者でしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:41
  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:42

    そもそもこの手の業界が二次創作に寛容すぎるんよ
    訴訟のハードル下がってくれればいいんだけどねえ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:45

    >>149

    人が折角オブラートに包んだ表現してやったってのを煽るとはな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:50

    こうやって外野が小学生レベルの口喧嘩する意味ってあんの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:09:11

    そもそも骨折したら死なせた方が楽・経済動物である馬の死と
    一般家庭に人間と同じように生まれていて、人間と同じ医療を受けられて
    スポーツで大怪我しても生きてはいけるウマ娘じゃあ
    死の重みも違ってくるというか(別に馬の死を軽いとは言いたくないけど)

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:09:39

    >>152

    うわめんどくせ、近寄らんとこ…ってさせるのもまあ面倒な奴接近させない防衛術ではある

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:03

    >>146

    重要なのは実馬の関係者という「二次創作者以外の他人」に不快にさせないってことなので

    自分にとって問題ないと思うかどうかは判断材料にはならないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:07

    なんかゴールポストの人さ
    禁止って言ってるレスと無難だからやめとけってレス同じ人だと思ってない?
    いや匿名だから本当に同じかもわからんけども

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:11

    >>151

    禁止を無難と言うのはオブラートに包んでるんじゃなくて論点のすり替えと言うんですよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:57

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:53

    もう完全にレスバをするのが目的になってる人おるな

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:55

    >>157

    主題を止めとけって言ってる事に変わりはないから論点は同じじゃね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:12:22

    自分と違う意見ぜんぶ同一人物だと思い込んじゃうのあるよね~

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:58

    仮にここで肯定的だったからって免罪符にはならねぇぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:14:09

    >>155

    あらゆる人間に配慮することは不可能なので、程度問題として不快の受忍限度を考える必要がある

    次に自分は死ネタが受忍限度を超えるとは思えない

    しかし受忍限度を超えると考える人もいる

    以上


    >>156

    このスレではガイドラインで禁止されてるかどうかという論点なので、無難かどうかは関係がない

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:09

    結局ウマ娘じゃなくてよくねとはなる。

    ガイドライン制定前にスズカの予後不良二次創作で荒れたのに

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:47

    >>160

    「ファンダムで受容されるかどうか)」と「禁止されているかどうか」には大きな距離がある

    >>164

    そんな創作はいくらでもある

    描写したいからする

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:01

    屁理屈並べて揚げ足取りすることが議論だと思ってそうな子がおる

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:25

    >>161を見て我がふり直そうとした俺156

    ゴールポスト関係のレス同じ人だと思い込んでたわ

    違ったらごめんな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:59

    >>166

    自分と違う意見を屁理屈って言うの悪い癖ですよ


    >>167

    同じ人だから気にしなくていいよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:02

    重箱の隅をつつくのをハックみたいに話す人が増えた影響で
    「書いてないじゃん」「書いていないのが悪い」「書かなかった側の落ち度だ」ete...って言い分で突っかかってくるのがマジで多い
    遊びを持たせてるのはその範疇で自由に描いてほしいからで、雁字搦めにすると自警団が過度に制限し始めて活動萎縮に繋がるんだよ
    逐一聞かないと分からないならまず世間一般の良識ってもんを学んでくれ。何がダメで、何が避けるべきで、ここまでは凡そ大丈夫なのか。
    ガイドラインは忠告文であると同時に警告文。二次創作は権利者の目溢しで成り立ってることを考えてくれよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:32

    スティルで潮目変わったと思うわそれやっていいんだって

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:57

    >>168

    誰も君とは言っていないが自覚があるようで何より

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:19:33

    >>162

    あにまんの外は結構過激だしこいつも洗礼受けない限りは無理だろうなと。既にこいつは管理人に報告しといたし、他サイトでこいつの小説見つけたら密告しとくわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:08

    死ネタ好きな人が死ネタ否定されてキレちゃったのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:18

    >>172

    別に逃げも隠れもしないから堂々と通報すれば良いよ

    俺は全く問題ないと思ってるから

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:34

    いやなんで禁止か禁止じゃないをはっきりする必要がある?
    書きたいの?
    それとも通報する(というか荒らす)から名目が欲しいだけ?

    そもそも「禁止書いてないね」を聞いたら「まあそうね、だから何?」としかならないだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:48

    >>165

    頑張ってね。もちろん実名見つけたら見つけたらちゃんと報告しとくから。

    >>174

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:28

    >>168

    そうか多分だけど禁止しろって人と無難って人別人やで

    ゴールずらしてるように見えたなら勘違いで元々別人の意見や

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:25:28

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:32

    すまん繋げミスった。荒らしてる奴スレ主と別人だわ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:27:29

    なりすましかよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:29:24

    >>179

    >>180

    別に1であるとは一言も言ってないので一人相撲ですね〜

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:31:28

    >>155

    拡大解釈もいいとこで草

    お前の幼稚な気持ちを社会は慮らないよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:25

    草。一人相撲お疲れ。保守かな?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:38:27

    除草剤をまいて目につくところの雑草がなくなって、探せば見つかる、あるところにはある程度になったならそれは効果が出てるやろ
    エロ規制はそんな感じで、こうやってライン越えてドヤ顔するやつをエロ程度でとどまらせる効果がある
    もしエロOKだったら今頃コイツらは死ネタどころか馬刺しネタやっとるわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:46

    例のアレ妙にしぶとかったがようやくエタったのか、朗報やん
    評価0ぶち込んだ甲斐があったな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:55

    >>110

    多分このスレにレスした人等自分含めてそんなもん探してないから

    そもそもそのゴールとやらに向かう気ないんじゃないかな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:40:15

    自分が見たくないものに対して公式を盾に攻撃したいんだろうなという感想しかない

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:41:34

    趣味が悪いやつに趣味が悪い、オリジナルでやれと言うのは規約違反ではないんでw

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:43:04

    乳首くらいは見たいなあと思ってるけど、
    エロOKにしてると胸糞悪いのがバンバン出てくるのはVとかでわかってるので
    公式ブロック済みって言ってドギツイの描きまくるの怖いよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:43:23

    >>188

    趣味が悪いからやめろって言っても良いけど公式で禁止されてるってことにするのは違うよねって言ってるの

    わかんねえかなー その違いがわかんねえからまだ言ってるんだろうなー

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:48:48

    わかる気を最初から持たないことで「他人と違う視点を持てるかっこいいボク」になれるもんね
    リーズナブルな娯楽だけど、長いことやってるとろくなことにならんから
    笑い事になる歳のうちにやめときなよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:49:56

    >>191

    こういう冷笑が一番きついって

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:07

    なおこいつのせいで規制が強くなったり騎手やオーナーがお気持ち吐きそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:55:29

    というかこいつはレスバしたいだけの荒らしで文章力も稚拙だし何も作れない

    >>193

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:15

    >>193

    出た「〇〇しそう」

    ただの自分の願望垂れ流してるだけやん

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:59:53

    たくさん相手してもらえてよかったね
    普通に話しててもこんなにかまってもらえんもんね
    まあそれはお前の話が絶望的につまらん上に察しも悪いくせにプライドだけは高くて親兄弟でもないと無料では話しかけたくないせいだから
    できるだけ周りに迷惑かけずに生きてくれ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:00:54

    >>190

    「公式で禁止されてないからセーフ」って大抵セーフゾーンじゃなくてグレーゾーンなんですよ

    黒くないから白なんて二元論で語られましても

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:01:11

    どうしてウマ娘の曇らせネタ、死ネタは大半くっそつまらんのか、の答え合わせみたいなスレ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:03:09

    終始「僕は不快じゃないので問題ないと思います」しか言っとらんでな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:04:11

    >>199

    「俺は不快なので問題だと思います」としか言われてなかったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています