忠臣として

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:17:46

    お墨付きを頂きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:19:30

    ここまで作中評価と実際の行動が全く繋がってない奴も珍しいんだよね
    ボールスかパロミデス辺りマジレスしてほしいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:25:26

    親孝行息子やん
    元気しとるん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:27:17

    欺瞞だ
    ぱっと見卑劣様っぽく見えるダンゾウがいいレベルだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:13

    きのこからの評価は謎に高いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:38

    憧れはですねえ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:54

    元ネタだと毒にも薬にもならない薄味なんだから、型月ナイズされて出世したと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:29:29

    ランスロット云々の前にあそこまで人望ないのは致命的なんだよね
    身内と王以外からの評判が悪すぎるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:30:38

    魔女モルガンの孝行息子ヤンケ
    今日も元気に親孝行しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:30:51

    いいや貴公の欠点は働き過ぎなことだけだということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:32:20

    どっちかというと普通にオークニー家第一キャラとかにしたほうが筋が通るレベルなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:33:35

    お前は働き者だったが自分の偏見の正当化に王を利用して亡国の一歩目を進めた…ただそれだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:35:48

    >>7

    ただの反逆者Aが型月カスタマイズで内政筆頭官とか超出世してるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:36:22

    獅子王からギフトを受け取らなかったり、不和や嫌疑になる原因を自分から作るのはどうかと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:04

    フランスに領地をもつ大貴族とキャメロットの領有権をもつ王妃を君主に根回しもせず独断で襲撃するとかあり?

    円卓の騎士と一門衆としての自覚足らんのとちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:43

    こいつにランスロットの仲間〇しディスらせたのだけはマジで理解できないんだよね
    このディナダンペリノアラモラックは……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:40:15

    感情で動いてないようで感情で動いてる
    それがアグラヴェインです
    ランスロットのことを信頼している獅子王に対して不満気に思ったり、ランスロットに犬はカルデアを◯すまで帰ってくるなよって言ったりしてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:40:49

    >>15

    元ネタは性格悪いクソ野郎だから納得がいくんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:42:57

    >>16

    いいんだ、王の一門たる我ら兄弟にはそれが許される

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:02

    >>15

    "王妃"を"個人的理由"でいびる!?

    お変ク…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:36

    有能設定にあまりにも説得力がないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:58

    アグラヴェインの件について三蔵ちゃんもランスロット卿に対して「お前なんも分かっとらんな」扱いされて笑ったのがオレなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:49:52

    しかもギフト貰ってないのにキャメロットでランスロットにリベンジ果たすから強さすらよくわからないことになってるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:51:44

    円卓の忠臣扱いはそもそも無理があると思ってるんだよね
    豪族みたいなもんでしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:52:09

    >>23

    感情をぶちまけて動揺したランスロットと相打ちじゃないんスか?

    映画は見ていないからワカラナイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:54:56

    アルトリア云々というより一門のオークニー兄弟が好き勝手してたから円卓が割れたんじゃないかと思ったのは俺なんだ

    あの、ランスロット離反後の円卓って義兄弟のケイと血縁者しか残ってないんすけどイイんスかこれで

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:55:26

    こいつみたいなのを私心がないっていうのはなんか違うと思ってるんだ
    それはそれとして魅力はあるキャラだとは思うけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:56:47

    色んな意味でキレる権利のない男としてお墨付きをいただいている
    実際ケイとかがマジ切れしてきたらどう返すんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:59:58

    >>26

    そもそもガウェイン兄弟の好き勝手な恨み晴らしに端を発する毒林檎事件が円卓崩壊のトリガーなんだよね

    そこでランスロットに恨み抱いて告発の流れだから本来必須なんだ

    まぁ型月では盛大にオミットされてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:02:26

    もしかして童貞の「こいつがいればキャメロットは大丈夫」は100%崩壊するから放置でOKって意味だったりするタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:03:27

    パーシヴァルの父親の件は型月的にはパーシヴァルの父親側が悪かったみたいなノリっぽいんだよね
    マテリアルの台詞からの推測でしかないんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:05:59

    >>30

    単に目が節穴なだけっすね


    修道院育ちで円卓に入ってすぐに聖杯探索に出てるからそもそも政治的機微も個人の性格もよく知らないと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:08:20

    ランスロットに半分モードレットにもう半分つくような入り婿アルトリアの人望で血の正当性のある王妃が処刑前に王は女って言ったらどうなるかすらわかってないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    それとも淫売と見下した女が黙って殺されると思ってたタイプぅ?
    国を運営するならなんでもいいですよなら黙ってるべきだったし正しさを求めるならまずアルトリアを愚弄するべきだしアルトリアが大事なら友人扱いの2人をなんとしても守るべきだったしとどれでもなく私の理想の王が汚された許さんっ!だから忠誠でもなんでもないやっかいファンなだけだと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:11:12

    正直こいつを評価しちゃってる王もちょっと問題あるんだよね。
    ランスロットやギネヴィアの件抜きにしても色々致命的なのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:12

    マテリアルでいることが確定してるディナダンをどう説明するのかは気になるんだよね
    実はディナダンこそ不忠者とか謎改変しなきゃ筋が通らないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:29

    >>33

    アグラヴェインって生前は王が女なことは知らなかったんじゃないんすかね


    まっ、知ってようが知らなかろうがやってることは擁護できないんやけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:46

    元ネタでの闇猿展開のほとんどをスルーしている分そこらへんにメス入れられるとどの面して騎士がどうこう語ってたんだてめえに言ってんだよゲス野郎という感想になりかねない
    それが型月円卓です

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:15:07

    嫌われてるけど仕事ができるっていうのは結構欺瞞だと思ってるんだ
    大体周りにデバフをばら撒いてるからトータルだとマイナスだったりするんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:47

    >>37

    モードレッドが開き直ってるからランスロットしか引き受けてないんだよね

    真面目にエピソード拾うとガレス以外何をやってるこのバカは?のオンパレードになるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:16

    >>38

    トータル・マイナスでもこいつがいないと事務仕事がキャパオーバーになる+オークニー縁故採用で降ろせない禁断の”重ね打ち”だと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:04

    オークニー兄弟の蛮行を深掘りしすぎるとアルトリアが自分の甥っ子もろくに監督できない無能になるから仕方ないっすね 忌憚のない意見てやつっす

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:07

    地味にペリノア討たれたのが致命的と申します
    個人武力もさることながら数少ない一門外の領地持ちだったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:25

    >>42

    お前ペリノアをなんやと思ってんねん

    パーシヴァルのパパやぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています