元カラバ兵「せめてネモくらいは支給してほしいなぁ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:27

    元カラバの兵士がグリプス戦役の後に連邦入りした時のシーンなんだけどよく考えるとあまりにも贅沢過ぎる…
    一般部隊の大半の兵士がジムⅡか最悪一年戦争時代のザクⅡとか乗り回して呆れてる元ティターンズの彼女はザクキャノンなんぞ渡されるって現状で

    なんかカラバとかエゥーゴの装備ってかなり潤沢よね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:47:50

    最低ラインで乗る機体じゃねぇよネモ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:49:16

    ティターンズに比べて少数だから戦力を供給できるのかも(それでも決戦時のアーガマにジム・カスタムとジムキャノンⅡがいた)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:50:12

    一般部隊はいまだに練習でザクⅡ乗ってるし
    ジムⅡもらえれば運がいいくらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:50:53

    GM2は良い機体だぞ
    外伝短編集のトリを飾れるぐらいにな!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:51:13

    >>3

    ジムカスタムとかはあれで近代化回収すれば結構優秀らしいから好んであの時代でも使うパイロットはいたらしい

    それでも全身ムーバブルフレームのネモと比べると雲泥の差はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:51:31

    UCEのオーガスタ進行作戦のアニメパートででネモの機体自体の装甲が改めて頑丈だと分かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:52:19

    >>5

    この時代のMSってムーバブルフレームの有無で性能にかなりの差が出るんだ

    ジムⅡとネモじゃ流石に相当な差がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:52:51

    >>6

    ティターンズも後継機のジムクゥエルいますしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:54:33

    >>7

    そりゃ最新のガンダリウムβだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:54:59

    ジムⅢとネモだと多分ネモの方が強いくらいには差がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:56:57

    この頃の宇宙での完全連邦製の主力量産機ってジムⅡ~ジムⅢ以外はティターンズ関係だから表にしづらいか
    地上ならアッシマーに各種カスタム派生機でその場しのぎできるんだがな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:59:18

    ここで自分は前ザクキャノン渡されてたんだけど…って嫌味とか言わないだけアイリスは相当優しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:19

    まあ、スレ画の通り元々ワグテイルⅡexに乗ってた奴だしな
    純粋な一般兵とは若干感覚は違うだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:03:05

    >>14

    とはいえヨーンの部隊ってガンキャノンディテクターとかいたらしく基本的にカラバって時抗みたいな貧乏世帯でもないと最低ラインでネモもらえたりするし相当資金力はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:03:55

    ネモはそもそも連邦兵からは乗り心地が嫌われてジムⅡの方がマシってされたり純粋にジムⅡの上位互換とするには粗削りだから困る

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:07:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:09:25

    >>16

    いやむしろネモは相当パイロットに優しく乗りやすいって言われてる機体なのが設定資料にも作中のロザミア達の発言とか含めて出てるのにどこのソースなんだそれ


    あと純粋云々ではなくムーバブルの有無は相当デカいぞどう言い訳しても

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:11:17

    とはいえUC見てると明らかにジムⅢの方が格上の扱いよね。小説版だとジムⅢ回されてないトリントン基地はガンキャノンディテクターが一番いいとか言われてるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:11:38

    >>18

    ネモが乗りにくいのはジオニック系の操作系が混じっているから連邦純正のジムと感覚が違うって意味かもしれない

    だから初めてMSに乗る初心者ほどネモはフィットするとかさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:49

    >>20

    とはいってもこの時代の新兵ってほとんど訓練時代にザク乗り回してるしジムしかやだ!とか言ってるのはもうただの怠慢かロートルなんじゃない?

    連邦兵から嫌われてるってどこのソースなんだ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:32

    >>3

    ぶっちゃけエゥーゴすらグリプス戦役時代はジム2が最後まで主力なのが実態な気も

    ZZに出てきたカラバ・エゥーゴのジム3は2からの改造だろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:07

    この手の操縦系統の統合って、全周囲モニターにリニアシート、アナハイム製MSが出回るにつれて統合されていった感じかねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:55

    >>22

    いや流石にネモだぞエゥーゴ

    初期のジャブローの戦いだと数揃えられなかったけど主力として作中描写でも設定描写でも基本ネモ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:43

    グリプス戦役時代のエゥーゴ・カラバはなんだかんだアナハイムがバックにいるから金はあると思われる
    あのZプラスがカラバの機体なんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:43:04

    >>21

    蓄積データが多いってことは、それだけトラブル時の対応とかも充実というか整理されてそうだしなぁ。

    運用するうえで大事よな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています