初星音楽祭で初めて現地に行くんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:49

    初めて配信じゃなくて現地で参加するんですけど、参加するにあたって必要なものとか用意しておいた方がいいものって何がありますか?

    ペンライトとか防寒着とかは何となくわかるんですけど他にあったらいいものとか全く分からなくて…

    あと担当のペンライトは事前に買ったんですけどあれって単色なんですかね?単色なら他に色切り替えられるペンライト持っていった方がいいと思うんですけどおすすめだったり使ってるものがあったら教えて欲しいです🙏

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:04

    公式のペンライトは単色ですね
    何本ペンライト買ったか分からないけど、担当以外がパフォーマンスしてる時に手持ち無沙汰になるからマルチカラーのペンライト一本買っておいたら便利

    音楽祭は真冬だけど、一応ペットボトルの飲み物一本持っていっておいた方が無難
    声出して喉が渇くからね

    会場内は暖かいけど、外出たら真冬なので脱ぎ着しやすい上着を着てた方がいいと思う

    コールは無理にしなくていいし事前に覚えなくてもいいけど、個人的にコールした方がライブに参加してる感が増すので気が向いたら予習する感じでいいと思います

    あとは周りに迷惑をかけずに全力で楽しんできて下さい!
    俺は両日落ちたから次でチケット握れる様に祈ってて!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:26

    個人ペンラは単色だよ
    おすすめはターンオンから出てるミックスペンラプロってやつ
    ミックスペンラプロのプロはプロデューサーのプロって言われるぐらいアイマスの現場では定番のライト
    アイマスのレギュは割と独特なんだけどこれ買っておけば何も考えず現場に持ってける

    必要なモノはスマホと身分証明できるものと社会常識と倫理観だけ
    用意しておいた良い物は個人個人の観戦スタイルによって全然違うから何とも言えないな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:53

    ・耳栓
    たまに耳がやばくなるときがあるからあったほうがいいとは聞く(個人的には幸いあったほうがよかったような席にはなってないけど)

    ・ペンライト
    個人ペンライトは単色
    別に用意していくならアイマス系のライブはボタン電池とかに限定されてたはずだからそこはちゃんと確認しといたほうがいいかな
    個人的にはTurnONのミックスペンラがオススメ

    ・演者さんへの応援目的グッズ
    別マスだけどタオルとか今回は販売してないけどうちわとかは応援してくれる人がわかりやすくてうれしいってのは複数の演者さんが話してたのでそういう意図なら

    ・名刺
    アイマスはPとして名刺交換する風習あるんで他のPと交流するつもりならあったほうが便利
    コミュ力高い人は言うまでもなく俺みたいな自分から話しかけるの苦手な人でもきっかけにしやすい
    もっと積極的にいくなら名刺交換お願いしますって書いたボードとか用意してもいいかも

    ぱっと浮かぶのはこの辺かな
    後基本的な話だけど飲み物か

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:58

    後+好みで双眼鏡

    よっぽどいい席かかなり目がよくないとはっきり見えない(なんならほぼモニター側見る)ときは割と多い

    ただペンライト振るのとかやってるとあんまり使う機会ない
    トーク中とかだけでもじっくりみたいとかモニターでアップされている人以外もしっかり見たいとかなら持っていると便利ではある
    そんなに使用者は多くないので若干浮きはする

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:56:13

    ありがとうございます🙌

    月曜に予定がある関係で当日愛知から弾丸で行こうと思ってるんですけど、このスレで上がったもの入れるカバンを置くスペースくらいはありますよね?

    リアイベ参加したことがなくてそこら辺がどういう感じなのかも全く分からず…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:35

    >>6

    椅子があって、足元と椅子の下にスペースがあります

    あんまりデカいリュックは邪魔になりそうだけど、普通の大きさなら恐らく大丈夫です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています