- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:15:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:16:34
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:23
割とマジでラビットのおかげもあると思う
フィアースネス潰せたのでかすぎ - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:06
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:27
ジャーナリズムは意外とだったな
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:10
パシフィッククラシックで完璧に向いたペースでフィアースネスに3馬身付けられたからね…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:19
位置は良かったけど、あそこからタレるんだろうとばかり思っていた
そこから思ったより伸びたけどシエラレオーネが来ていたから今度こそダメだと思った
それでも振り切って勝った - 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:25
矢作師のコーナー特訓がガチで生きたと思うわ
直線入って減速せずに後ろを突き放せたアドバンテージのおかげでシエラの猛追を振り切れた - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:07
戦前の成績がフィアースネスがG1四勝、シエラレオーネが三勝、エバヤンが二勝だから勝ち鞍比較でみればまあその通りなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:07
とにかく一つのミスがあったらひっくり返ってもおかしくなかった
その中で勝利をつかみ取ったエバヤンとりゅーせーが上手かったし強かった - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:20
まさかシエラもフィアも現役続行とは思わんかったし
こいつら枠順で着順前後するわって感じだった - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:52
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:11
ケンタッキーダービーの頃から「最大値はフィアースネス」で見解は一致してるんだよね
その上で「末脚ならシエラレオーネ、バランスだとフォーエバーヤング」 - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:23
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:27
フィアースネスがされた完封ってエバヤンが去年されたのと殆ど同じかつシエラも常識的なペースでエバヤンを差し損ねた訳だから今年のこの3頭の力関係はじゃんけんみたいな感じなんよね
枠順ランダムで10回やれば10回勝者がバラけるくらい拮抗してる上に他後続と隔絶した力量があったからマジで“三強”がの呼称が相応しい - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:34
フィアースネス強いんだけどBCで去年も今年も負けてるからハマれば強いタイプなんだろうなとは思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:54
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:52
フィアースネスは古馬になってから明らかにタフになったけど最後まで繊細なところは抜け切らなかった感じはある
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:00
フィアースネスは去年も今年も運がなかったなぁ
フォーエバーヤングかシエラレオーネのどっちかと枠が逆なら勝つ可能性高かったと思う - 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:31
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:00
フィアースネスが良い枠に入ったら周りがよってたかって潰しにかかりそうでもある
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:01
秋天のために買った競馬エイトのBC予想では
誰一人エバヤンに本命打ってなかったからそんなもんなのかとは思ってた
それ以前に本紙予想は◎マインドフレームだったけど - 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:09
フィアースネスはケンタッキーの17番枠もそうだけど肝心な所で運がないイメージ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:22
一つもミスも妥協も許されなかった激闘ってのが特に伝わるレースだったわ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:58
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:17
逆にエバヤンで勝てなかったら次にBCC勝てそうな馬が出てくるのに何年かかるかとか考えてたわ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:26
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:43
4歳3強はほんと互角で良いとは思う
10戦したら4-3-3でフィアースネス勝ち抜けそうみたいな現地評価も解る - 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:52
エバヤンと言うか流石にBCCは無理だろと思ってた
ただ割と普通に勝った事であれ?そもそも日本のダート馬達が既に世界トップレベルなんじゃね?ってなった
思い返せばマルシュのディスタフのメンツからしてとんでもなかった - 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:58
フィアースネスがハマればやばいなんてみんな知ってるからガチで潰しにいく
しかもエバヤンが潰しに行っても尚自分の勝ちを狙えるタイプだったし今回はラビットが本気で潰しに来てた - 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:14
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:26
3頭がそれぞれグーチョキパーを自由に出せるシンプルなじゃんけん勝負みたいな力関係
ペースが少しでも通常より速まればシエラの末脚が炸裂する
フラットな状況で力を出し切ればフィアースネスが抜け出す
どんな条件でもある程度の勝率があるバランス型のエバヤンが押し切る
だからこそ今年のBCはシエラの末脚にもフィアースネスの先行力にも惑わされずエバヤンの能力を信じて早め先頭に立った瑠星の判断がめちゃくちゃ光った まさに人馬一体 - 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:23
もうエバヤンが勝てないなら向こう20年は勝てないと思ってたから祈ってたわ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:42
未知って事で過剰に高い壁だと思い過ぎてたんだなとはなった
別にエバヤンがどうこうでは無く - 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:11
シエラレオーネはラビット出してるから展開の有利不利はお前が始めた物語だろと思ってしまう
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:28
大外枠にフィアースネスいたらまず無理だと考えちゃうな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:38
3強が他とは次元が違った
だからこそここでbcクラシック取れたのはデカかった
来年もなにもなければこいつらいるの純粋に怖いよ - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:09
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:10
フィアースネスとシエラレオーネはもう引退発表済みで仲良くアッシュフォードスタッドで種牡馬入りやで
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:22
3頭は両方最内引いたやつが3着なのが拮抗しとるんやなという感じする
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:31
内枠に押し込められる不利が想像以上に大きかったなと思いました
ぶっちゃけここの人もその不利軽視してたやろ
僕はしてました - 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:52
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:20
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:47
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:49
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:54
そんな内枠って死の枠なんか???
って疑問が今回のフィアースネス見て解消されたわ
窮屈すぎる競馬強いられるのはなぁ… - 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:55
“悲願が悲願になる前に勝てた”ってイメージだわ
個人的に凱旋門でエルコンもしくはフェスタオルフェ辺りが1着を取れた世界線なのかもしれんこのBCクラシック制覇は - 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:56
なんならグリーンチャンネルの予想は日本人誰1人本命にしてなくて海外記者だけが◎打ってたから別に変な話じゃないよ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:13
自分もエバヤン勝てるとは思ってなかったけどよくよく考えたら戦績からしたら去年も十分な実力みせてたよな…とはなる
- 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:34
日本のレースを叩きにしか使ってない規格外な馬だからねぇ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:01
日本人は「アウェーでハイレベルな舞台で頑張る」って感覚を自分たちの立場で見たこと無いから凄さが分かりにくいんだろうな
どっちかっていうとアウェーの中ハイレベルな連中がこっちを雑魚狩りするって光景の方を見慣れてしまっているせいで
- 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:06
ここでもBCの出走表明が揃い出した段階ではエバヤン今年は馬券内入れたら御の字やろ、ぐらいのトーンだったよな
まあその頃は3歳との力関係が未知だったからさもありなんだけど - 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:32
馬券的にはエバヤン美味しくないんで買ってなかったけど評価的にはフィアースネスと同等かちょい下評価だった(もちろん両方買ってない)
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:36
エバヤン自体が国内戦績次元が違うんで今後の参考になるかと言うとまぁね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:40
エバヤンがちゃんと強いアメリカ馬みたいなレースできたからな
基本そういう馬が勝ってきてるレースな訳だから基礎がこなせればチャンスはあった - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:42
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:31
最内の不利への実感が薄かったのは米国の競馬が日本とペース配分違うってのもあるのかね
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:32
風邪ひいてなければ楽しかったんだがなぁ・・・
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:32
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:40
ジャーナリズム基準だとエバヤンにギリ届かず、バエザ基準だとジャーナリズムと同じくらいって感じだからねソヴリンティ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:47
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:35
あのう……KYダービー……
- 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:46
- 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:36:58
でも日本のオッズの人気順=着順だったから数値と結果論だけだと日本が見る目あったことになるの面白い
- 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:37:09
逆に米三冠やBCC挑戦に現実味が出てきてるという幻術にかかってきている気がする
- 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:37:18
- 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:37:20
ジャーナリズムには悪いがこの子が2.3着に突っ込んで来なくて良かったなとは
余計なタラレバ始まってただろうし - 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:37:22
KYは現状エバヤン以外は惜しいとも言えない状況なんで今後次第
- 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:09
ケンタッキーダービーは取れてないけどまぁ古馬混合最高峰のBCCは勝ててるしそのうちいけるかくらいの気持ちにはなるやろ
- 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:20
もう逆にKYとか三冠しか残ってないからな異常な事に…
しかもKY出るために必要なポイントもUAEダービーで大体取れるし… - 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:32
アメリカは競馬場もレース展開もパターン化されてるからBC勝ってれば他でも行けるだろうというのがあるしね
- 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:50
- 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:55
フォーエバーヤングがスタート失敗してなければなぁ…
- 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:11
上位3頭はレース見るに本当に拮抗してるからエバヤンを信じた俺の勝ち!って感じだけど、それ以下の評価がきっちりそのままなのは本当にそれまでの実績通り地力通りのレースだったんだなって思う
BCC自体が番狂せの起こりにくいレースではあるけど
- 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:16
偏見無く冷静に近年のダート実績見ると元々おかしい事してたんだよな
ダート冷遇されてる日本だからバイアス掛かってたんだなと気づいた - 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:41:43
ラニのUAEダービー1着→米三冠完走してベルモントS3着もすげえって言われてたからな
エバヤン外れ値で基本これくらいの期待値 - 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:08
正直どうせ勝てないし普通に寝とこと思ってた 徹夜してよかった
- 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:12
ケンタッキーダービーは世代戦ゆえの生涯に一度きりの一発勝負で失敗したら同じ馬でもう挑めないという凱旋門とかbcクラシックとはまた別の高難度すぎてな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:43:36
アメリカ競馬がある程度整備された平坦コースを作っていて欧州クソコースコレクションより日本馬が適応しやすいのはある気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:05
- 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:14
ニュースでいつもやってるのは凱旋門ぐらいだからBCが悲願っていう印象がない
あれよあれよとダート勝ちまくっててあっさり感が強い - 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:27
凱旋門始め欧州競馬場があほあほすぎてアメリカは走りやすすぎるレベルだろう
- 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:07
そんな日本と乖離してないっぽいしノーザンならクラシックのノリで問題なく仕上げれそうな気がする
それにUAEと伏竜?だったかで2頭出せるよね - 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:50
右回り苦手だからね
- 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:47:54
東京大賞典ユルユル仕上げであのパフォーマンスされて右回り苦手言われるの国内のダート勢からしたら絶望だろうな
- 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:18
マルシュが勝つと思わなかった→ウシュバが勝つと思わなかった→エバヤンが勝つと思わなかった
展開が早すぎる - 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:19
アメリカは素直に馬質=着順くらいのイメージで行けそう
エバヤンが上振れたから早々に取れたけど
欧州は競馬場の構造がね - 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:23
- 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:05
- 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:32
海外ダートぬるすぎ冷笑系ワイ誕生
- 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:32
日本ではサドラーズウェルズ直系がね…パワーが足りないし大型化していく日本の主流血統じゃどんどん乖離していく気がする
- 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:37
- 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:51:30
正直ダート界隈の加速についていけないよ
凄すぎて - 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:52:09
フォーエバーヤングが呪いを解いたとはいえ別に今後もBCC勝てるってわけじゃないので…
- 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:52:18
- 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:52:49
- 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:53:25
スタートとキックバックとコーナーをおおむね克服できたのが偉い
総合力を身につけての順当勝ちができてよかった - 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:53:43
フィアースネスは変なこと無ければ出せる最大値は1番ってスペックだけど脆さもあって何度か馬券外に飛んでる
シエラレオーネは基本超不利な追い込みで馬券内外さないイカれた末脚
フォーエバーヤングは他2頭に武器の最大値では若干劣るけど立ち回りの器用さで上回ってる
枠や展開によって着順入れ替わるくらい総合点では拮抗してる関係なんかな - 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:53:54
国内勢には地力が既に武器って言えるほど強いのにこれだけだと世界で戦って勝つには足りないのレベルを感じるな
エバヤンレベルのスピードとスタミナ持って勝負の土俵に上がれるって思うとやっぱ海外のレベルの高さを感じる - 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:54:21
- 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:54:23
エバヤンはぶち抜けて日本最強だろうけど互角の同期2頭と下に推定同等1頭いるんでその通りではあるよ
- 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:56:42
- 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:03
お互いに勝負になるくらいの関係コンスタントに続けていい感じに相互での馬産交流を維持できるのが理想でいいんだろうか
- 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:19
国内は舐めプ仕上げの上本馬もソラ使いとかいうまるで基準にならないの辞めてくださいよ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:23
結局国内勢は皆エバヤンに負けてるから、エバヤンを仮想米国馬としたらまだまだ大きな差があるよなあ
- 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:27
- 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:47
シャトルで来てるアメリカンファラオ産駒からダートの怪物出てきたら面白いなとは思ってる
多分活躍馬出るなら芝馬なんだろうけど - 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:23
- 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:00:35
- 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:04
他がほとんどなリアルスティール産駒唯一のG1馬って所も含めて突然変異感が凄い
- 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:14
ダート馬は頂点目指そうとすると必然的にアウェーで戦う必要があるからそのアウェーでここまで戦えると本当に日本馬なのか?とはなる
- 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:42
まぁ…エバヤンの血統表は一番上のライン隠したら米国の一流馬って言われても通じるからな……
- 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:00
- 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:46
突然変異の怪物感じならイクイよりそれっぽいな
- 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:18
ダートにそんなに力入れて無い日本になんでかいきなりポップしたから正直再現性あるのかわからんのよなエバヤン
買ったオーナーも預かった調教師も最初は芝馬だと思ってたんだぜこいつ - 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:24
カリフォルニアクローム民もそうだそうだと言っています
- 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:41
エバヤンは親父がだいぶアメリカンな血統してるのにそこに純正アメリカ血統のオカンが配合されてめちゃくちゃアメリカ濃度高い血統になってるんだよな
- 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:59
サウジの時点でガチったロマウォとエバヤン(しかも互いに潰し合ってる)からウシュバとウィルソンが10馬身離されてるからなぁ…
日本テレビ盃はメンタルブレイクだし - 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:02
- 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:01
繁殖成績微妙な繁殖牝馬と良血だけど競走成績も種牡馬成績もパンチ弱い種牡馬の間に生まれたのがこいつ
- 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:07
- 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:34
学習した結果今のエバヤンはもはやサンデーサイレンスの再来なんよ
なんだあの出足
なんだあの先行力
なんだあのコーナー
なんだあの加速力
なんだあの根性 - 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:38
イクイはまぁ日本競馬の延長線なんよ勝ち鞍含めて
エバヤンはローテからして異端というか - 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:47
フランスのレース勝利を目指してアメリカの馬たくさん配合させてたらアメリカで勝つ馬が出来たと言われたらまあ…そうだな…としか言えんけども
- 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:50
手元にある「一級品だけど性能イマイチの素材」同士を掛け合わせたらなんかできた並の存在だよなエバヤン
- 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:08:41
- 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:05
東大の逆手応え詐欺ほんま草
- 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:20
最初から強いダート馬のローテはエバヤンが完成させたけどこれ超えるのケンタッキーか3歳BC勝たなきゃならんの酷い
- 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:51
エバヤンは新馬戦前の陣営コメントの期待されてなさそうな雰囲気含めてなんか独特の味がある奴だよな
- 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:54
改めて血統表見るとサンデー-ディープのライン以外の父母から下は米国メジャー血統の結晶だなコイツ……
- 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:04
- 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:38
あっちのマニアの間だとサンデーとAPインディ二頭のBCクラシック馬の血が流れる馬が日本からケンタッキーを経てBCクラシックとりに来たって去年の時点で盛り上がってたからな
- 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:21
ぶっちゃけ新馬戦で乗るまで坂井自身そこまでの馬と思ってなかったし馬主、調教師ともに新馬戦からずっと「ここまで強いとは…」と思わせ続けてたからな
- 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:16:08
フォーエバーヤングのクロス
ミスプロ4×4×5
ノーザンダンサー5×5×5
セクレタリアト5×5
母はアメリカダート重賞馬で3代母はアメリカダートG1馬で従兄弟にBCクラシックを含むG13勝馬がいる名牝系
これは…アメリカの良血馬じゃな? - 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:16:19
- 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:31
その評価は実際正しいと思うけどBCクラシックを勝つのはシエラレオーネとフォーエバーヤングなのが競馬の面白いところだな
- 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:49
エバヤンローテ踏襲するとちゃんと国内で勝負する機会があるの良いよな
- 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:20:19
- 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:21:55
エバヤンローテはあのローテでずっと3着までには入ってるのがヤバい
- 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:22:51
- 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:07
なんで日本馬なんです?
- 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:21
- 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:29
日本はともかくとしてウィリアムヒルだとエバヤンが一番人気なのよな
— 2025年11月03日
- 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:27
まぁ超良血だしな
- 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:25:53
- 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:04
- 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:20
フィアースネスの上の人も「俺だってそうしたろうな」ってなるくらいにはハマったフィアースネス怖いからなあ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:45
- 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:28:31
多分サンデーが日本に出されず米国でなんだかんだ付けてみたら種牡馬能力大爆発したわみたいな事になってたら、
米国でほぼエバヤンみたいな血統構成の馬は生まれていた、それくらいには米国血統
プイプイ母系に欧州血統使ってるくらいだろ実際 - 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:28:49
フィアースネスは前で粘られると本当に強い馬ではある
勝てたのは道中蓋できたこともそうだけどそれ以上に直線入り口でスッと突き放せたことだと思うよ
フィアースネスはシエラレオーネと並んだ瞬間からジリジリと差を詰めようとしてたしね
並んで直線競り合ってたらわからんかった - 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:28:56
止めに五代血統表の奥に君臨するセクレタリアトの5×5・・・(恍惚)
- 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:30:07
これで芝でも好走したらブリーダー達頭抱えるやろ
- 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:54
しかもセレクトセールで買えたとかすげえよなあ
夢しかないわこの馬
競馬の醍醐味のほとんどが詰まっている
こんなのを現役ずっと追えているの幸せすぎ - 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:33:44
後の実績考えたらこいつをセールで1億足らずで買えたのエグいわ
- 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:28
- 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:51
改めてエバヤンの血統見るとバランスがいい…というか完成されすぎてて怖い
そらダートで走るわってなるなもちろんBCCまで勝っちゃうとは思わなかったが - 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:55
正直馬券内に収まれば御の字だと思ってました
- 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:17
- 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:37:26
- 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:38:44
確かに改めて見たらサンデーが米国馬産で成功してたらみたいな血統表だわエバヤン
- 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:38:46
来年の日本ダート馬は中東行こうにも香港の英雄とアメリカ二冠が来そうでBCクラシック馬が確定でいるんだよなぁ…
苦しい戦いになるね… - 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:39:23
日本で走る時ってなんか凄いめんどくさそうに走ってるよなエバヤン
仕上げ切ってないから実際しんどいのかもしれないけど - 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:40:24
こいつ競り合うと伸びるタイプだからおもんないのかもしれない
- 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:40:25
- 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:41:54
冷静に考えると何事もなければほぼ間違いなくBCクラシック馬来るとか中東絶頂だろ
おまけに中東ダービー二冠のサウジカップ馬だし - 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:42:59
- 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:43:18
- 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:43:19
父レイデオロのヤングリッチ君に半兄の影が重く伸し掛かる…
- 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:44:32
ウマ娘リリース前に戻って過去の人に「ウマ娘は世界でもヒット、ウマ娘リリース日に生まれた馬をサイバーの藤田社長が買ってなんやかんやあってBCクラシック勝つぞ」って話しても百信じてもらえんだろうなぁ
- 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:44:43
- 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:46:00
ぼくのかんがえたさいきょうのダート馬
- 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:46:45
ちょっと怪しいとはいえ半姉も重賞勝ってるから死ぬほど良血化してるんだよな
- 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:02
- 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:12
- 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:23
- 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:58
- 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:48:16
あれ多分国内唯一のガチ仕上げなんだろうな
- 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:48:45
- 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:49:53
二着→BCスプリントの前哨戦勝った(本番不在)
三着→BCスプリント馬
そりゃ中距離馬がスプリントの出足学んだらそうなるわ - 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:50:13
- 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:18
世代戦で適性が不明瞭とはいえ後のBCCとスプリント馬が一緒に走るなんて本国でも早々無いんじゃないかあれ
- 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:29
2歳優駿はエバヤンが強すぎて
りゅーせーも「え!?」って後ろチラチラ見てたもんなw - 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:59
JBC2歳優駿の走りも衝撃的だったわ
どんだけ脚長く使ってるんじゃあれ - 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:00
BCクラシック
フォアゴーS
BCスプリント
が1600でぶつかったサウジダービーはマジで伝説すぎるよな - 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:24
- 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:53:41
恵まれた身体能力に、どんな課題も順応し克服できる賢さ
いまだ底が見えない - 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:53:51
突然変異すぎて心臓大きいパターンかなってちょっと思ってる
芝ダートの違いはあるけど知ってる馬で一番走りが近い馬がテイエムオペラオーなんよ - 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:54:04
- 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:54:44
- 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:24
賞金の高さで小遣い稼ぎに行ったらガチ強い中距離馬が居たとか向こうもビックリ案件
- 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:44
- 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:52
後ろからなら後ろからでアホみたいな末脚があるし前からなら前からでアホみたいなロングスパートやってるからちょっとありそう
- 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:56:31
米国のスプリンターと遭遇したらそりゃ中距離の出足で負けるわけないわと納得しかしていない
- 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:56:44
つまり後釜達はスプリンターをぶつければアメリカ馬に拮抗できる…?
- 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:10
ライバル達、経験値もでかいよなあ
あまりに出来すぎている - 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:11
エバヤン生まれから運命力あった馬だしフィアースネスとシエラレオーネがBCラストランって聞いて、リベンジの舞台は整ったからエバヤン勝つんじゃねとは思ってた
- 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:27
今思えば緩めても着差広げてたんだからもっと評価高くてよかったのかもな
- 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:27
社長がライバル欲しい言ってたけどアメリカに親戚が用意されてるの出来すぎだろ
- 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:31
先行最強のフィアースネスと追い込み最強のシエラレオーネがキャラ立ちすぎてる
- 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:37
只のスプリンターじゃなくてアメリカの一線級スプリンターをだ