- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:07
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:30
アメリカ競馬で追い込みとかいう変態脚質なのに複勝率100%だから普通に凄い
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:09
こいつコーナリングが飛び抜けておかしいんだよ
セニョバスとヒットショーとの最大の違いは豪快に捲れる事 - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:16
まあそのせいで本来格下相手に連敗ということもあるがそれはご愛敬
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:44
正確に言うならスタート速くなくてガンガン先行するのも得意じゃないけどエンジンかかったら止まらない強烈な脚もあるので成績上は安定したって感じ
正直こんだけキレるの見たら日本で産駒めっちゃ走るんじゃねえかって思ってる - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:30
ド派手にすごいことやってる怪物定期
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:46
知名度上がってるから初年度買ってくる馬主さんもいそう
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:10
セールで買ってきて欲しいわ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:09
最悪BC連覇の悪夢見せられてた可能性あるの怖
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:16
ウシュバの完成系ってイメージあるな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:45
シエラレオーネの母はG1馬だし従兄弟エバヤンだしピカピカの良血馬な上にガンランナー産駒と来た
血統はかなり魅力的、流石落札額230万ドル - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:49
いとこのエバヤンに勝たれたけど結果的に近親にBCクラシック馬が増えた事になったの種牡馬価値的に強すぎ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:54
あいつ一年目でいつも通りの競馬やる作戦だったらどこまでやれてたんだろうね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:06
こういう事もあるからティズナウはやっぱ凄いなとなる
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:20
とりあえずガンランナーの現時点での後継として人気するだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:59
地元ではお馴染み2着とか言われてる模様
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:41:29
まあ今年勝った奴も負けるときはお馴染み3着だしそういうもんや
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:34
エバヤンとシエラはライバルだけどお互いが勝てば種牡馬価値は上がるのなんかのバグだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:20
まあなんか牝系って同じ時期に爆発したりするし
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:00
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:43
森か矢作が産駒を藤田オーナーに買ってきたら笑う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:16
シエラレオーネ牝馬をエバヤンにつけよう!
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:12:12
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:42
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:44
自分で2回勝つよりも再現性示したほうが種牡馬的には美味しいのか
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:49
血統的には正直たまにエバヤンと交代してシャトル(?)種牡馬してほしい
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:14:45
アメリカの追い込み馬ってコースの不利をスペックの暴力でどうにかしてるイメージある、だから安定してる馬はむちゃくちゃ強いんだろうと
中東でアメリカの追い込み馬が2年連続で大穴ぶち開けたから余計に... - 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:52:53
今年の復帰戦みたいにスローにされると無名に負けたりもするくらいに不安定な脚質やからな