- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:04
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:04
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:14
マイナーフルーツはですねぇ…
マイナーな理由があるんですよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:20
味ないよ(笑い)
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:38
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:50
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:08
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:27
スーパーで売ってるのって基本的に熟す前の奴を取ってるから味がほとんどないって聞いたのん
熟したのは甘くて美味しいみたいスね - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:54
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:32
ブラッドオレンジ…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:07
なんか種?も微妙に気になって口当たりも悪いんだよね
他のフルーツを食え鬼龍のように - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:26
自分も昨日初めて食ったんスけど味が薄い🍉みたいであんま美味しくなかったスね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:34
チョコチップ・バニラを想像していたワシに悲しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:09
だからさあメジャーどころじゃないのにはそれなりの理由があるんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:01
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:28
ドラゴンフルーツか
果肉の色(というか品種)によって甘さが違って、基本赤いほど甘いけど白いのは現地だと飲用らしいぞ
あとはまあ、日本だと流通に乗ってるのが未成熟の実だったりするとは聞いたことがあるのん - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:31
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:37
甘くないキウイフルーツみたいな味と食感と聞いたことがあるんスけどどの辺どうなんスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:32:51
食感は水分量少なめでより柔らかいキウイっぽかった気がするのん
味?甘いけど薄味でたいしたことない! - 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:49
ハチミツに漬けるのがお勧めなのん そうでも無いと味らしい味が無いんだ風味が深まらないんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:56
そもそもサボテンに出来たコブをフルーツだって言い張るのが欺瞞じゃないスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:03
食感は多少近いものがあるけどキウイ特有の酸っぱさがなくてドラゴンフルーツになんか特有の風味があるから個人的にはあんまり似ていと思うッス
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:26
昔ベトナムで食べたときはそこそこ甘かった記憶があるのん
まあ普通にバナナの方がおいしいんやけどなブヘヘヘヘ - 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:50
お前は名前が強そう…ただそれだけだ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:41:25
お前とパパイヤは知名度で売ってるだけのガッカリフルーツ!
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:43:00
好かれる程の美点が無い反面嫌われる程の欠点も無いという感覚っ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:43:43
最近赤いの売ってないーよ
赤いの混ぜるとバナナスムージーの色が面白くなるから好きなのが俺なんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:08
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:39
スーパーで売ってるやつは美味い状態ではないっていうのはわかる反面…そんなもの売ってもリピーターになるのかという疑問を感じる!
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:47
濃い甘さとか酸っぱさを期待して食べるもんじゃないんだよね
あっさりした味を楽しむ果物なんや - 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:47:48
お前は水気があって不味いわけでもない……それだけだ
アフリカ原産のスイカも本来甘くないらしいからそういうもんとして利用されてるんじゃねぇかと思うんだ - 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:47:54
さらっとした食感のキウイであっさりとした甘みって感じっスかね?
包丁で縦に4等分にバラすだけなんで食べるのは楽っスね - 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:53
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:30
待てよそいつは見た目で売ってるんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:06
鍋に弾滑りを受けながらの台湾回でも今は甘いのばっかり持て囃されてるけどみずみずしくていくらでも食えるタイプの果物観が本来の味って言われてたんだよね
どちらも愛する度量が食には必要なのだと思われる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:46
品種が結構あるからスーパーのは味薄くて不味くても現地で食ったやつは美味かったのん
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:39
あの…なんか聞いてると売れる要素がロクに見当たらないんですけど…いいんスかこれ
栄養が豊富とか上手く食う調理方法があったりするタイプ? - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:02:06
台湾でお通しで出された奴がおいしくて日本のスーパーでも買ったけど日本のはカスや
生産国や品種の問題なんスかね - 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:02:50
海外だと一口にホワイトとかレッドとか言っても数十種類品種があって…他にもオレンジドラゴンだのピンクドラゴンだのの雑種もあるらしいっスね
J国だとせいぜい白赤とたまにゴールデンドラゴン(中身は白)くらいしか買えないのは流通の悲哀を感じますね
まっ沖縄とか小笠原では本土で買えない種類のドラゴンフルーツも小規模栽培されてるらしいんだけどね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:03:33
日本で売れるもんじゃないから海外から輸入されてくるのが
低品質だったり輸入の関係で完熟してないんだよね
スーパーで買ったなら腐らせて食べろ…鬼龍のように - 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:05:52
最近のフルーツって品種改良進んで甘さ=神って風潮あるから酸味強いフルーツ好きは肩身狭いんだよね
酸っぱいイチゴ少ないのん…ブラッドオレンジ…神 - 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:07:54
グリーンサラダに添えると割と美味いと思ってんだ
まぁその為にわざわざ買うほどじゃないけどね‼︎グビッ - 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:41:32
お言葉ですが追熟しないタイプのフルーツには逆効果ですよ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:40
多分ライダー方面のほうが知名度ある果実やん 元気しとん?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:04
龍を継ぐ果物に悲しき現在…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:02
白い服を着て紫色の果肉のドラゴン・フルーツは食べるなよ
服に汁が付くと取れなくなるからな - 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:28
近所のスーパーでスレ画を見たガキッが「悪魔の実だーっ」とか騒いでて微笑ましかったんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:22:01
ワシはプチプチした食感とか結構好きなんや
しゃあけど確かに単体で食うもんではないわ
フルーツチンポとかサラダに入れてみるといいんじゃないスか? - 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:39
キウイと梨を足してちょっとあっさりさせたような風味なんだよね
不味くはないけど旬の果物とか食べなれてると物足りないんだ - 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:56:43
もしかして名前がカッコよくなかったら他のマイナーフルーツと同じで埋もれてたタイプ?