- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:48:05
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:55
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:36
動物園の猛獣の餌にでもした方がいいんじゃないスか?まあそれが出来たら苦労は無いんだろうけどね(グビグビ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:27
この値段ならもちろん🐄のほうが旨いけど
一度は食べてみたいよねパパ - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:16:40
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:18:02
味はともかく経験として一度食ってみるのもいいかもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:21
ウム…専用の施設に持ち込むと数万円ほど加工費が取られるし個人で捌くと商品として流通させられないから買い手がいてくれないとそもそも捕殺自体コストが掛かるんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:21:03
熊の手の調理…すげえ
調理だけで精魂使い果たしそうだし - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:21:40
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:10
まあ美味しく頂かれるための畜産物と害獣じゃ美味しさもや値段に差があって当然なのんな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:05
ふぅんそういうことか
— 2025年11月03日
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:25:40
個体差が激しいんだよねジビエは
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:26:48
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:53
熊肉ってまぁまぁ美味いでしょ
憎しみの味よね - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:32:47
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:33:01
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:49
ジビエはですねぇ…本当に旨かったら昔の人がもっと本気で養殖方法を確立してるんですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:19
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:58
美味しかったウミガメって…ま まさか…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:36:59
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:38:26
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:41:39
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:45:39
ダチョウの刺身か 小学生の頃のワシにウマイウマイさせた逸品だぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:31:54
もちろんめちゃくちゃジューシー 自分が食べたのは匂い消しの為かハーブ風味の腸詰だったけどとっても美味しかったのん…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:15
ジビエはジビエで癖のある風味が魅力だけど魅力が欠点に直結してるから人を選ぶよね パパ
元々は自分が獲ったっていう喜びを味わう物だったしなっ - 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:37
キロ単価12000円は高ったけーよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:11:17
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:13:45
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:13:53
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:18:19
熊よりアルマジロの方が美味しそうっスね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:00:09
畜産は人類の文化の結晶だからね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:08:12
熊肉は痩せるとか美容にいいとめちゃくちゃ宣伝していくしかないのん