伝説のドクター“野獣の肉体を持つ”男として

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:49:37

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:55:52

    えろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:56:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:26

    北斗の拳をやりたかったの
    ブラックジャックをやりたかったの
    どっちなのよ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:18

    >>4

    野球…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:39

    >>4

    最初はノリで両方…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:43

    KAZUYA聞いています
    周囲がなんか神聖視してるだけで高校生の頃まで医を志す男でもない至って普通な男だと

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:40

    >>7

    感性も基本普通なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:30

    料理下手だったり、医学論文書くのが面倒だから嫌がったり、メス紛失して慌てたりと医者としては偉大だがそれ以外はどこにでもいるタイプなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:31

    K2で神格化されてるけど手術で内蔵放り投げたりしてるの見るといやちょっと待てよと一人一也に言われそうな者・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:37

    >>10

    当時は医療監修とかそっち方面ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:39

    やはり偉大なやつが早世すると神格化はまぬがれないんですねえ
    草葉の陰でKAZUYAも嘆いてると思うよ ガチでね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:15

    >>12

    だから後進を育ててるんだろっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:17:54

    >>13

    高品龍一聞いています

    KAZUYAから色々教わってもその域には生涯到達できないから総合病院の皆でスーパードクターになるんだろ!ルートに切り替えたと

    この絶対スーパードクターになるとお墨付きを頂いた息子は…?なんか一人と同格なトミーは…?

    もしかして下の世代って才能豊かな連中多いタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:28

    >>12

    親しくつきあってた連中ですらそうなるんだ! 会ったこともない有象無象なんか話になんねーよ

    仏陀やキリストと一緒だ ただの人間では済まされない…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:20:35

    >>4

    ケンシロウがブラックジャックやるというのが当初のコンセプトだったらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:21:46

    >>14

    まあ昔よりちゃんと育てやすい環境は整ってきてるみたいなんだよね

    見てみい一般家庭から医者になった高品の苦労を

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:22:58

    >>12

    シンパシー感じてたTETSUにまでちょっと神格化されてるの知ったら落ち込みそうなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:40

    >>17

    今の情報化社会では医学に関する知見へアクセスする方法が劇的に増えたよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:26:19

    >>9うむ、全く違う育て方しても料理が得意じゃないのはある意味遺伝としか言いようがないのはもはや運命を感じますね...

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:29:16

    >>20

    手術では滅茶苦茶器用さを発揮するのになんで料理下手なのか教えてくれよ

    手術では手順通りにできるのに何故…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:17

    ちょっと前無料期間で読んでみたけど患者どころか一緒にやる医師にすら術式とか説明せずに手術始めるんだよねすごくない?
    「そ、そんなことをしたら…!」
    「いいんだこれで行く…!」(ギュッ
    の禁断の”n度撃ち”

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:21:43

    子供がらみのエピソードの時は結構わかりやすく態度が柔らかいのちょっと面白いんだよね
    子供から見ると怖い自覚多少はあるんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:08:55

    スポーツ一家の話で父親の前だとノリ合わせて鬼コーチのフリしてるの好きなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:36:05

    >>18

    私は憂いています 恋するJK発言のせいでTETSU側の一方通行と思われがちなこの現状を

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:38:27

    可愛いのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:41:35

    >>19

    ネットで論文や文献症例に簡単にアクセスできる=神


    昔は紙のジャーナルとか専門書じゃないと読めないってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:43:13

    もしかしてスーパードクターなKではなく、きちんとKAZUYAを理解できた人物いないタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:47:59

    親しかった人物の回想でお変クな姿で出てくる そんなKAZUYAを誇りに思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:48:09

    >>28

    大垣軍曹なんかはだいぶ対等な友人だったんじゃないスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:32

    >>24

    (KAZUYAのコメント)

    今回はなんか疲れましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています