アニメ化した時のキャラクターの担当声優について

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:28

    解釈一致したケースとしなかったケースある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:29

    ワンピのキャベンディッシュは解釈一致したな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:17:44

    チェンソーマンの未来の悪魔はもっとハイテンションで甲高い声だと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:56:22

    ワンピならルフィ
    今でこそはまり役だと思うけど最初は山口勝平の声で読んでたから解釈一致しなかったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:02:52

    北斗の拳のレイの塩沢さんは解釈一致しまくったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:08:15

    帝都物語の加藤保憲と
    へうげものの加藤清正は完全に解釈一致だったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:24

    ビースターズのレゴシを山寺宏一氏と勝手に想像してた

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:28

    >>6

    へー帝都物語ってアニメ化もしてたのかって検索したけど加藤保憲は嶋田久作さんが演ったんだ?!

    小説のアニメ化じゃなくて実写映画のアニメ化に近いのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:21:23

    鬼舞辻無惨は女性声優が演じると思っていたから、関俊さん来た時はびっくりした。

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:05

    遊戯王の獏良が最初一致しなかったな
    ポケモンのサトシの印象が強くて悪役声じゃないのにって思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:55:19
  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:06:01

    ポケモンは解釈違いが多いなー
    アニメかポケマスどちらかの解釈が合えばいいけどどちらもあまりなパターンもそこそこある…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:13:02

    これといって…だけどこのキャラ石田彰がやってそうと思ったら担当した(してた)ケース多かったなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:12:20

    ナナチ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:13:49

    >>12

    解釈違い以前に同じ公式なのにキャラの声が違うのから統一してほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:14:18

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:25:45

    >>15

    そこは別に気にならんけどな

    それぞれ別の派生作品なわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:26:44

    >>14

    ぴったりオブぴったり声でびっくりしたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:37:55

    メダリストはどのキャラも割と声が合ってると思うけど、ナッチンとミケ太郎はまさに「アニメから原作の声がする」状態だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:46:06

    >>15

    ジョジョもだけどいざ本当にキャラにあった時誰の声で喋るんだろって妄想したことあるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:42:52

    >>20

    億泰は高木渉さんが合うと思ってたけど予想を遥かに超えてぴったりだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:32:43

    呪術の甚爾は中村さんと櫻井さんよりベテランかつ伏黒役の内田さんが当時30前後だったからその父親ってので年齢50代いってる方にやってもらいたくてその条件下でジャンプの悪役といえば子安さんって言い続けてたら本当に来て嬉しくて飛び上がった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:06:08

    100カノの花園パパは石田彰さんが合いそうだけど流石に呼べないと思ってたら本当にやってくれて驚いた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:37:08

    解釈一致だったのはやっぱり童磨かな
    初見で宮野さん以外誰も思い浮かばなかったレベルで宮野真守声っぽいキャラだった
    同じ感覚だったのが堕姫

    意外だったのはサカモトデイズの南雲
    これに関しては花江さん個人で見ればちゃんとハマってるんだけど、ボイコミ南雲をやってた汐谷文康さんがあまりにも理想的な南雲だったからちょっとハードルが上がってたところはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:54:33

    可愛い系キャラの声がおばさんだったってのはちょいちょいある…
    せめて年相応の若い声が出せる人を当ててくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:56:18

    >>15

    チリちゃんが2パターン聴けたの個人的には嬉しかったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:36:54

    >>25

    うーん

    お前さんの独りだけの感性の危険性もあるからそれには同意できん

    悠木碧さんなんて19のときにおばさん声とか言われてたし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:38:30

    >>4

    なんなら最初のアニメ化の時は高乃麗さんだったから正直今でも田中ルフィはちょっと違和感はある…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:39:27

    逆にスターシップ・トゥルーパーズのメインキャラの吹き替えに小野賢章と上坂すみれ使ったら若すぎるとかでめっちゃ不満たらたらだったな
    俺もそう思ったわ
    リコだけ小山力也だから余計に

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:41:09

    からくりサーカスのエレオノールと鳴海
    正直連載当時ならまだしも今更そのキャラに当てられても困るってチョイスの人だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:42:53

    >>30

    サンデーCM劇場の時点であのキャストだったからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:44:45

    >>31

    何十年も経ってるのにそれだからセンスがない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:44:45

    >>31

    エレオノールは違います…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:49:55

    >>33

    違ったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:49:56

    京楽隊長に大塚明夫はハマり役すぎて笑ってしまったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:35

    >>34

    サンデーCM劇場版は横山智佐だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:55:01
  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:45:32

    ちいかわは全員合ってると思ったけど特に凄いなと思ったのはうさぎの小澤亜李さん
    その声人間の喉から出るんだ…という気持ちになった

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:55:20

    ダンジョン飯のチルチャック
    個人的な脳内再生ボイスと完全に一致していた

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:54:36

    文ストは個人的に解釈一致だったかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:00:05

    ムヒョ魔のムヒョがイメージよりもムヒョで凄かったな 漫画完結してアニメ化するまで長かったからハードル高かったのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:03:44

    >>21

    ほんのりスレチだけど億泰と桑原は放映時期が逆ならちょうど配役も逆だったろうと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:48:45

    ケロロ軍曹
    原作を読んだ時はおっさん声だと思って読んでいた
    もちろん今は渡辺久美子さんの声で馴染んでいる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:58

    鬼滅の刃の黒死牟は速水奨さんで再生してたからアニメでの声優が置鮎龍太郎さんだったのは正直、びっくりした

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:01:40

    ジョジョ1部TVアニメのジョナサン
    癖のない好青年って感じで却ってどんな声か想像できねえって思ってたら、スッと完璧にハマる声が出てきてびっくりした
    当時興津さんのことよく知らなかったからなおのことエッどこから見つけてきたの!?感があった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:08:10

    >>24

    キャストが決まる前から名前がトレンドに入るくらい予想してる人が多かったよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:27:58

    >>6

    加藤保憲は明確に原作側が寄せていったので別枠じゃないかと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:30:11

    >>22

    先の話だが直哉どうなるだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:31:39

    大川マスタング大佐で解釈一致してた所に三木マスタング大佐をお出しされた時はちょっと解釈違いになったけど旧版の暗さは大川さんで原作準拠ならミキシンだな…で自己解決した事はある

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:33:16

    本当申し訳ないけど鬼滅の竈門炭治郎の花江夏樹は今でも個人的に解釈違いだと思ってる
    もっとテンプレな少年ボイスで想像してたのがずっと抜けない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:01:26

    お前はまだグンマーをしらないの野汁先輩の声が杉田智和なのは解釈一致だった

    いや誰があの役他に引き受けるよとは思ったけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:00:04

    江原正士と大塚芳忠は解釈一致としか言いようがない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:35:10

    億泰が強すぎて原作と同じ声してると言われまくってたの好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:13:48

    ワンピだとキッドが不一致だったな
    演技や声の低さは一致してたんだけどあの人がやるの?って最初は不一致してた

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:08:40

    ジョジョ3部のジョセフ(石塚運昇)は2部ラストの杉田の物真似を抜きにしても解釈が一致してた

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:46:04

    風都探偵の翔太郎とフィリップ
    実写と声質ぜんぜん違う筈なのに全く違和感なかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:55:43

    ドクターストーンは演技も声もビックリする程全員一致してた
    特に龍水とゲン

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:07:31

    同じ作品内で両方あったパターンだとラグナクリムゾンで思ったな
    はまり役はウェルテカムイ
    聞いた時に漫画読んでた時の脳内音声と同じじゃんってくらいピッタリで良かった
    思ってたのと違うなってなったのはゼルギア
    クール系の声がクールな声のまま嬉しいなぁとかフフフとか絶殺系女子とか不死身系男子みたいなお前のそのテンションの声で言う事じゃないだろ的な台詞はいてるイメージだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:49:35

    >>56

    照井と所長も

    キャラに似た声じゃなくて特徴に合った声だから違和感なくすんなり馴染めたのかもね

    最近だと実写翔ちゃんの台詞を思い出そうとするとほそやんボイスで再生されるまである

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:49:29

    「ここは俺に任せて先に行けと言ってから 10年がたったら伝説になっていた。」で
    主人公の仲間エリックのイメージ、アニメ化したらCV森川さんかな~と思っていたら
    ほんとに森川さんだった

    なお、もう一人の仲間ゴランは檜山さんかな~と思ったが、そっちは外れた

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:50:51

    ワンピースのフランキーの声もっと野太いと思ってたらめちゃくちゃ甲高くてびっくりした

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:34

    >>33

    鳴海も違う

    サンデーCM劇場のほうのキャストは謎だけどうしおのとらアニメのとらが小山さんだったからその縁のキャスティングだったはず

スレッドは11/7 04:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。