- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:58
実況スレでやろう
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:26
チラムネはともかく
最初から好感度高いヒロインのが可愛いムーブを展開させやすいのは事実だと思うんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:00:48
例の解説放送ならもう終わったでヤンス
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:20
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:45
ヒロインに魅力があればどっちでもいいですよ
あっこのメスブタは魅力ないでヤンス - 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:31
コレヒロインレースなんか起こりようあるのん?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:43
開始時点から熟年夫婦みたいなやり取りをされたりするとなんか別の子を選ぶのが申し訳なくなると申しマス
- 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:48
最初から好感度が高いか、幼馴染が負けがちな理由だぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:14
バトル漫画とかは恋愛が主軸じゃなくて尺をさけないから
最初から好感度100ヒロインの方が多いイメージがあるんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:00
抜きゲー…?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:36
金色ラブリッチェ・・・?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:33
幼馴染のアドバンテージが強いとは言われるけどね
それまで主人公から恋愛的な好意を持たれてない時点でディスアドバンテージだし、読者から見ても好きになる過程が描かれてなくて感情移入しにくいからメタ的にもディスアドバンテージなの
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:51
エロゲだと最初から
主人公への好感度高い謎のヒロイン→単独ルートで主人公を好きになった理由が判明
ってパターンが多いイメージっスね - 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:32
好感度0からごぼう抜き…? 龍星 お前何を言ってるかわかってるのか
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:09:51
そっから過去話に繋げたり前世での悲恋へ広げたりできるよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:51
いずれにせよ例の放送の“好感度200”は意味わからなくてリラックスできますね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:51
別に好感度200とか行ってもいいんだけどね このヒロインの可愛いとこ見てぇなあって気持ちを読者側が抱かなきゃ何をやってるこのバカは?で終わっちゃうの
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:16:02
まだ一目惚れって描写がしっかりある方が分かりやすくて好きなんだァ
好きになった理由が特に描かれないのが一番つまらないと思ってんだ - 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:20:03
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:21:27
お前は都合のいいキープの妾B…それだけだ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:29:06
好感度200%を味わいたいなら純愛エロゲでもやってろって思ったね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:23
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:04
好感度が100%を超えて200%
あの不自然な全肯定描写を示してるんスか?
もはや催眠アプリ物の世界なんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:35:43