ウルトラQを語れるマネモブ集合だー!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:59:51

    11/9までU-NEXTで観られるから少しずつ観てるんスけどめちゃくちゃおもしれーよ
    今のところナメゴンの回が一番好き それが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:07

    お猿さんの回が好きなのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:47

    2020年の挑戦=神
    夜の遊園地を舞台にした巨大化したケムール人とのバトルが見応え抜群なんや
    あと宇田川さんかっけーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:00

    ああーっ開けてくれェ
    俺は元の世界に帰りたくなったんだァ


    やっぱり連れていってくれェ
    元の世界はクソだったんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:25

    認めない…ゲロ吐くロボット怪獣なんて認めない…って言ってる人いて腹筋がバーストしたんだよね
    気持ちはわかるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:06:22

    ペギラ…すげえ
    大暴れだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:18

    メイン・テーマやモノクロ画面もあってホラー感が強いと思われがちだがお変クな回もわりとある それがウルトラQです

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:58

    >>6

    無重力状態を生み出せる冷凍光線に加えてマッハ80とかいうアホみたいな速度で飛行できるってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:48

    続編で過去作言及されるってのはそそられるよね
    特にケムール人やラゴンみたいに設定も連続してそうな流れ魅力的だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:11:01

    >>7

    おおっ金男がカネゴンから人間に戻れた!!ヒゲオヤジを逆さまにしたのが効いてるんや!!


    ううんどういうことだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:33

    親すら生まれてない時代の特撮は麻薬ですね
    見るだけで懐古心を感じて…もう毎回です
    総天然色はある種の発明じゃねぇかと思ってんだ
    疑似的にその白黒時代の服や小物をカラーで見れるでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:40

    4Kリマスターにうちのオカンがめっちゃ興奮してたんだよね
    我が親ながら可愛くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:51

    悪魔ッ子の回怖すぎい〜〜〜〜〜っ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:14:03

    初めて見たのが巨大タランチュラの回で滅茶苦茶怖かった…それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:53

    >>3

    おおっケムール人が溶けていく!東京タワーのXチャンネル波が効いとるんや!

    誘拐された人間も戻ってきたってことはもうこの人間を消去する液体に触れても大丈夫ってことやん

    消去エネルギー源「君消す」

    えっ


    そしてガキッの頃のワシはトイレに行けなくなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:17:07

    トドラ…すげえ
    名前トドでフォルムアシカでキバはセイウチで斑点模様はアザラシの鰭脚類要素ごちゃ混ぜキメラだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:18:54

    >>13

    「リリーは悪魔ッ子ではなかったのです。もし悪魔がいたとすれば、それはリリーの中にではなくて、

    それを取り巻く世界が歪んでいたからなのです。」(ナレーター書き文字)


    あの・・・別人格とはいえ結構人殺してるんスけど・・・良いんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:22:41

    ぴょんぴょん跳ねて移動するガラモンかわいーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:23:39

    いよいよバルンガが手に負えなくなったぁ——っ!!
    太陽に追放だGO——!!
    オトン…もし太陽がバルンガに負けたらどうなるんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:25:42

    >>19

    もちろんめちゃくちゃバルンガが太陽の代わりに燃えるっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:46

    >>10

    そんな事はどうでもええねん!

    問題はやねようやくワシが元に戻れたという事やん

    ◇この両親の代わりに家にいるカネゴン達は…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:34

    小さい頃蜘蛛男爵で大泣きしたのは…俺なんだ!
    そのちょっと後にスパイダーマン(2002)見てなかったら一生蜘蛛に拒否感覚えるようになってたかもしれないんだよ怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:33:22

    >>4

    こわっこえーよ

    俳優の演技も相まってめちゃくちゃ印象的なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:40:03

    石坂さんのナレーションは麻薬ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:44:52

    主人公の職業が回によって違うように見えてあれ?これ毎回パラレルなのか?て混乱したのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:45:29

    >>7

    ワシが一番お変ク回として勧めるんはコレ!育てよ!カメじゃい!

    話の流れがシンプルに破綻していてお変クとしか言いようがないんだよね

    オトン…制作陣は何を思ってあの回を作ったんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:35:26

    マンモスフラワー…すげぇ
    ミニチュアのレベルが高すぎてどこから合成なのか分からないし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:46:55

    >>4

    帰ってきたら妻と娘と上司から白い目で見られる

    そんな人生は虚しいか?

    大人になったら分かるトラウマとしてワシよりお墨付きをいただいている

    更に歳を取ったら何を思うんやろなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:52:08

    dark_fantasyやネオ・ウルトラQも語っていースか?師匠

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:55:26

    ピグモン……うーっやらせろ ピグモンやらせろ
    ガラモン……お変ク 何泡吹いてんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:56:18

    >>30

    ダメだろドラコ

    ピグモン殺らせろなんて言っちゃあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:57:24

    なんかゲストキャラのおいたわしさが可哀想じゃない
    東京氷河期でも元零戦のパイロットだったおっさんがいたんだよね
    落ちぶれてペギラに特攻して息子に遺骨を持たせて故郷に帰るなんて息子さんがかわいそ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:59:19

    >>17

    ガルシアを殺したキー坊より殺すように仕向けた鬼龍が悪いんだ これは差別ではない差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:03:20

    ピグモンはかわいいからボボパンさせろ
    ガラモンはウゲーッ

    ガラモンはなぜ電波遮断されたらゲロるのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:05:29

    五郎とゴローの後味悪すぎぃぃぃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:05:54

    >>33

    うむ…別バージョンのナレーションでは


    一体、子供が犯罪を犯.すものでしょうか?それも天使のように純真な子供が。しかし子供がその環境によって脳組織のバランスを破壊された時、完全な犯罪者となりうるのです。ではまた来週まで


    と言ってるんだあ…

    やっぱり育児の環境は大事っスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:12:11

    一平君こと西条康彦氏
    ファンサービスに積極的だと聞いています
    神楽坂の某喫茶店に行けば会えると

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:13:40

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:30:10

    鳥を見た…哀
    確かにそこに情はあったんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:53:05

    悪い言い方をすれば雑にミニチュアセットを使っただけなのに1/8計画はなんであんなにリアリティあって怖いんやろうなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:14:19

    ゴルゴス!復活しろ…お前は中心核が本体…ガワを変えればウルトラマンとも渡り合えるはずだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:16:31

    セミ星人 ひとつだけ言いたいことがあるんです
    ガラモンより代わりのリモコンを送れよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:43:50

    >>42

    なんで頑なにガラモン本体と電子頭脳を個別に分けようとするんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:51:00

    明日の朝目覚めたらまず空を見上げてください
    そこに輝いているのは太陽ではなくパルンガなのかも知れません

    このナレーションが心から離れないのご俺だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:56:30

    母親の愛って美しいでしょ
    感動の味よね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:09:19

    >>34

    体調が悪くなるのかもしれないね

    ◇このロボットは…!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:08:54

    ワシ=カモメ
    カモメなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:04:15

    カネゴン回…すげえ
    ギャグ回なように見えてちょいちょいホラー要素が垣間見えるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:45:54

    亀回の意味を教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:53

    これ見た後に蝶のこと苦手になったんだァ
    なんか言葉にできない悍ましさがあるーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:08:00

    >>48

    ウム…やたら長い占いシーンといい当時のSFが祈祷とか土着信仰との結び付きが強いのを感じさせるんだなんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:12:33

    東京プロトコル=恐怖
    あんだけ感動的にキャッチボールしてたオトンが人が変わったように色々蔑ろにし始めるのが恐ろしいのん…

    特にこのオチ!怖すぎぃ〜〜〜〜っ
    花が咲くってことは繁殖するってことやん…
    いくつか生えただけで気温を爆下げする植物が繁殖!?
    なあオトン…もしかしてこれ氷河期真っしぐらルートじゃないんかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:17:26

    途中から空に輝いているのはバルンガかもしれないんだよね
    怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています