ウルトラ銀河伝説見たけど……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:03

    牢獄にいてそれなりにブランクがあったとはいえベリアル強くない?、ギガバトルナイザー使って無双したけどそれでもやっぱ強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:33:48

    なんやかんやアーリーベリアル時代からモブウルトラ戦士では手も足も出ないくらいには隔絶した強さでギガバトが武器として超強いからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:43:25

    子供の時に初めて見て、自分がビデオで見てたウルトラ兄弟やグレート、パワード達が軒並みやられてしまったのはめっちゃショックだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:44:26

    逆にタイマンでもある程度戦えてたゾフィーとタロウは凄い 
    特にギガバト使って念入りに防御体制取らせたゾフィー

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:45:34

    一度はキング爺さんが直々に介入せざるを得ないレベルだったからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:46:13

    アーリーの時点でウルトラの父の2番手の優秀な戦士だったところにレイブラッド星人が入り込んだのがベリアルでそれにギガバトルナイザーまであるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:46:54

    マックスお前イフやギガバーサークなんかと戦った後にベリアルに負けんなよ…って当時思いました

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:49:05

    >>4

    そういう意味ではわざわざベスを盾にした防いたメガスペシウム光線とか強い光線は警戒してるあたり戦士としての経験値はやっぱりデカいわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:50:18

    ベリアルの強さを見せつけるためとはいえ、モブトラマンだけならまだしも歴代ウルトラマンまで雑にやられたのはショックだったな…
    特にパワードとかマックスとかもっと戦えたでしょう…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:34

    ギガファイナライザーの設定考えるとギガバトルナイザーにもバフ効果があったのかもしれない
    ゼロにギガバトルナイザー離されたら一方的にボコボコにされてたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:20

    ベリアルが無双すればするほど後のゼロのインパクトが強まるからある程度はしゃーない
    ベリ銀ゼロファイトジードと作品経る毎にベリアルが強くなっていっても最初にこれだけ無双したベリアルだからな…ってなるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:50

    この時は肉体的にはブランクあるけど元が強いからそれでも並とウルトラ戦士以上の実力でギガバトルナイザーが百体モンスロード以外でもM87光線の直撃にも耐えられる頑丈さと光弾1発でウルトラ戦士をダウンさせる火力に電撃に飛ぶ斬撃と拘束光線まで出せる万能武器だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:31

    クソ雑に言えばウルトラの父ウルティメイトファイナルみたいなもんだからそりゃ強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:57:45

    >>9

    逆に考えるんだ

    最近出番のないウルトラマンこそブランクがあったと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:52

    なんで今回はキングが直接出張って即封印ってしなかったんだ?
    そりゃまあレオの頃から回りくどい人ではあるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:00:05

    この時はギガバトルナイザーがヤバいから無双できた所はある
    単純にクソ硬いから混としてぶつけるだけで大ダメージ
    電撃と光弾で遠距離攻撃と広範囲攻撃にさらにウルトラの父の古傷に電流流したりとかメビウスを拘束できるとか怪獣召喚以外でも強すぎるんよギガバトルナイザー

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:01:52

    坂本監督が当時DVDBOXの特典についてた絵コンテなどで「出したからにはグレートやマックスといったウルトラマンたちにも単独の見せ場をもっと作ってあげたかったけど、尺の都合や物語の本筋に関わらない事や円谷側から優先順位がベリアルだった為そちらの意見を組んだ」と解説してたりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:02:43

    鍛え直したと思われるベリアル銀河帝国だと武器無しできっちりリベンジ果たしてたから元々めちゃ強いんだベリアル
    鬼に金棒ベリアルにギガバト

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:04:39

    >>18

    ギガバトルナイザー抜きでも元が劣化ウルトラの父だからウルトラ兄妹レベルなら歯が立たないくらいの強さなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:08:32

    あそこまで無双してたのにブランクありとはいえギガバトルナイザーありでもウルトラの父相手に真正面からは古傷攻撃するまで劣勢だったから父ヤベーな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:17

    ベリアルが強いからってのは前提として
    ウルトラ戦士をスナック感覚で倒せるような武器を一惑星に過ぎない惑星クシアが作ってるの改めて考えるとやべーな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:04

    >>15

    この時点では既にキングはゼロの修行に付きっきりだったからかな


    割と広範囲にアンテナはってることの方が多いけど、ゼロの修行を優先したからかセブンのアイスラッガーが飛んでくるまでそもそもベリアルが脱獄したことを認識してなかったっぽいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:17

    >>20

    伊達にエンペラ星人との一騎打ちを制し、宇宙警備隊大隊長をやっているわけじゃないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:08

    >>22

    DVDのオーディオコメンタリーで言っていたけどキングは修行場所のK76星に吹き荒れている磁気嵐の影響で外の様子を感知できなかったという裏設定があったらしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:51

    雑に初黒星が付いた80

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:10

    当時の設定的にはここにいるマックスやら海外組やらネオスやらが本編の個体と同一個体かというと怪しいところもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:09

    メビウスだけは拘束して宇宙に放逐で済ませてたけど他の戦士に比べたら若手で恐るるに足らないと考えたのだろうか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:34:53

    >>19

    “元が劣化ウルトラの父”

    お…お前、おまっ… いやお前ほら流石にそれはお前…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:35:33

    ギャラファイ見た後だとウルトラ戦士があまりに雑に蹂躙されてて笑うしかない
    強すぎだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:17:21

    過度な演出ではあったがベリアルのキャラや強さにはらしさはあった気がする…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:05:44

    初登場だったから活躍させるために補正かかってたところはあると思う
    ゼロも然り

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:06:30

    >>17

    まあ、モブだけボコボコにされるのと歴代ヒーローですらボコボコにされるのだと絶望感全然違うからな。

    せっかく出すなら活躍させたい反面、ベリアルという巨悪のインパクトを出すことを考えるとこれだけやった方が良いのも分かる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:28

    >>27

    寧ろヒット&アウェイのコンビネーションを引き剥がして確固撃破に切り替えたベリアルの戦士としての警戒心と判断力の高さの現れかと

    同族(レイオニクス)と地球人の援軍引き連れて戻って来るなんて長年ムショ暮らしじゃ予想しろって方が無理だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:14:31

    そのベリアルに勝ったゼロが後年ウルトラ兄弟よりは劣る扱いなのパワーバランスどうなってるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:20:41

    >>4

    それもあってかゾフィー兄さんだけ光の国でカラータイマー鳴らさせるレベルで入念に潰してるのが恐ろしいすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:21:44

    >>28

    恋愛関係も劣化版と申すか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:29:07

    >>7

    ギガバーサークはともかくイフは倒せてないし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:32:38

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:48:18

    >>29

    一応兄弟とパワードはまあまあ見せ場あったからろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:00

    後に(推定クローンボディで)復活したダークネスヒールズでも自然と切り込み隊長みたいになってたのと、
    現役当時のカプセル怪獣は1分も持たない産廃(つまりセブンの3分カプセルは後期型)と発言してたからな
    本物と遜色ない戦闘力を最大100体同時使役できる上に制限時間なしとかやばすぎるわギガバトルナイザー

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:23:03

    >>34

    戦闘経験で兄弟に一日の長はあれどだいたいトントンくらいじゃない?

    もしゼロより兄弟が明確に強いならウルトラ兄弟3人くらい派遣すればジードのベリアルやタルタロス倒せるのになんでやらんの?って話になる


    消耗してたとは言え兄弟6人がボコられたアーリーベリアルトレギアにゼロ1人で渡りあったり80達がレジェンド抜きならヤバかったタルタロスにも最終的には勝ってるわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています