待て!インドラ神、早まるな!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:09:00

    まだ我々は終わりのエリザベートに教育メソッドを聞ききれて……いやそのコミュニケーションは……ああっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:09:49

    ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:09

    何やらかしたんです?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:26

    あの目だ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:10:31

    インドラ様ェ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:11:02

    (黙って霊体化して逃げるインドラ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:12:09

    >>6

    そういうとこやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:32

    取り敢えず最後まで保護者会に居ようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:16:18

    わえちゃんに笑われてるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:17:46

    アルジュニウム……?

    しかもこの槍カルナのコンパチじゃないですか

    私は槍も得意ですけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:18:33

    武器とか渡さなかったの気にしてたんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:20:06

    インドラパワーで槍作ったらそうなるでしょうよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:21:32

    もう諦めて一回戻ってお行儀良く終わりのエルザの講義受けてこいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:22:13

    >>13

    ありのままの姿を見せればいいでしょう……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:26:34

    そんな…年頃の子供に添い寝や膝枕は本人が望まない限り控えろ…?あんまりです師匠!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:28:06

    >>6

    アルジュナってそういう逃げは多分好きじゃないぞ、インドラ様

    ガチ嫌われはしないだろうけど、好感度は確実に上がらないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:30:34

    こういう一人で思い込んで理想の自分を作って突っ走ろうとするとこ本当に似てて親子だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:32:22

    >>2 このマジで嫌そうなチベスナ顔ほんとすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:31

    一体何をやらかしたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:52

    待て、バーヴァンシウムもあるかもしれないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:16

    ちゃんと受講してるの、2人とも根っこすごい真面目なんだなぁって

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:34

    >>17

    似てるかー?

    いや二人してそういう所あるのは知ってるけど、今回に限ってはそれ関係なくないか〜?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:39:58

    >>21

    (せっかく時間を取ってくださった方の話を最後まで聞かずに去るのは、果たして真面目と言えるのだろうかか……?)

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:48

    >>23

    (神様にしては)真面目だと思うよ……?

    ポンコツと不器用が前面に出過ぎてるせいで、分かりにくいけど


    プライドぶん投げて宿敵と真っ向勝負するくらいは

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:38

    >>23

    君はすんごい真面目な子だからねぇ、そう見えるよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:33

    でもアルジュナも我が子や養子がカルデアに来たら同じような感じになるやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:53

    神々の王たるパパが息子のきもちを理解しようと受講してるのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:09

    >>15

    あなたはまずエリちゃんママに添い寝してもらって

    「傷ついた自分とむきあうこと」からスタートです

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:06:24

    なぜ強い力を持つほど親としては不器用な方が多いのでしょう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:11:38

    親になること以外は力で何とかなっちゃうからだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:25:44

    ぶっちゃけ本人がまともな親に育てられた経験がないから…ですかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:44:08

    悲しい気分になるからやめろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:17:50

    >>26

    わからないぜ

    スムーズにパパムーブしてインドラ神の脳を破壊するかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:00:53

    >>14

    もう見せてるじゃないですか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:02:42

    モルガンの親はすっごいまともだったろ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:24:27

    >>35

    まともなせいで滅ぼされたんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:30:09

    インドラは型月ではどうだったか分からねえけどなんか、やりとり的に親の愛情なく育ってそう感がすごい

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:09:10

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:10:38

    >>26

    アルジュナは基本的カルナ以外にはツンデレないし、何より横にビーマ兄ちゃんがいるし、あんまりそことコミュをミスるイメージないわ

    躾は滅茶苦茶厳しそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:14:02

    >>37

    インドラは毒親育ちというよりは、典型的な昭和のオヤジって感じする

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:34:21

    あんま自分の親がどうとかは気にしてなさそう感があるインドラ 個人的にだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:38:22

    色々苦悩や艱難辛苦はあったとしても、もう完全に乗り越えて割り切っている感じがある
    頼光さんみたいに我が子に代償行為を求めている気配はない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:55:45

    >>15 頼光さんって婦長あたりからあなたに必要なのは親子関係ではなく治療です ギュッ ってされてそう感がすごい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:00:17

    型月のキャラ造形って見た目が幼いほど精神的に成熟してたり大人として動けたりする(アンデルセンとか終わエリちゃんとか)のと対照的に見た目が成熟してるキャラほど精神的に未熟だったり欠落してるものがあったりする傾向が強いから(キアラさんとか頼光さんとか)しっかり成人男性の見た目で来たインドラ神も父自認だけど実際のムーヴは…?って思ってしまうよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:03:44

    そういや、戦国大名鯖って親としてはどんな感じだったんだろう?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:06:48

    マイルームボイス聞いてないからそこで言及あるのかも知れないが
    終エリちゃんってそういうポジションになるのか
    確かに一番まともって感じはするな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:59:32

    言われてみると、確かになんか、同じ親子だけど大分違う……?

    終わエリちゃんの方は与えられた嬉しさなんだろうけど、なんというか……会いたかった息子に話しかけようとして赤面するって……その、息子に対する接し方として変?というか……違わない?

    どっちかというと、初恋の女の子に照れちゃう思春期男子みたいっていうかあ……… 

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:13:14

    息子への接し方がどちらかというと思春期の娘ぽいとか言われてるの見たことある神だ面構えが違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:14:05

    メソッドもなにも話し合うだけではとか言いそうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:17:46

    モルガンは最悪ちゃんと思ったことを伝えましょうでいいんだけどインドラパパは神としての立場がどうとか面倒事が多いのがね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:20:38

    最後のインパクトで忘れがちだがイベント初っ端では普通にドヤ顔で『我が息子よ…』って感じで話しかけてたはずなので赤面はご本人判定の冷静になったら恥ずかしい姿を息子に見せちまったはっっず!!!!!!の赤面だから…多分きっとメイビー

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:29:23

    同性の親子だともっと気安いし雑な扱いになると思うけど単純に身分に差があるのと養育実績が特にないのと身分高い側がかっこいいところ見せようと肩肘張ってるのが合わさってお互いに距離感を測ってる間が生まれ、それが思春期の娘に対する父親っぽい印象に繋がるのだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:34:00

    >>47

    言わんとしてることは分かるけど発想がキモい

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:36:16

    >>44

    つ黄飛虎パパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:38:02

    型月の神ってどちらかというと本来システムチックとは言われているので(主神クラスは多機能性により人間臭さが出やすいけど)インドラ神的には人間との間に生まれた子供ってことでどこかロジックエラー起こしてるのかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:39:48

    インドラ神、神々の王モードならそれらしく息子に近況尋ねたり修行に誘ったり会話できるんだよ。ただのインドラになった途端あのザマなだけだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:42:32

    >>55

    つっても同じインド神でもスーリヤさんやヴァーユさんところは普通に仲良さそうだし

    やっぱりインドラの性格の問題ではないか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:45:11

    >>50

    そもそもカルデアじゃモルガンは愛娘と二人でプールに遊びに行くくらいには関係が良好だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:46:39

    子を見守りたいという気持ちより「俺の」かっこいい姿を息子に見せたい!「俺が」息子が元気にしてるところ近くで見たい!って気持ちが強そうなのがなんか他の親子と違うねってなる原因だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:48:05

    >>43 スーパードクターN

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:49:05

    >>55

    ロジックエラー起こしてるとしたら

    ・守るべき人界に生きる人間

    ・マントラの契約によって神様パワーで授けた末息子(養育したことなし)

    ・おそらく実子の中では唯一の定命

    っていう本能的に守るべき属性てんこ盛りなのに反して息子本人は大英雄だしそれ自体はインドラ自身もわかってるからどの立場から物言えばいいのかただのインドラだとわからなくなる、みたいな感じか。不器用かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:53:56

    >>47

    閲覧注意スレとかじゃないんで自重しろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:43

    インドラって正妻との間にうまれた子らにもこんな感じなんかな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:00:16

    >>63

    娘にハニトラして来いとか言うかな……(原典)

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:06:08

    >>64

    まあそのハニトラ相手に惚れたから嫁ぐねとかやってるあたり相当パンクな娘さんだとお見受けするので…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:09:03

    >>65

    でも実の娘にハニトラして来いはどうかと思う……なぁ………………って

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:10:50

    >>63

    >>61

    アルジュナと似たような経緯で猿の王妃に産ませたヴァーリンってのがいてな

    こちらは死んだことが悲しくて長い間次の子供を作ろうとしなかったり、次の子供(アルジュナ)は死なないようにとヴィシュヌに頼み込んだりしてるんだよね…


    ちなみにヴァーリンの嫁さんがラーマにかけた呪いが、型月のラマシタの離別の呪いの元ネタ。なんで今後なにかしらで登場する可能性はあるかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:11:44

    まあインドラ神は終わエリママに子育てメソッド教わる前にテルパパと黄飛虎パパと父の会やって親子エピソード聞いた方がためになると思うよ
    インドラパッパとアルジュナの関係が特殊で参考になり難いかもしれないけどそう思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:13:16

    >>65

    >>64

    ・愛情が素直に表現できない

    ・浮気者のセクハラ親父

    まあ娘にガチ嫌われするのは仕方ない性格してる


    というかアルジュナもいい大人になってから初めて会ってるからまあまあうまく回ってるだけで、ガチ思春期に親子として接してたならアルジュナの真面目で潔癖な性格とは相当に相性悪いぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:21:01

    >>63

    原典だと推定長男が死んだと思った時(実際は嫁の父親に保護されてた)にも動揺してたりするし子供達のこと普通に好きなんだろうなとは思う。だからこそ他の人が言ってる娘へのハニトラ命令が浮いてるっちゃ浮いてる。個人的にはどう擦り合わせるのか型月解釈見たいポイント

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:27:04

    >>63

    奥さんもいるし多少不器用さはマシになってるだろうけど、アルジュナと同じくらいには溺愛してなかったらイヤだな……普通に

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:30:08

    >>47

    わかるわかる真っ当な親子愛というよりは型月あるあるの”特別なただ一人にバグった人外”みたいな手触りあるんだよね

    相手が息子だから本人や周囲も親子愛だと認識してるだけで、本当のところはアルテミスとかスルトとかと同じような感情なように思える

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:43:17

    >>71

    ただでさえ浮気しまくりななのに、正妻との子供への愛はあんまりなくせに庶子には入れ込んで溺愛するという洒落にならない最低親父になってしまうからな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:28:31

    仮にインドラが「神(オレ)は息子のアルジュナに会いたくてここに来たのだ!神(オレ)はアルジュナが大好きだ!」って素直に息子に言えたとして、
    今度はアルジュナ側が頑張って"素直で可愛くて父親思いの良い息子"をロールしかねない可能性があるんだよなこの父子

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:33:10

    エリちゃんは叱られても反発して言い返すけど、バーバンシーもアルジュナも真面目だから叱られたらそのまましゅんとしちゃいそうなのがな
    その後のフォローが大切だけど不器用な親たちでは……

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:42:20

    反抗期が存在しなそうな真面目ちゃんと真面目くんはこういう時反応に困る

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:47:53

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:49:11

    >>75

    モルガンは良くも悪くも私心を交えずに叱責できそうなイメージだけど、インドラって息子のことちゃんと叱れるのか……?

    普段は愛情は素直に伝えないくせに子供が間違ってもやらかしたりするときはちゃんと諭すこともなく自分の権威でどうにかしちゃう、子供がグレる黄金パターンをやらかしそうなんだけどこの神

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:52:10

    インドラは二次創作の影響もあるけど子供に反抗(塩対応)されるとショック受けてへこむ姿を強く思い描いちゃう
    モルガンはもう少しマシなイメージ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:55:25

    インドラはFGOに出てないから分からないけど天界にいる他の子供たちには普通に接することが出来てる可能性が残ってる、純粋な神なら価値観はインドラに近いだろうし
    アルジュナはインドラの子の中でも遺伝子提供に近い上に殆ど傍にいたことがないから…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:57:51

    現代風に言うと精子提供した遺伝子上の父でしかなくて実際他の神々は殆ど息子に干渉しないのに歓待引き止めエピソードがあるインドラがおかしいのかもしれん
    神様スケールで愛情がデカくて激しいだけかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:09:14

    >>70

    インドは女性の扱いがね…男も社会的責任を背負うからしんどいんだが今のご時世では書けないんじゃないか

    娘を政略に使うエピソードを出されてる鯖いるっけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:09:21

    やっぱインドラがアルジュナをめちゃくちゃ気にかけてるのって親子なのはもちろんだけどアルジュナの授かり補正もあんのかな。アルジュナってインドラに限らず色んな神様のオキニだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:01

    >>81

    マハバの半神勢で生前に直接天界に行ったのってアルジュナだけじゃなかったっけ?サシで会えばそりゃ愛着も湧くんじゃないかな

    あとスーリヤは大事な時にちょくちょく助言してるしダルマは犬になって寄り添ってるし、他の神がほっといたみたいな言い方はNG

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:25:48

    >>83

    >>81

    型月設定だと割と笑えない可能性でありそうと思うは授かり補正。神話としての視点だとアルジュナは他の兄弟と比べても神々にとっては重要な役割なんで、インドラによる権威付けもただ遺伝子上の父親というだけでなく色んな愛されエピソードや加護が加えられんだじゃないかな?


    ただだとしたら、アルジュナにとっては割と残酷ではあるな…。アルジュナが優秀だからでも良い子だからでもなく、ただ親は息子を愛するものだからという理由でインドラもまたアルジュナを愛していてほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:18:14

    >>74

    「相手の望むアルジュナ」を演じるのがアルジュナなりの愛っちゃ愛なんだけどね


    最終的に息子とどうなりたいのかな

    父と呼んでほしいのか親子としてサシ呑みとかしたいのか

    現時点でインドラから要望したらただの接待になりそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:34:46

    インドラもモルガンも子どもに頼られたい、甘えて欲しい系の親だよね 各々の立場がそうはさせてくれないみたいだけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:27:22

    >>86

    本人も具体的な要望は描けてなさそう

    じゃなかったら大試練でもあそこまで不器用晒さないでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:48:03

    >>65

    インドラと奥さんのエピソードを思うと因果が巡ってると思わなくもないな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:57:24

    バーヴァン・シーはなんだかんだまだそっと影から手伝ってやれるくらいには隙があるというか脇の甘さがあるけど、アルジュナが本当なんでもそつなく熟すから全然頼ってくれないし隙がないねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:29:27

    通常アルジュナは不明だけどオルタの方は息子居るっぽい描写あるし、アルジュナの方が良い父親やってそうなんだよな
    インド勢は相当マイルドにキャラクター化されてるから原典どこまで取り入れてるのか分からんし

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:47:56

    まぁ「息子/娘にもっと甘えて欲しい!なんでもお願い叶えてあげたい!」と「むやみに母/神に頼らず自分でなんとかしようとする娘/息子はなんて立派なのでしょう…誇らしい…」の気持ちは両立するし今のままでいいんじゃないか別に
    異聞帯の妖精母娘状態だとなんとかしろー!ちゃんと気持ちを言えー!だけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:50:52

    >>90

    でもアルジュナはビーマ兄ちゃんに感慨深げにされるくらいには、カルデアに来て他人に頼れるようになってるんだぞ。実際大試練ではラーマ達と色々協力して試練を突破していました

    つまりインドラ様はアルジュナに頼りたいと思われるほどの好感度と親密度が……

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:57:33

    そもそもインドラは他人の真似する前に息子の望みとちゃんと向き合うべきでは?
    息子は父親の酒癖ナンパ癖に胃を痛めてますよ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:36

    親ムーブしてるアルジュナを見て涙ぐむ父ちゃん雷霆神

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:33:56

    アビマニュとアルジュナって型月世界だと関係良好だったんかな もしアルジュナが不器用パッパだったら雷霆神の血を感じる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:55:48

    >>96

    アルジュナ、会う機会が多かった息子には普通の父親やれてそう(王族基準かもだが)

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:16:23

    インドラは女好きのクセにロリ系や貧乳にはあんまり興味なさそう+近親は無理って倫理観持ってるの、子供を赤ん坊の頃から育てた父親らしさがある
    だからアルジュナ以外の子供もちゃんと存在するし、愛情持って接してたんじゃないかな
    少なくともヴァーリンはラーマの離別の呪いの存在的に型月時空でも存在してるでしょう

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:59:18

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:04:18

    まあインドラは今後のイベで息子との接し方はどうにかなるだろう、たぶん

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:01:30

    今年親系鯖なんか多い感じするしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:14:07

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:55:37

    インドラしかり終わエリしかりバレンタインが楽しみ
    子は出てくるのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:54:27

    >>103

    子が出てくる可能性があるかないかで言ったら普通にあるんじゃね?

    個人的にはバレンタインでまで親子の話をやるのは違うんじゃないかって思っているが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:49:51

    親子孫三世代が一堂に会する日は来てほしいか皆?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:43:22

    >>105

    イベプロローグ最初特有のカルデア内の台詞なしシーンでもいいからほしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:06:02

    >>82

    だから今後アルジュナ以外の子供の話題が出るとしても娘はスルーしそうだなーと思った

    良い改変が出来ないなら触らんほうが吉

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:10

    いやぁ親子愛をアルジュナ一点に集中させてここで完結させる為に他の子の存在すら触れないと思ってる
    わざわざノイズ増やす意味ないしな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:21

    >>108

    えー?よく分からん

    ぐだデレ・夢女子要員だから生前の伴侶に触れない方が吉ってのは理解できるよ、現代日本では恋愛は一途な方が美徳とされるものだから

    でも親子関係はそういうものじゃなくね?他の息子のこともアルジュナと同じように愛していたところで、インドラの株が上がりこそすれアルジュナへの愛の価値が下がりはしないじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:17:32

    >>108

    ??ノイズになる意味がわからん。むしろ他の子と平等に愛してるってわかるほうが上でちらっと出てたような授かり補正疑惑なく純粋な親子の情だってわかるからいいだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:23:15

    今更だけどアルジュニウムって何

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:00

    ユニバースパワーを授かると発現するナニカ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:29:05

    インドラからアルジュナへの愛情を授かり補正だと邪推してる人が果たしてどれだけ居るのだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:53

    明確に夫婦愛を強調してるとこは置いといて、極論実装鯖は全員ぐだデレ要員なんだから生前の妻や旦那の話題なんて必要ないわな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:27

    モルガンが終わエリ受講者なの変じゃないか?親子関係や意思疎通が致命的だったの妖精國ぐらいだし…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:29

    >>14

    まあ実際息子にはカッコよくて尊敬できるオヤジとしての姿だけ見せたい!って思いはあっただろうし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:50:23

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:42:07

    言葉は不器用だが子に立派で偉大な姿を見せていたいし実際大体の事は叶えてあげられる力があるし望めば叶えてあげたい愛情もある見守り親(モルガン、インドラ)
      vs
    親にずっと見られてるので立派な姿を見せたいし迷惑かけて煩わせたくないから瑣細な事は言わないで自分で頑張る手の掛からない真面目な子(バーヴァンシー、アルジュナ)

    の相互コミュニケーション不足なので愛情さえしっかり伝えれば親も満足だし子も喜ぶので問題ないんですよね。
    言葉で言えずとも畢竟抱きしめるだけでも愛は伝えられるのでがんばれ親サイド。

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:57:54

    ネタにいちいち目くじら建てもしないけど、モルガンとインドラを同じ箱で括られるのは普通に違和感あるんだよな
    メインストーリーの印象が強いのかもしれんが、カルデアのモルガンは普通に娘と仲良しだし

    あと内容思いつかないのか知らんが、保守って書き込むくらいなら普通に内容書こうね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:01:05

    だよな…カルデアのモルガン親子はとくにコミュ不全起こしてないよな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:19:06

    >>108

    一点集中どころか神話からナーフされてるんだよなあ


    型月アルジュナは家族や周囲から愛し愛されているけど本当は孤独でカルナだけが唯一の理解者という設定だからそれに合わせインドラは不器用ですれ違い親子という設定になってる

    最初から良好な親子関係を書く気はないよ

    モルトリ親子はカルデアでやっと再会できた親子だから書きたいものが違うと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:48:09

    >>103

    ちょこっと会話に登場するぐらいはやってきそう

    それ以上の関わりはいいや

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:49:38

    実装されても居ない存在に貴重な行数割くよりぐだやアルジュナに言及すべきだしな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:02:48

    >>110

    まぁそういうスレでもないのに考察と妄想を混同したようなレスをしてるような人々にとっては間違いなくノイズに違いないし、公式によるアルジュナ虐めと受け取られて大暴れする可能性はあるわな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:55:24

    ユーザー側がただの精子提供者にすぎない一存在に多大な愛を求め過ぎじゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:47:30

    初期のアルジュナから見たインドラ様、どっちかっていうと“偉い立場であらせられる親戚”じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています