- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:33:09
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:35:27
混沌が局長だけで悪は副長だけなの面白いな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:36:21
実は原田藤堂が登場するまではアライメントの被りがなかったんだよな
そんで今のところ唯一混沌の局長…ちなみに愛する者特性でもある - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:05
組織の人だから基本的には秩序が多いね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:38:17
- 6125/11/03(月) 22:39:37
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:35
イベストの諸々見ると局長が混沌属性なの納得感が凄い
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:40:57
スパイ組が秩序中庸なのなるほどと思った
他の鯖見ても仕事人気質の人が多いから納得 - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:41:06
- 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:00
善性はトップの近藤さんに共感するけどやり方が合わないみたいなのは感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:19
新選組という組織に重きを置いてる(秩序)隊士が多かったのに対して局長だけが一人一人の隊士を見てた(混沌)から耐えきれなくなっちゃったのかなと思ったり
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:31
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:37
時代と組織の立ち位置的に秩序善は確かにやりにくそうではある
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:05
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:11
秩序善儚い…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:43:20
同じ中立でも沖田さんは中庸で永倉さんが善なのも改めてなるほどな〜ってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:10
NPC組の芹沢・伊東・服部のアライメントが判明したらどこに並ぶのかも気になる…けど明かされる日は来るのだろうか…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:50
「感情と他人の利益を優先する」局長と「ルールと個人の利益を優先する」副長で真逆なの面白い
ある種お互いの手の届かない分野を補える二人だったんだろうなあ - 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:07
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:46:40
NPC含めても混沌属性は多分局長だけなんだろうなと思う
中立悪はいるのかな - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:47:50
取り込みたてのふかふかタオルを縁側で仲良く畳んでるイメージある
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:00
秩序善は詳細な情報は出てないけど伊東と仲いい二人だな
伊東先生にボイスある藤堂と
宝具が伊東ゆかりの山南
マイルームボイスも伊東先生について藤堂山南に話してるし - 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:07
どこかで見た「中立善は苦しみや苦悩を抱えてもなお善性を捨てきれない」が刺さる
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:32
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:08
土方沖田のアライメントから近藤が実装されるならアライメントは混沌善予想してたから当たった時は嬉しかったな
宝具の色も綺麗に分かれてるし経験値がこだわってそう - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:28
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:49:38
ちなみにまじんさんの相棒煉獄は混沌・善だ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:02
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:06
副長が誠の旗を立てた場合召喚される悪い新選組って悪属性になるのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:19
人の命がそもそも軽かった時代に他人に手を差し伸べる性質の人がいたらそりゃ早死するよなって
- 31125/11/03(月) 22:51:46
- 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:55
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:33
- 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:48
混沌が長だけってのは組織としてはいい気がするんだがなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:53:05
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:53:14
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:10
近藤 混沌善
土方 秩序悪
沖田 中立中庸
多分経験値そこら辺考えてるよなって思う - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:31
Qが儚すぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:47
早死にしたが松陰師弟?
特に先生
幕末は幕末に支える側ではなくどちらかというと第一直線で活躍した人は
大抵明治は死んでるか(大多数)
引退気味か(勝海舟らへん)
体ボロボロで頑張ってる(木戸孝允)の3択になるのでロクな時代じゃない
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:04
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:43
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:54
治安維持の人としては当たり前の発想なのに
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:10
幕末って時代が混沌すぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:12
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:04
原田斎藤の仕事人
属性真ん中組が長生きなのは納得 - 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:34
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:41
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:42
宝具といい本当に見事に三者三様なんだな幼馴染
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:57
ぐだが中立・善だからね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:15
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:14
悪は悪性に限らないし善は善性とは限らないからアライメントで人間性としての善悪ははかれないよ
それにしても新撰組の全属性はいわゆるお人好しだとは思うけど - 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:17
幕末的に可能かどうかは置いといて、近藤さんは人助けの剣を教える道場主ルートが向いてると思った
- 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:19
宝具色で思ったけど、羽織のマスター礼装がQB強化なのって近藤さんが幼馴染2人を特に大事に思っていたことと関係するんかな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:00:52
- 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:08
秩序善組
藤堂は先駆け先生だったし
山南は失敗の責任取るために切腹したし
死ぬ確率の高い選択肢を選んでるな - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:16
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:22
ごめん全じゃなくて善属性
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:49
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:15
秩序悪バサカの他メンツがモルガンジュナオわし様だもんなぁ…
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:42
秩序中庸の2人の汚い仕事もやれるけど本人の中でちりつもになってしんどくなってそう感
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:02:58
ぐだぐだだと晴信も秩序悪だね こっちも規律型
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:14
- 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:27
- 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:04:34
- 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:05:53
混沌善トップってギル、ネロ、テスカ、スカディ、卑弥呼、頼光…とかだからなあ
比較的生き生きしてるのと雁字搦めで追い詰められたので両極端 - 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:34
っぱ中立中庸の沖田さんですわ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:19
土方自身が近藤を汚れ仕事から遠ざけてた節あるから余計にな
- 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:29
- 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:25
- 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:32
混沌善の近藤さんは試衛館規模だったら楽しくやれてそうだな…
- 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:45
- 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:50
このバラバラっぷりはもうちょっといい時代ならお互いの不足を補える関係になれたかもだけど新選組だとそれが悪い方に働いて皆精神追い詰められて視野が狭くなっていってしまった印象
- 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:09:19
芹沢さんや伊藤服部が着たら変わるだろうけど
今のメンバーで新選組に殺されたメンバー秩序善だな
山南視点では自分の失敗だけど
伊東は違ったみたいなので
秩序善のほうが中立善よりも何となく組織に殺されやすい属性ではありそう - 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:08
あの時代に善属性はもう…ね…
- 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:11
- 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:00
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:45
- 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:51
経験値の近藤土方は幼馴染の距離感で認識に多少のズレがあってもなあなあにやってたら規模拡大と時代転換の中で破綻した感じに見えるから試衛館出てすぐ位の初期に摺合せ出来てたら良かったんかな
幕末っていう時代の要素がかなり大きいから結果は変わらなくても心の持ちようとかでもうちょいマシな着地出来たんじゃないかと - 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:56
ベンチャー企業が上場目指してるみたいな話になってきたな
- 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:21
中立善は「規範や好悪ではなく目的や成果を重きに置きながらも、自分の抱える善性や倫理を信じて走る」奴らだからね……剣でこの国を守るって目的を持ってても、自分の信じた善いものである新撰組があんなにぐちゃぐちゃになったらそら走れなくなる。
- 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:28
- 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:49
マジで幕末という魔境じゃなかったら…案件すぎる
- 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:13:50
- 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:54
善悪中庸の性格の不一致ならまぁどうにか出来るけど、秩序中立混沌の方針の不一致を局長と副長でやってるからなぁ…挙句実働を方針真逆の土方さんに任せたんだ。そら本人のメンタルも削れるし、あんな崩壊の仕方するよ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:16:36
ヒッジは中途半端に「勝てば正義!」「武力行使で解決よくない」みたいな色んな状態が混ざり合った価値観、幕府だの攘夷だの大義名分ひっくり返りまくる世間だからこそ秩序としての在り方が完全に悪としての行動で出力された感ある
これがもっと前の時代(戦国とか)なら苛烈だとしても集中すれば頑張ってる奴扱いだろうし、もっと後の世(現代とか)なら武力前提にはならんだろうからマシなやり方一本になっただろうし
- 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:16:45
秩序善組は新選組逃がしたかった2人だね
少なくとも中立の沖田さんや永倉は逃げてほしかった - 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:05
- 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:45
秩序善組は組織より自分の命の方が軽いから早く死ぬし死んだことで組織自体の終わりが始まるしみたいなとこある
- 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:36
これはfateとは関係ないとこで見た道徳的アライメントの解釈なんだけど
中庸秩序は「ルールは守るべきだけどたまに難しいこともあるよね
でもルール破ったら罰を受けないとね」ってバランスの人
ってのが凄い好きで斎藤原田どっちにも合ってると思ってる - 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:18:58
- 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:19:17
近藤さんと山南さんが攻撃・補助の違いあるけど全体宝具なの好き
- 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:59
- 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:06
悪事に向いてなさ過ぎる…!
- 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:22:00
新選組内で性能だけなら近藤さんに一番合ってるの山南さん好き
- 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:22:23
- 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:08
あの世の中で何の後ろ盾もなく大きな人助けはできないし、じゃあ後ろ盾得る為にガチで色んな浪士集めて組織作るなら厳しさはいるしで、明確に間違ったことをしたから報いを受けたってより幕府側だった故の破滅がデカいよな新選組って
やり過ぎたことはあったねでもその基準は当時の視点で足りないのではと決してならない程度か?正しくないことをしたねでもその価値観は幕臣でなかったらスルーされるものだったのでは?となる余地が大抵はあるっちゃある
- 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:36
アライメントは善中庸悪より秩序中立混沌の不一致の方が響くという話を知った後に秩序比率多め&一人だけ混沌の近藤さん見たときのどうしようもねえなこりゃ…感
- 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:03
もちろん全員死んだら駄目なんだけど秩序善組ののお前らが先に死ぬのはなんかあかんやろ感
- 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:17
実際FGO世界では近藤さんの首がまず前提としてあったにしろ頼った先の実家や藩が助けてくれなきゃ「小樽にいる永倉新八」は生まれないんで助けてくれた人は他にも色々いたんだろうなと思う
そもそも土方さんですら「いいわけない」と内心で思いつつもあの土壇場で親友ごと離脱させてやってるしな
- 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:25:09
- 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:24
藤堂くんはもうなりふり構わず引っ掴んで力技で逃がせばその場だけは生き残れるか?という感じがする
(それはそれで結局拗らせそうだけど)
山南さんは沖田さんが気づかなくても見なかったふりしてもそもそも追手派遣されなくても自発的に戻ってきそうで駄目あの人。覚悟ガンギマリの秩序善たち悪いぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:33
- 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:55
幕府の孫請企業みたいな立場だった新選組で混沌・善属性がトップ張るのは難しいよな…と
組の人間からしたら慕わしい人でもそもそも組織に求められてるのが我を通す事じゃないし - 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:26:56
マジで永倉さんが中立善でありながらあの歳まで生きれたの、道場破りしまくったりした時や蝶よ花よと育ててくれたご実家などの善性に基づいて生きたおかげでできた人脈のおかげだよなと思ってるから
- 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:27:55
- 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:30:11
- 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:30:57
- 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:31:46
- 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:31:46
- 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:31:51
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:08
サイマテによると性格が同じで方針が違うと軋轢が大きくなりやすいらしいから、山南藤堂・永倉・近藤さんは性格は善だけど方針がそれぞれでまとまりにくいっぽい
沖田と斎藤もそうだけど、沖田が中立ど真ん中で基本誰にでも合わせる感じっぽいからなあ - 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:33
これ見ると新撰組に混沌中庸っていないのね
- 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:38
- 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:32:56
- 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:33:29
後ろ盾やら人脈やらがしっかりある人は普通だと官職についてて新選組に加わらないから身分しっかりしてて出戻りでも実家が迎え入れてくれた永倉さんが異端寄り
- 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:35:53
でも外との交渉よりも試衛館メンツがぐちゃぐちゃになってく方がストレスだったろうな…
- 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:36:51
いやぁ油小路は伊東さんたちが朝廷後ろ盾にした時点で詰みじゃないかと思うよ…
- 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:37:05
- 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:37:36
- 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:38:32
幕末史ざっと見てると「序盤で活躍フラグ出してた水戸どこ行った?」ってなるからね
- 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:38:42
- 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:28
新選組クラスの話で朝廷持ち出してくるのは禁じ手レベル高めの暴挙ではあるよね
- 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:29
- 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:58
上でふんぞり返れる性格ではないが本人の資質とカリスマ性が下にとどまることを許さないという
なんも言ってないのに周りが上にキャリーしようとする
なにもかも噛み合ってない
ただただ時代が悪い - 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:40:34
ツートップが出自の割には優秀なんだけどそこまでしっかりとした教育受けてる立場でもないのが後世から見た「なんでそんなことを…」案件の原因にもなってると思う
いや、本当に出自の割にはだいぶ出世してんだよね…ぐだぐだ時空だと出世そのものが近藤さんの本来の目的でない事含めてそうだとしてもって話にはなるが… - 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:41:18
近藤さんが少なくとも幕末で組織のトップ貼るのは間違いなく合ってない
合ってないのはもうみんな周知の事実なんだけどじゃあ内部にそれ出来る人がいるか?って言うと……だから本当にどうしようもない
なんだかんだ本人が本人の基準のうちで周りの潤滑油やる分にはすっごいうまいこと出来るんだろうなって感じするし - 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:41:30
- 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:41:57
- 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:44:00
- 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:44:02
皆で忠義を貫けたって意味では今より後悔は減るかもだけど他の最後まで幕府側で戦った組織の内情と最期とか知るととてもそんな晴れ晴れしたものでは無いしな
一部のとんでもなく器用でスペック高い人だけが新政府側でも重宝されてやっていけた感じ
- 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:44:29
一代で倒産する家族経営企業ってかんじする
- 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:44:47
- 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:44:47
- 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:45:47
- 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:46:03
やっぱ至誠ってクソ厄介なのでは?
ボブは訝しんだ - 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:46:07
秩序中庸の2人は試衛館には居たけど新選組初期メンじゃない斎藤と内偵だった原田で組との距離感が他の実装組とは違うのかもとおもったり
- 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:46:13
芹沢は言うに及ばずぐだぐだ伊東はものの言い方が悪すぎる シニカルってれべるじゃねーぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:46:28
- 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:47:00
問題児だし何より実質新選組内の実権握ってた土方さんと仲悪かったのがなー…
- 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:47:15
- 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:48:19
斎藤はどっちかっつーと土方のカリスマにやられてる気配があるんだよね
- 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:49:00
- 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:49:32
- 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:07
土方はやり方過激だから近藤のような優しいトップ置いて副官ポジの方が合ってる
トップに置くと離脱者増えそう - 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:11
- 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:26
- 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:34
個人的には芹沢さんがその中のどれかになりそうな気はしなくも無いけど予想するとなると難しいな
- 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:50:41
- 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:51:57
史実入れるなら五稜郭で土方さんに着いていった人達は土方さんのカリスマだしアンドラスくんとちびノブ隊長も土方さんだし特定個人を焼くカリスマはあるんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:51:58
- 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:52:26
生まれも能力も素質も噛み合ってないんだよな
- 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:52:43
こう見ると善属性が曇ってるのか…(特に近藤さんと永倉さん)
善属性が曇る組織か…山南さんは割と折り合いつけれてそうだし藤堂くんは新選組というか家庭環境のせいだから秩序善組は割合マシなんだが… - 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:53:05
試衛館組を粛清することになる→ヤバい
しかも山南さん→ガチヤバい - 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:53:08
- 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:53:11
- 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:53:23
ちょいとスレチになるかもしれんがジエンド実装組は3人とも生まれる時代や場所を間違えた3人だと思う
密偵するには情がありすぎた原田、ご落胤なのが自己肯定感に響きすぎた藤堂、地位に見合わなすぎるカリスマ近藤
- 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:53:23
第二再臨から感じる処世術身につけたんだなと感じる敬語口調と声の堅さ
- 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:53:57
- 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:07
まあなんで近藤さんがトップで土方さんが近藤派筆頭の副長やってるあの形が1番ベターだった感ある
- 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:37
- 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:55
どこかで言われてた気がする山南さんパーシヴァルが追い詰められ切腹し藤堂ガレスちゃんが殺され永倉トリスタンが出ていっちゃったボロボロ組織こと新撰組
- 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:55:20
- 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:55:43
絆礼装からみんなのこと見てたからよりメンタル病んだのでは
近藤さんが辛いのも新八とか隊士の不満も
土方さんのやり方が必要なのも
伊東の主張もわかるから
どうにもならない事を考えてメンタルに病んだとか
組織のプチプチが潰れた感じ
- 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:56:34
- 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:56:46
- 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:56:57
組織として致命的な失敗をして崩壊したわけではなく時代的には割とうまく動かしてたんで近藤局長と土方副長の新選組はベターだろうね
- 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:06
- 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:30
- 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:32
藤堂も本人の気質的に無意識のうちに組織内のゴタゴタでメンタルやられてる可能性もありそうだからやっぱり善属性は幕末向いてないって
- 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:39
- 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:45
カリスマの「呪い」ってやつ
持ってる人の周囲の人に効く呪いだと思ってたけど
近藤さんの場合自分への呪いになってんな
見なよあんたの周りでどんどん人が死んでくぜ - 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:58:48
近藤のカリスマ、なんというかあの動乱の時代に他人に夢を『見させてしまう』たちの悪い呪いだと思ってる
本人の性格(弱きを助け善をなす)が相当眩しく映るのがたちの悪さを後押ししてる感じ
なので土方は無謀としか言えない野心を抱いてしまったし、その野心に呼応するわけではないが近藤のカリスマ性に惹かれた連中は集まってきたし、結局その野心で自分に夢を見させた男を殺してしまった - 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:59:18
なんかこう色々噛み合って無いのはわかるんだけども
じゃああなたは神の立場で人間関係一切無視して組織再編成1回だけ出来ますよってなったとしたら
局長はカリスマ力高い近藤さんで
副長は実行力ありつつ細かい所も見れる土方さんで…ってかんじにっちゃうのよね - 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:59:18
- 175二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:00:05
近藤さんのレベルでヤベーのにサルどうなるんだこれ 経験値版殺生院キアラにでもなるんか
- 176二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:00:19
- 177二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:00:31
未実装側で服部さんは秩序だろうけど伊東さんが想像つかない
生前と鯖になってからと何となく違う気もしなくは無いし - 178二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:02:00
沖田さんの中立中庸で自分は刀やるから判断は任せますっていうの幼馴染トリオで歳の離れた末っ子やってた甘えもあるのかなぁ
組の幹部でツートップの幼馴染だからもっとガンガン行ってもいいというか何なら積極的に動くべきポジでもあると思うんだけどそうはならなかったんだよね(病気の事があるとはいえ) - 179二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:02:28
- 180二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:02:29
- 181二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:02:48
- 182二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:03:08
- 183二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:03:25
ヒッジもかなりカリスマあると思うが
やりたかったことが「近藤さんを偉い奴にする」だからな… - 184二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:03:37
沖田が例え病気してなくても新選組がどうにかなったかというと…
せいぜい近藤処刑後の土方の道行きに加わる程度では - 185二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:03:54
左右DOGEZA・振り向きDOGEZA・歩きDOGEZA・立ちDOGEZA・めくりDOGEZA・トリプルアクセルDOGEZA
新選組のために古今東西のDOGEZAを習得した局長だ、面構えが違う
- 186二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:05:21
ヒッジの言う秩序って突き詰めれば新選組のことでつまりは近藤さんだからな…「近藤さんを偉くするために何でもやる」が念頭にある時点でトップは張れないのよ
- 187二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:05:33
- 188二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:05:59
- 189二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:06:13
三臨のさわやかお兄さんが二臨のおじさまになるぐらいだもんな
煙管吸い始めたのもストレスが原因と予想 - 190二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:06:44
俗物的な言い方だけど人たらしの混沌善とその人たらしに一番傾倒してる秩序悪のツートップが上手くいくかって言うと……ねぇ
幼馴染の沖田さんは中立中庸だし、止められそうだった山南さんと同じ秩序善の藤堂は止めれるような性格でもないし - 191二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:06:47
- 192二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:06:52
その二人を同列でおいて飴と鞭させつつ全体を締めれる絶対的なトップが必要な気がする
土方さんが近藤さんトップにするよ!って感じだからありえない想定だし末路は変わらん気がするが組織としての理想系はそれだと思う
- 193二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:06:54
近藤さんのカリスマってそんなに呪いか?
時代が悪かっただけで性質的には他人に好かれるよねって感じじゃないのか - 194二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:07:34
- 195二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:07:39
- 196二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:08:36
やっぱぐだぐだ新選組面白いな 色んな味がする
- 197二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:08:48
刺さる人にはぶっ刺さる刺さらない人には全然刺さらん感じそらEX判定だなと
- 198二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:09:02
藤堂がたちの悪い呪いと評したからでは?
- 199二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:09:20
西南戦争のこと考えると新政府も幕府のこと言えないしね…
- 200二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:09:27
呪いということにしたいんやね