予想してた声優さんと違ったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:07

    声優さんやキャラに対するディスはナシで

    童磨は勝手に石田さんだと思ってたら猗窩座だった
    実弥は岡本さんか増田俊樹さんだと予想してた
    ある意味どっちも惜しかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:16

    縁壱の声がまだちょっとしっくりきてないかも
    この声ってのが思い浮かばないけど井上さんって感じがしない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:57

    千寿郎はもっと高い声かと思ってた
    榎木淳弥さん嫌いじゃないけども

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:01

    黒死牟は某イタチにーさんイメージに引っ張られてか石川英郎さんで想像してた
    置鮎さんでも演じ方のイメージと声質は近かったからニアピン感があって当てられなかった自分が悔しかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:52

    >>2

    井上さん青年期がダメってわけじゃないけど1番しっくりきそうなのは老縁壱が声出す時な気がするな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:57

    ufoつながりで玉壺は鶴岡聡
    でも一期に出てたんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:58:19

    無一郎はもう少し高めの声を想定していた
    村瀬さんとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:58:43

    井上さんは老縁壱も同じ声ってことなら分からなくもないんだけど縁壱を井上さんにするなら黒死牟も速水さんとかもっと威圧感ある声になると思ってた
    置鮎さんに威圧感が無いとは思わないんだけど縁壱と並ぶとどうしても若いというか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:00

    マイナー(失礼)だけど玉壺は山内健嗣さん合うなぁって思ってた
    鳥海さんは発表された時驚いたけど演技聞くと違和感なくて声優さんすげーって

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:37

    個人的には杏寿郎が関智一さんだと思っていたから不死川が関智一さんだと知って驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:51

    黒死牟は速水さんか堀内さんかと思ってた
    どっちも鴉だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:42:28

    声優予想で名前上がってたのは見てたけど義勇さん
    個人的にはもう少し低くて沈鬱な声だと思ってた。一話のシーンとかが特にそういうイメージ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:44:07

    有一郎は小野賢章さんだと思ってた
    まさか同じ河西さんだとは

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:25:39

    放送始まる前は無惨が森川さんでお館様が関さんの印象だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:27:29

    兄上しか当たらんかったわ予想

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:54:33

    >>14

    自分もお館様は俊彦さんだと思ってたわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:27:53

    櫻井さんは好きだけど未だに義勇さんに一番合う声優とは思えない 中音域の遊佐さんとかが合うかなと思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:30:28

    玉壺は飛田展男あたりのもっと爺さん声だと連想してた

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:36:44

    声優詳しくないから名前は分からないけど
    実弥はもう少し高めのというか若めの声だと思っていた

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:44:29

    冨岡さんの声優、小田敏充さんだと思ってた
    あの人の声ってアナウンサーのように澱みなく流れて、耳馴染みがいいから

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:46:09

    同じく縁壱だな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:53:13

    予想してたとは違うけど
    〇〇(男性キャラ)は子安さんがいいな…あ、手鬼だ
    みたいなことが複数回起きる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:51:13

    縁壱は今の冨岡っぽい声を想像してたな
    あと声優予想になっちゃうけど不死川父はツダケンの声で読んでるから誰になるか楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:32:08

    伊黒の鈴村健一さんが意外だった
    暗めというか静かな声のイメージだったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:35:53

    妓夫太郎
    今でこそあの声じゃないと考えられないが当時の大混乱っぷりもエンタメとしてかなり楽しんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:16

    銀子
    面倒見の良いおばちゃんみたいな声を想像してたからそれこそ野沢雅子さんとかどうだろうと思ってた
    蓋を開けてみたら鈴を転がすような可愛い声でびっくりした

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:31:40

    冨岡は思ったより高くて甘めの声だと思った
    特別誰とか考えてたわけではないけど
    余生とか素の性格考えたらなるほどみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:37:20

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:50:22

    >>28

    ここまでそんなこと全くないが?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:52:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:58:06

    予想じゃないが中村悠一が合うキャラいないなー、とか思ってたらまさかの慶蔵役でなんか意表つかれた
    いや聴いてたらハマり役なんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:11:21

    >>13

    刀鍛冶編は声優さんの凄さを味わったわ

    河西さんの二役も良かったし不死川兄弟の子供の頃を関さん岡本さんがそのまま演じたのも良かった

    子供時代は別の人が担当すると思ってたから

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:12:51

    ムキムキねずみ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:43:08

    うちの母親は玉壺の声優は中尾隆聖さんだと思ってたって定期的に言ってるわ
    鳥海さんの声は人間過ぎるらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:47:06

    炭治郎の声は女性声優か梶裕貴あたりだと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:48:02

    アニメから入ったから上弦と縁壱、刀鍛冶の里の人達くらいしか予想する余地のあったキャラ居ないけど全員違ったよ
    兄上は井上和彦さんで予想してたけど縁壱の方になったのは双子って事で複勝じゃ駄目か?
    駄目か…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:50:53

    義勇、実弥、伊黒はマーリン、ギルガメッシュ、ソロマニでFGO繋がりなのかな
    21歳トリオって千里眼トリオでもあって萌える

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:52:54

    童磨は石田さんか桜井さんだと思ってたからデカい役が既についたから外れた〜となったな
    実弥はドンピシャであってた
    漫画の声がアニメからした

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:54:04

    >>38

    実弥無一郎はオファーらしいからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:54:25

    妓夫太郎は吉野さんイメージだった
    実は今の声はいまだに慣れてない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:56:43

    スレ主と一緒で童磨は石田彰さんだと思ってた
    猗窩座は杉山紀彰さんだと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:57:43

    縁壱と黒死牟わかる
    どっちが合ってないとかではなく
    双子だし縁壱が井上さんなら速水さんくらいの年齢の方、逆に黒死牟が置鮎さんなら縁壱はもうちょっと若めの人でもと思ってた

    ただ双子をその辺りにするとラスボスの無惨様が比較して若!て感じになりそうなので全体のバランスなのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:05:45

    上にあるけど千寿郎が意外と低かったと感じた
    皆川純子さんとか少年声を担当する女性声優さんを想像してた

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:33:51

    >>43

    正一くんと累も

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:38:25

    >>40

    妓夫太郎が吉野さんイメージ分かるわ

    逢坂さんに慣れたけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:44:40

    >>23

    不死川父ツダケンわかる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:09:12

    実弥さんは岡本さんだと思ってたら弟の玄弥だった 今では関さんの声馴染んでるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:43:01

    >>3

    榎木さん自身が出せる声の中でも低めの部類なんだよね千寿郎君

    他に演じてるキャラクターでもっと高めの声出してる役もあるのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:50:02

    個人的には少年声を女性声優さんが出すのがあんまり好きじゃないので鬼滅はありがたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:59:39

    漫画読んでたときは黒死牟は福山潤さんで脳内再生してたな
    あと、老縁壱の声は青年縁壱とは声が変わって、攻殻機動隊の荒巻課長とかで有名な阪脩さんで脳内再生してた

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:01:10

    鬼滅って声変わり前の幼い年齢くらいじゃないと男キャラに女性声優使わないよね
    千寿郎とか回想の時透兄弟不死川兄弟とかあのくらいの年齢なら女性声優使ってもおかしくなさそうだけどそうじゃなかったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:29:52

    >>51

    正一君は年齢一桁なのに何故男性声優だったんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:41:44

    もう既に沼鬼やってたけど猗窩座は木村良平さんで脳内再生してた

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:12:19

    >>49

    少年向けのアニメは概ね最近その傾向だと思う

    児童向けアニメはまだ少年に女性声優多いイメージだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:34:06

    >>51

    それ!

    そこがいいんだよ

    やっぱり女性が無理して低い声を出してると演技の幅が減ってて聞いてて辛くなるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:55:41

    >>41

    猗窩座杉山さんイメージ分かる

    無限城の演技がすごい良くて慣れたけど無限列車で石田さんの声を聞いた時はちょっとびっくりしたな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:02

    美形サイコパスは石田か桜井ってイメージだから童磨かと思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:37:43

    須磨の声が想像より幼女っぽい可愛さでびっくりした

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:42:32

    童磨は浪川大輔で脳内再生してたから鋼鐵塚役で来た時はそっちだったか…と思った
    いや今となっては宮野真守で定着してるけど軽薄な感じが浪川さんの声と合ってると思ってたんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:56:53

    岩はもっと低くて落ち着いた声かと思ってたな

スレッドは11/6 21:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。