スーパー戦隊の後継番組は特撮の警察もの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:49

    ほんとかなあ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:09:05

    もうどうにでもなれの精神でこの際出る情報全部信じてる

    で、今の所スポニチが「今の時代に合わせてリニューアルする」で

    女性自身が>>2だから今の所、完全に特撮枠が終わりってわけじゃないって感じ?

    それなら凄く安心する

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:09

    特撮で警察?特警ウインスペクター?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:46

    特撮枠が残るならまだ後々戦隊復活させやすそうではあるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:11:18

    フラッシュマンみたいに作品タイトルに「戦隊」って付かないから戦隊シリーズじゃないと勘違いした可能性ない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:15:43

    >>5

    スーパー戦隊55周年記念とかで、1年限定で復活とかありそう

    内容は特撮刑事ドラマに慣れていた視聴者が楽しめるようなストーリーに、とかで

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:17:22

    刑事…ギャバン的な…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:19:55

    記事で言われてるように物語フォーマットと人数構成を大きく変えてはくると思う
    そこ変えないとファンの絶対数が増えないんだろうなってのはなんか何となく分かるし
    でもライダーと被らないように調整はしてきそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:44

    まあ巨大戦は無くなるんだろうなぁしゃーないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:37

    >>10

    いや分からんぞ、薬で犯人が巨大化するかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:22:58

    テレ朝刑事ドラマってことで相棒みたいなバディものとか来そう
    バディものは老若男女にウケる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:12

    テレ朝って刑事もんしか売れるのないのかよ……って言われるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:23:37

    ケータイ捜査官かな?

    まあ記事の中身は置いといて末尾の報道についてはやっぱり否定も肯定もせずといった感じ


    >来年から新しい特撮作品が放送されることについて、戦隊シリーズの制作を手がける東映へ問い合わせると、

    >「番組の終了についても、公式に発表しているわけではないので、制作の話や今後の番組に関して答える立場にありません」

    >との回答だった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:30:28

    やっぱメタルヒーローの復活では

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:33:51

    メタルヒーロー復活ならカブタックみたいなの欲しいな…
    普段はコミカル系で突入時に変形するみたいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:54:22

    今の最新設備とか装備とか科学捜査を元にしてガッツリSFでレスキューポリスっぽいやつやってくれないかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:14

    警察云々戦隊では特捜戦隊とか警察戦隊とかはもう使ってるし…
    デカレンジャーとパトレンジャーだし…

    なら戦隊でもレンジャーでもない題名になるのは必然かも

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:02:00

    白倉の言う戦隊のフォーマットがロボ含むなら
    ロボないなら戦隊ではないってことかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:06:43

    >>12

    プリキュアも発想はそこからだものね。

    東映とテレ朝のタッグで刑事物だから面白くはなりそうだけれど、ライダーとの差別化がきつそう。後この感じだと変身なしの特撮っぽい?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:31:40

    >>20

    変身なしの特撮になるかどうかはわからないけど、

    もしそうなら人工知能のメカやロボットと人間の刑事が

    コンビを組んで事件を調査…仮面ライダードライブやケータイ捜査官セブンみたいになるのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:56:18

    ドゲンジャーズに刑事モノあったやろ、JKが新米警官で上司が浅倉の

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:13:18

    えー、もう既にデカレンパトレンでやったのになぁと思ったが
    確かに相棒とか特捜9みたいな路線でやってみるのはアリかも
    ちびっ子が好きそうなちょっと背伸びした雰囲気のあるドラマ仕立てにしても悪くない判断な気がしてきた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:29:53

    ちょっと前に目撃されてた戦隊ともライダーとも違うメタリック調のスーツを使った何かの撮影がこれなんだろうか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:12:47

    さーてね、完全新規ならありがたく受け取り戦隊モノに見えたならそれで応援すりゃいいだけや

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:23:53

    >>14

    「公式に発表しているわけではないので答える立場にありません」はもうほぼほぼ肯定じゃねぇかな…

    非公式なソースで報道されていること自体は認めた上でそれを否定も訂正もしないんでしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:14:03

    はてさて、どうなることか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:23:12

    縦軸強めの展開はライダーと被るから一話完結かな
    何にしろ楽しみになってきたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:29:46

    正直ロボコンとかカブタックぐらい毛色を変えないと結局玩具売り上げ的に仮面ライダーと競合すると思うんだけどどうするんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:42:54

    >>8

    再来年がギャバン(メタルヒーロー)45周年だから有り得そうなラインではある。ただ各種イベントには大葉さん出れなそうなんだよなぁ……もう既に施設みたいな所に入ってしまったらしいから

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:43:57

    ここも共同通信と同じレベルでしょ
    信用したらいかんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:44:52

    >>17

    他の刑事ドラマのセット使い回せるし、怪人とか作らないでいいからレスキューポリスシリーズっぽいのもありかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:47:07

    >>16

    つまりはテツワン探偵ロボタック

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:51:59

    本来は東映とテレビ朝日の発表で知るべき物であるのはそうだがよりにもよって刑事ものって
    なんならルパパトが色々言われてるのに後続が刑事ものになると言われてもウケるかどうかが疑問になってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:57:03

    ルパパトは快盗のルパレンの活躍がかなり大きかった
    それにギャングラーと合わせた三つ巴だからかなり見せ方変わるんでない

    デカレンも宇宙人が地球人と共存する世界
    20年前の作品なのでかなり現在と環境違うし

    バトルロワイヤル扱った同士である龍騎とギーツがかなり違う作品になったんだから差別化は大丈夫だと思う
    まあ厳密にいうとギーツは生き残りゲームなわけだけど(序盤はライダーバトルメインで展開していない)

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:58:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:00:38

    そもそも来年2月開始を目指すなら今オーディションじゃ遅すぎじゃね?ウルトラマンマックス並みの急ピッチやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:01:03

    新番組のパイロット担当はおそらく田崎監督よね
    ゴジュウジャー映画担当した後、ゴジュウジャーに復帰してない
    ブンブンジャーの中澤は映画やった後26話に復帰していたから

    田崎で警察だと仮面ライダードライブやアギトだけど、どういう感じになるかな
    車がメインおもちゃは無い気がするが

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:03:27

    なんなら1時間枠でやってくれたっていい。むしろやってくれ
    本格的な刑事ドラマと派手な銃撃戦やアクションを両立する、令和のGメンとか西部警察ってわけよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:06:01

    警察物でもいいから変身ヒーローと怪人が戦う構図は残して欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:11:35

    こういうの特撮アンチとしては負けなの?勝ちなの?特撮は続くんわけだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:12:35

    >>41

    ああいうのは攻撃するのが目的だから、狙う部位を変えてくるだけだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:17:36

    100%言う事は「戦隊のままでよかったんじゃないの?」

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:22:08

    >>16

    自分もこれがいいな、カブタックやロボタックみたいな感じだと

    多分今の時代はぬいぐるみを売る事が出来ると思うから

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:22:22

    相棒とかキントリとかとにかく刑事モノ好きな自分、ちょっとテンション上がってる
    戦隊が終わるのは寂しいし実際落ち込みもあるけど好きジャンルで何か来るのかなというワクワクでメンタルが助かってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:22:23

    なんかお試し企画みたいなノリの番組っぽくて草
    完全にキッズ人気を切り捨てている感が否めないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:24:54

    一番最悪なのが戦隊の特撮枠が完全になくなる事だから不幸中の幸いって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:29:17

    >>46

    ワイドショーとかになる方がよっぽど切り捨ててるでしょう

    子供の心を勝手に決めつけてはいけませんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:57

    >>47

    昭和ライダーの時はローカルセールス枠になったからなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:45:05

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:55:37

    >>50

    可哀想に字が読めないのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:56:32

    >>50

    スレの流れに関係なく自分の言いたいことだけ言って満足げなのいつも馬鹿にしてる特オタっぽい仕草でイイネ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:09:36

    >>43

    5人+αとかロボ戦とか、戦隊には戦隊のお決まりがあるからそれ脱却したいんじゃないの

    むしろ戦隊じゃなく、これならライダーで良いんじゃないのってなりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:18:30

    >>53

    それこそゼッツと半年ぐらい被ることになるから上手く差別化しないと1時間続けて捜査ものやることになるからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:18:59

    >>46

    信じられないと思うが実はキッズ層は意外にも刑事ドラマ見てる事があるんだ

    テレ朝系列の刑事ドラマの再放送の時間帯が大体幼稚園が終わる時間帯に近いから帰ってきた時にテレビ付けたら放送してるのを見る事があるんだとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:25:02

    警察モノならブルースワット系とかも有り

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:36:50

    >>55

    そういえば相棒とドラえもんがコラボしてた事があったなぁ

    インタビューで反町さんが子供の頃アニメ見てた!って言ってたのに対して

    水谷さんがドラえもんは私が子供の頃に連載が始まりましたって言ってたのが凄すぎて笑った記憶

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:36:55

    まぁ>>24で出てるこれが本当なら、別にスーツ着て、アクション多めでって感じで別に子供切り捨てることにはならないんじゃね?

    昔から宇宙警察シリーズにデカレンとかそういう系が相性完全に悪いってわけでもないし

    >>46

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:41:35

    俺が特撮のメインターゲットだった時代は丁度ライダー休止期間でジャンパーソンやウィンスペクターとかだったから、また警察系特撮やるんだとしたら感慨深いもんがあるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:42:04

    >>16

    カブタック中国人気高いって聞くし、そっち方面取り込む目的でってのも良いよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:45:26

    >>55

    姪っ子がタブレットと使わなくなったキーボード置いてカチャカチャ遊んでて何してんのーって聞いたら科捜研の真似してるの見た時は正直それをごっこ遊びでやるんだって驚きと困惑があったわ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:50:38

    そういや俺も子供の頃刑事物めちゃめちゃ見てた
    刑事が犯人を捕まえるお話だから勧善懲悪でわかりやすいんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:54:58

    >>37

    でもそれくらい急に決まった話ならよく言われた「今年で終了なら放送開始前に発表するんじゃね」って疑問に説明がつくんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:32:16

    ぶっちゃけメディアの「どこ」がこの噂を出したというメディアで「どれくらい」がこの噂を出したの話に移行しつつあるからまぁ確定だろうな
    後は年度末辺りに改めて公式から説明が入るだろうなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:34:44

    >>37

    一応今月末に撮影開始で2月放送目指してるなら撮影が2ヶ月半〜3ヶ月ほど前倒しにはなってて

    ライダーよりはちょっと遅めくらいの撮影ペースにはなりそうなんだよな

    ブンブンあたりは2ヶ月前倒しだったみたいな話を聞いたけどどうだっけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:39:09

    子供向けの中でもより低年齢向けが戦隊でもう少し対象が上なのがライダーで棲み分けてると思ってたけど、刑事ものとなると対象年齢がちょい上がる、あるいはライダーより高めになることもあるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:33:59

    ウチも刑事ドラマめちゃくちゃ見てたわ
    録画にも入ってたし平日昼過ぎなんていつもテレ朝で3本くらい刑事モノ探偵モノ見てた

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:34:50

    〜戦隊って名前じゃないだけ説
    戦隊シリーズは終わるけど単発の特撮はやる説
    ニチアサタイムを削ってよくわからんバラエティ報道番組をねじ込む説

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:48

    レスキューポリスシリーズの再来かな?
    警察ヒーローのカーチェイスや銃撃戦はカッコいいから是非見たいけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:53:20

    >>11

    海外展開的にアカンのでは?何の作品だったか忘れたけどなんかを経口摂取して巨大化する怪人がパワーレンジャー版になるとき「ドラッグっぽいのでダメです」って設定変更になったような

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:01:22

    >>21

    つまり西部警察+ナイトライダー÷2な作品か

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:24:12

    いうて特撮でも結構直球で麻薬のメタファーをやってるし、見た目に気をつければ何とかなるのと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:40:06

    >>70

    カーレンの芋羊羹だな

    本家だとギャグっぽいのに海外だとドラッグを連想させるというのは文化や見方の違いを感じて面白い

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:58:54

    >>37

    撮影時期早めるって流れの中でこんなにドタバタしてていいの?ってなる

    ゴジュウジャーが始まる頃には次の戦隊の準備進めてなきゃだろうし、そこからいろいろ投げ捨てて舵きるくらいなら次の戦隊を最後の戦隊と銘打って大々的にやった方がいいんじゃないか?


    ちょっと気になるところが多くて素直に信じられないなぁ

    だいたいこういうのって公式発表の前に漏れるのってどうなの?

    モラルと情報統制どうなってるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:27:57

    警察+特撮と聞いて電脳警察サイバーコップを思い出したが調べてみたら東宝だった
    なんにせよ公式から何かしら発表ないものかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:32:23

    「必ずホシを挙げる!!」
    「「「変身!!!!」」」

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:06:47

    >>39

    1時間は個人的には嬉しいが、俺が子供の頃で考えると1時間も見てらんないっていうのと10時半って出かけるにはちょっと遅いなと思っている

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:12:51

    松坂桃李が出演拒否したって記事に出てきた来年公開の映画は戦隊最後の映画+戦隊大集合(+新ヒーローおひろめ)とかなのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:36:19

    >>55

    そういや俺は子供の頃ATARU見てたわ。あと警察ドラマって言っていいか分からんけどSPECも見てたな。

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:01:00

    >>74

    アッコにおまかせが来年度末終了ってのがちょうど同時期にニュースになったけど

    テレビ業界的には来年春の編成の動向がわかるのが今くらいで

    "戦隊"がない!→終わるんだって早合点したオチな気がするんだよなー

    実際は次の50年に向けて新機軸の1作目が既に動いてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:02:07

    来年度じゃねぇや今年度末だ。来年3月末

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:31:36

    >>61

    劇中でよく山本ひかるさんがカチャカチャッターンって拡大鮮明化やってるあれの真似してたのか姪っ子さん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:36:20

    >>74

    発表するとしたらスーパー戦隊終わるだけじゃなくて新番組の公開もやらないと話題としてネガティブだし、

    それは各報道を見る限り世に出せるものにまだ全然なってない可能性が高い

    だから公式発表という形でなく伝手を使ってマスコミに流したって可能性も別にあるとは思うよ、断言は全然できないけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:45:43

    >>80

    これだけほぼ全部のメディアでスーパー戦隊終了ですって大々的に報じられて公式が否定してないのに早合点はもう無理筋よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:00

    >>84

    オーディションとかをこれからってところに対して

    実際はもっと前から動いてるでしょってことで終わること自体は既定路線だと思ってるよ

    スーパー戦隊は終わるけどそれに連なる何かしらが始まるとして

    いきなり企画が始まるわけじゃない

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:42:02

    特撮、警察、東映。ここから導き出される答えは…
    宇宙刑事!宇宙刑事だな!

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:17:30

    >>86

    ロボット刑事「せやろか?」

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:18:08

    >>13

    とは言え失敗しやすい畑違いのジャンルに手を出すより得意分野で勝負してくれる方が良い

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:34:11

    ウインスペクター凄い好きだから、その路線の作品が来るなら戦隊終わっても楽しみがある

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:33:39

    魔法って言ってるやつもいるが、流石に刑事と両立はしないだろうからデマかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:50:09

    拘るより新しいモノ好きの根性を活かす時が来たんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:52:19

    >>90

    魔法犯罪者を取り締まるで一応両立は出来るんじゃね?ハリーのとか

    まぁ特撮+警察+魔法は流石に盛り盛りすぎるし可能性薄いのは確かだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:58:20

    >>92を読んで

    魔法の演出=特殊撮影の出番ってことにもなりそうだと思った(小並感

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:14:41
  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:50:05

    本当にメタルヒーローなら変身アイテムとかは今の需要に合わせてある程度バリエーションを作れる感じになるかな
    ギャバンは蒸着の一言で変身済んじゃうのが今のアイテム集める需要に合ってない感じがするので

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:25:19

    >>90

    ぶっちゃけ魔法とか言ってるやつ今回は戦隊からユニバース戦士に名称変更!グランセイザーみたいなのになるとかまた違うこと言ってる上に制作費回収できなくて終わること考慮してないからまあ嘘だろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:55:24

    ……つまり魔法刑事

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:12:33

    >>74

    特撮の撮影がハードスケジュールすぎて演者やスタッフへの負担がデカすぎて問題になっていて

    近年やっと労働環境の改善に向かっているのにまた急ピッチで撮影するの?とは思う

    まあそもそも戦隊の後継番組云々がどこまで本当かわからないけどさ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:58:19

    >>98

    それは常態的に過剰労働かどうかの話で、急に何か突発で決まったら超多忙になるのはどこの業界だって同じよ

    この分だと前々から決まってた話ではないのは明らかだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:41:09

    某リーカーが具体的な新シリーズ名出してきてるがはたして
    ゼッツに関しても直近でリーク外してるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:09:47

    そういやそろそろ商標バレが回ってきそうなもんだが全然だな
    やっぱ突然のシリーズ打ち切りで急ピッチで体制立て直してるんかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:35:41

    メタルヒーローか何かのリメイク的なので改めて商標取る必要ないとか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:51:39
  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:13:21

    >>103

    例のアイツが言ってるのと同じだからガセだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:25

    >>104

    一応こっちは東映の許可取って正式に戦隊をタイで配信してるみたいだけど

    まあアイツが同じ事言ってるなら半信半疑にしておきますわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:17:56

    タイ側の展開的には事実だけど日本に関係ないとかのパターンもありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています