ここだけ虎徹が

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:10:57

    >>5の世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:12:02

    神造兵装

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:12:16

    本当に頑張ってるただの刀

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:12:24

    巨大変形ロボット

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:12:56

    神代の刀

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:12:59

    大根

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:15:08

    はい……虎徹、神代の刀です……


    dice1d4=2 (2)


    1.日本神代

    2.中国神代

    3.ギリシャ神代

    4.インド神代


    今までに所有していた人は


    dice1d2=1 (1)


    1.いる

    2.いえ……虎徹の主は近藤さんだけです……

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:15:47

    納得しちゃうんだよな…色変わるしビームするし……
    それはそれとして前の主人は誰よそいつ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:17:48

    前の主は>>13でした……


    前の主の虎徹使いこなし力は近藤さんの使いこなし力を50とした時

    dice1d100=35 (35)

    でした………

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:18:36

    虎徹くんあんまり使いこなしてもらえなくて不満だったり?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:19:52

    農民

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:20:31

    黄帝

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:20:39

    関羽

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:20:40

    始皇帝

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:22:39

    近藤さんが大興奮しそうな人来たな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:24:15

    虎徹の力に頼らないで自らの力だけで突き進んだのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:26:39

    前の主は関羽でした……でも近藤さんの方が扱いが上手いです……

    近藤さんは虎徹が神代の刀だと

    dice1d2=1 (1)

    1.知らない

    2.知っている

    3.知らないけど特別なのは察してる


    ようです……


    近藤さんの元に虎徹が渡った経緯は>>21でした……

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:28:33

    近藤さん前の主のこと知ったら喜びのあまり気絶しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:29:21

    赤兎馬が日本まで運んで来た

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:29:49

    斉藤さんが目利きしてきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:31:32

    虎徹パワーでふわーってやって来た

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:32:22

    虎徹パワーってなんだよ!
    というか中国にいたのに虎徹って名前でいいのか!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:36:11

    虎徹は近藤さんが大好き、はっきりわかんだね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:36:44

    虎徹の力ってすげー!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:37:28

    はい……虎徹は虎徹パワーでふわーっとやってきました……近藤さんがそこにいたので………


    虎徹は本来dice1d4=4 (4)

    1.聖剣寄りの

    2.魔剣寄りの

    3.持ち主によって属性が変化する

    4.持ち主の素質を引き出すだけの

    剣です……


    近藤さんのもとに来たのはdice1d4=4 (4)

    1.試衛館でワイワイやってた

    2.新選組結成を決意した

    3.池田屋で無双する

    4.油小路をやらかす

    頃でした……

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:40:01

    虎徹来るの遅いよ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:41:20

    なら池田屋で近藤さんが使った虎徹は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:47:11

    はい……虎徹もっと早くくればよかったかも……


    池田屋で近藤さんが使っていた虎徹はdice1d4=3 (3)

    1.同銘の別刀 こっそり成り代わりました……

    2.歴史に名が残っていないただの刀 彼は頑張りました

    3.周囲の人間に認識阻害がかかっていたせいで虎徹だと思われていただけです……

    4.まだ虎徹パワーでふわーっとなって目覚める前の自分でした……

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:52:17

    とんでもない認識阻害がそこにはあったのです……


    dice1d3=2 (2)


    1.実はそれも近藤さんの持つ素質の一つだったのです……

    2.その刀の持つ不思議パワーです 虎徹の名を騙りやがって小癪な

    3.その認識阻害パワーがもたらす弊害から近藤さんを守るために虎徹はやってきたのです……

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:57:20

    なんかわけわからん刀増えちゃった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:58:17

    近藤さんは変な刀に好かれる人なの???

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:02:11

    口調崩れちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:06:52

    許すまじ卑怯者……

    その刀は


    dice1d3=3 (3)

    1.聖剣の類です……

    2.魔剣の類です……

    3.認識阻害ができるだけのただの刀です……


    近藤さんがその刀から虎徹に乗り換えたのは


    dice1d4=4 (4)

    1.その刀のせいで異変が起こったからです……

    2.もう虎徹が、強引に、大胆に攻めの姿勢で行動したからです……

    3.気づいたら消えていたからです……

    4.認識阻害が進みすぎてそれが刀と認識できなくなってしまったからです……ざまみろ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:11:12

    無茶しちまったのか、もしくは自身では能力を止められない自壊系の刀だったのか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:17:20

    認識阻害ができる刀はただの刀ではないのでは?ボブは訝しんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:44:04

    元々は名刀虎徹だと周囲が認識する出力になったということは、「主人にとって最上の存在」だと認識させる方向の認識阻害能力だったり?そんで能力が暴走して自壊と
    おそらくは認識阻害の上でなんらかの主目的があったと思うが、自壊しちゃったしその後ガチ名刀が来たので認識阻害刀くんの物語はここで終わりなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:48:05

    でも多分近藤さんは真実を知ったらその認識阻害をして来た刀に対して同情するんだよな
    あの池田屋を潜り抜けて来た戦友のような刀を認識できなくなった自分を悔いるんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:32:13

    >>37

    優しいね 

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:11:08

    虎徹くんと認識阻害の刀はすごい仲悪そう…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:16:39

    はい……偽虎徹は

    dice1d2=1 (1)

    1.「主人にとって最上の存在」として認識させる能力

    2.とにかく「虎徹」と認識させる能力


    を持っていたようです……


    奴はdice1d3=3 (3)

    1.無茶して自滅しました バーカ!

    2.自分では制御できない自壊系刀だったようです 哀れなり。

    3.本物の虎徹、すなわち私が来たせいで負けたのです ザーコ


    奴はdice1d3=1 (1)

    1.近藤さんの力になりたかった

    2.近藤さんに危害を及ぼそうとしていた

    3.意思を持たなかった


    ようですが……

    何か私について聞きたいことがあればどうぞ……虎徹、ダイスで答えます……

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:45:36

    前の虎徹…可哀想…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:52:47

    関羽さんが手放してから近藤さんが手にするまでは誰も主人が居なかったの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:58:45

    はい……関羽さんが手放してから近藤さんの元に渡るまで


    dice1d2=2 (2)


    1.他の主もいました……

    2.誰も握ってくれませんでした……


    関羽さんが私を手放したのは


    dice1d4=1 (1)


    1.これに頼らなくても大丈夫から

    2.なんか色々できすぎて怖いから

    3.持っているとろくなことが起きないから

    4.あまり自分に合わないから


    という理由かららしいです……

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:56:29

    うわ関羽っょぃ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:24:34

    「俺の虎徹はなんでもできる!切れるし光るしビームも出せる!」ってニコニコ無邪気に喜んでくれる近藤さん、ベストパートナーでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:32:07

    近藤さんが特別な刀に好かれがちなのは


    dice1d4=1 (1)


    1.そういう星の下に生まれたから

    2.そこいらの刀では近藤さんの生まれ持つ素質に耐えられないから

    3.本人の趣味

    4.ただの偶然


    です……


    虎徹は持つ者の秘めた資質によって力が引き出される刀ですが近藤さんの場合は


    dice1d2=2 (2)


    1.生まれつき刀にビームを打たせる才能があった

    2.虎徹を手にしたことによって目覚めた


    のです……

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:42:42

    >そういう星の下に生まれたから


    困ったな……納得しちゃったよ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:45:07

    うんうんそれも誠だね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:52:20

    ちなみに私が神代の刀であると見破っていた人は


    土方dice1d100=35 (35)

    沖田dice1d100=20 (20)

    永倉dice1d100=74 (74)

    斎藤dice1d100=34 (34)

    原田dice1d100=68 (68)

    山南dice1d100=99 (99)

    藤堂dice1d100=84 (84)

    芹沢dice1d100=28 (28)

    服部dice1d100=93 (93)

    伊東dice1d100=86 (86)


    といった感じでした……85以上で気づいているのです……

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:45:49

    山南さんと御陵衛士メン、なるほどって感じだな
    藤堂くんがギリ足りないのもそれっぽい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:50:47

    関羽を祀る神社は日本にもあるから御陵衛士が気づくのは凄いダイス神してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:14:11

    目覚めちゃったんだ
    へぇ…
    そう言えば、とある青セイバーもFateのセイバーはビームが打てるのがセイバー的な事言ってたよね……

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:37:07

    >>50

    教養と人生経験がありそうな人達が見抜いてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:51:02

    虎徹って刀匠の名前から取られてるんだから、結局のところこの虎徹も虎徹(虎徹ではない)んだよね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:16:44

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:18:05

    はい……虎徹、インテリ勢にはバレてました……その理由は彼らが


    山南 dice1d3=2 (2)

    伊東 dice1d3=2 (2)

    服部 dice1d3=3 (3)


    1.直感的に気づいた

    2.伝承を知っていた

    3.虎徹を持ってからの近藤さんの変化に違和感を感じていた


    からです……さすがですね……

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:23:24

    はい……山南さんと伊東さんには伝承を知られていました……さすがお二人ですね……服部さんの観察眼はお見事です……


    虎徹の伝承の一般的知名度はdice1d100=69 (69)


    お三方は虎徹を

    山南 dice1d3=2 (2)

    伊東 dice1d3=1 (1)

    服部 dice1d3=2 (2)


    1.良いもの

    2.良くないもの

    3.どちらでもない


    と考えていたようです……

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:34:08

    あんま良いもんと思われてなかった感じかぁ
    まあ直感じゃなくて伝承とかならそうなるか

スレッドは11/6 04:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。