新テニスの王子様 454,455 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:13:03

    やっぱり五体融合(ハーモニー)来たか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:16:15

    お頭と徳川のやり取りだけでもう満足だよ ずっとこれが見たかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:19:09

    合宿の時とは違って穏やかな顔で「邪魔をするな越前リョーマ」と言う徳川とアッサリラケットを返すリョーマが良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:24:26

    これもしかして今戦ってるメダノレはハーモニーで意識を共有した状態で自分だけが殺されることでケガしてテニスが出来なくなったもう一人のメダノレに自分の肉体を明け渡すのが目的だったりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:24:30

    「このまま選手生命を絶たれ朽ち果てるか」も徳川のVSボルクと同じ状況だし、「どちらかを選べ!!」「乗船」、そして阿修羅の神道と、ついに徳川と平等院がハッキリと同志になったことがわかる
    すげえぐっときたわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:31:10

    『この船に乗り合わせてはいけない……!!』と煽り文を書かれた関係からの『乗船』、思えば長かったなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:39:21

    徳川のデストラクションかっこいいな
    最後はこの技で決めて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:41:12

    >>7

    光る打球(ホープ)ではなく光る打球(デストラクション)か

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:44:40

    >>8

    たしけ先生、青学のファンブックでリョーマを一言でいうと「希望」だって言ってたことがあったし

    ホープはあくまでリョーマの専売特許扱いなんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:46:15

    光る球を使ったのって平等院徳川越前亜久津だっけ?
    最初はスーパースイートスポット系の基本技ぐらいに思ってたけど、(多分リョーマ含めて)阿頼耶識や阿修羅の神道の関係者ばっかだしかなり特別な技なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:47:24

    >>4

    これテニスの話か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:57:41

    ついに阿修羅の神道の終着点が来るか
    阿頼耶識はユングが提唱した集合的無意識に近い概念らしいし、海賊船、ハウリング、ハーモニーと新テニス最上位の状態変化技は意識を共有するようなものが多いし阿修羅の神道もそっち系かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:02:01

    ブラックホールやダークマターで物理学の知識が要求されたかと思えば仏教や心理学まで絡んでくるのか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:04:26

    >>4

    テイルズ・オブ・ジ・アビスかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:07:17

    >>13

    良いだろ?

    新テニスの王子様だぜ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:11:27

    まあテニプリを読み解くのに仏教の知識が必要なのはガチ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:54:15

    >>10

    日本以外ならフランス王子もかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:17:29

    >>4

    テニスやったことないエアプなんだけどコレってテニスプレイヤーからしたら理論的にはいけそうなの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:17:05

    徳川、鬼といいメダノレといい弟分扱いされがち

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:04:15

    クソ生意気なリョーマがなんだかんだ先輩から可愛がられてるしあんだけイキり散らした後輩いたら面倒見たくなるってもんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:53:36

    >>19

    これで本人はずっと弟欲しかったからリョーマのこと気にかけてるし、リョーガには少し嫉妬してたらしいの可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:54:20

    なんかあっさりハーモニーして最強の盾と矛手にしましたされても肝心の盾テニス描写が薄くてイマイチピンチ感が感じられない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:05:08

    身体が動かなくなった善ノレのスキルを悪ノレが使うハーモニーはどうせ来ると思ってたけど
    特にタメとかもなくヌルっと出てきたな…

    ダークマターも最強の矛という割には見えない打球止まりな感じだし
    最強の盾はよく分からん受け流し技ってだけで実感ないし
    なんか表向きラスボスとしてはパッとせぇへんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:08:23

    >>10

    SSS扱う鬼やデュークは光らなくて、でもプリンス王子は光る

    よく分からん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:11:36

    扉が閉じないように置いてあった石どこいったんですかお頭
    やっぱりお頭の精神世界と徳川の精神世界は別物なんか? いや普通はそうなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:17:45

    前からだけど、SSSで捉える前に手で光を込めてるのどういう原理だよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:42:24

    >>24

    基本的にはSSSと光る打球は似てるけど別の技なんじゃないかなあと思ってる

    SSSの進化先がホープかデストラクションみたいな

    VS王子ではリョーマがホープ使って対抗しようとして王子もできるようになりましたみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:12:06

    光るのは別にいいんだよね
    いつの間にか打つ前から光るようになった

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:14:27

    徳川が海賊船に乗って平等院をお頭呼びするのは熱い展開なんだけどイメージによる海賊船と当たり前のように精神世界に2人でいるのがテニスの王子様って感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:15:24

    >>28

    最初からじゃね…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:27:25

    >>30

    そう言われてみればそうだったか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:32:11

    こりゃ徳川がお願い死なないで城之内してリョーマに託す展開で決まりかな
    良くも悪くも予想通りって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:36:29

    なんかメダノレが踊ってるだけで徳川が勝手にボロクソになってるから、これまでのスペイン戦3試合よりも内容が薄く感じてしまう

    メダノレも徳川もかなり強いんだろうけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:36:32

    徳川勝って3vs1で日本優勝
    公式戦の舞台がなかろうと兄弟対決やらない理由はないぞ?
    で最終試合と思ってたけど徳川負けなのかなぁ
    日本に来てから1年未満なリョーマと昔スペインにいたことはあるけど最近ご無沙汰なリョーガが
    国の威信背負って優勝争いってノイズすぎるから国云々は消化しきっててほしかったが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:39:55

    >>33

    時間操る系だから地味に見えるっていうのはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:45:25

    時間停止も何がどういう理屈でどういう結果を産んでるのかがさっぱり分からんから
    ただ単にそういう能力ですのゴリ押しだけされても受け取り方に困る

    強さを前に現実を受け入れられないほど拒否反応が起こる→その間の記憶を消す→ずっと同じ行動を繰り返す
    そりゃ強いわ流石だわってなるこういう説得力が欲しい
    徳川のブラックホールだって
    強烈なスイングで空間削って真空スポットを発生させるってメカニズムは説明されてるのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:53:56

    >>33

    テニミュ見てたら共感性羞恥で恥ずかしくなるし、徳川もそれと同じで踊るメダノレ見て吐血してるんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:54:57

    >>34

    言うて徳川もそこまで日本じゃなくね?テニスの育ちは海外のエリートだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:04:31

    メダノレはなんか叫びながらポーズ決めてるだけだからあんま強そうに見えんのよな
    それでもポーズだけは立派だからミュージカルの為に戦ってます感が否めない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:05:51

    団体戦のシムテムがあるから仕方ないけど、この先のオチが予想しやすすぎるのがなぁ
    最後のどんでん返しに期待してもいいんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:09:27

    最強の盾ってなんなんだ??もしかして回想でセリフだけ出てきてたあれか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:11:32

    徳川勝利で新テニスの王子様完、リョーマvsリョーガは真テニスの王子様で描かれる可能性ぐらいは想定しておけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:31:59

    >>42

    月刊でこんなに休載多いのに続編やるの無理じゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:25

    リョーマの口から「義を受け継ぐ」と言う言葉が出たことがそこそこ驚きだった
    今までリョーマなりの正義感みたいなのはあったけど、あんまり主義主張でテニスをするイメージが無かったから

    でもこの二人、思えば「兄貴分だと思ってた選手がスポーツマンシップに反することをしていた」繋がりでもあるのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:06:06

    ←だったのが、ついに→になったんだなあ・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:22:46

    >>7

    徳川がデストラクション使えるのたしけ忘れてなかったんだ…と逆に驚いた

    でも光る打球って作中あんま役に立たないからなぁ

    お頭のですらもはや通常攻撃並にあっさり返球されちゃったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:39:08

    >>46

    強い技なんだとは思うんだけど、Tier1クラスのキャラたちの共通技だからどうしても決め技としての活躍が無いのがね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:42:51

    >>20

    正直リョーマみたいな後輩はなんやかんや可愛く思えるからな

    ただ生意気なだけで他を下に見て舐め腐ってるなら別だけどリョーマは実力もあって先輩にもちゃんと敬意を持ってるのがわかるし可愛い弟分みたいに思ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:31:11

    >>44

    これに関しては主義主張というより単純に徳川の想いを背負って戦うだけでは

    徳川(と平等院)のバトン受け継いで戦うだけで、徳川の言う「義」に関してはあんまり分かってないと思う(そもそも説明受けてないし)


    ただメダノレに教えてもらったテニスを通じて誰かを救うという義が

    何処にも居場所持てず放浪続きのリョーガを救うっていう風に

    結果的に義のバトンタッチで繋がっていくんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:10:52

    >>47

    これを返せるかどうかが中堅の壁超えられるかの分水嶺な気がするわ

    Genius10だと平等院、種子島、デューク、徳川、鬼はできるけど

    次点の大曲、越知はできないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:13:14

    ふと冷静になって「俺は何を見せられているんだ?」ってなった
    考えるのをやめてノリだけで読むとマジで面白い

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:03:25

    ダークマターの破壊性能が特に高そうには見えないから徳川が紙装甲に見えるんだけど
    ダークマターって跡部とか幸村でも血祭りに上げられるような対人攻撃なんだろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:05:19

    なんかこう進化したブラックホールデストラクションとかじゃないと…
    ホープとか一応オリジナルデストラクションみたいなもんだし、純粋なデストラクションだとちょっと決め技には弱いよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:09:54

    SSS技にも愛しさと切なさと心強さみたいな派生がありそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:12:24

    越前がSSSで撃ったホープをSSSで返されてそれをSSSで返すみたいなSSSのその先の境地にたどり着くだろうから
    デストラクションさんももうちょっと頑張って下さい

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:26

    >>52

    徳川が紙装甲なのはそうだけど別にその二人も装甲厚くないしボロボロにはなるんじゃね

    ただ幸村は零感で視力なしで普通にテニスできる奴だから

    観測できない打球って言われても特に問題なく対応できると思う(不二もそう、越前も音さえ分かればラリーしてたな)

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:21:08

    冷静に考えてテニス漫画で装甲評価してるのちょっとおかしいよね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:21:34

    ダークマターってブラックホール無効の打球ってだけで普通のハードヒットじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:31:00

    光にも映らないって入江が言ってるし単純に目視不能
    ただ全てをすり抜けるとか恐れ慄いてた割にはガットすり抜けてないから
    場所さえ掴めば普通の打球

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:34:15

    >>57

    味方にKOで勝ち狙う常習犯がいるからね、仕方ないね

    それにしたって徳川は毎度の如く血反吐吐くが

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:41:23

    >>59

    >光にも映らないって入江が言ってるし単純に目視不能

    審判「15ー0」

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:04:10

    …審判はどうやって見えない球を判定してるんだろう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:38:29

    プロ審判なら能力無効化くらいは余裕なはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:34:45

    徳川の泥臭さが格好良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています