- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:24:58
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:26:25
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:27:10
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:28:05
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:29:39
これは賢さSS
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:30:32
ぶっちゃけ数学的には同じ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:32:05
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:33:54
笑わない数学で見たな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:34:38
実数ってガバガバだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:37:18
この世はそもそも0の次は1なんで小数点なんてものは概念の世界にしか存在しないのでな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:45:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:47:53
限りなく近いということは
同じということです - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:52:27
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:56:41
0.333…ってのは1/3のシンタックスシュガーみたいなもの
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:01:52
先なんてないぞ無限に続くんだから
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:12:00
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:10:24
ちゃんと数学的に証明しないと駄目だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:13:24
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:15:00
ウインディちゃん本気で感心した
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:27:26
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:11:50
9割る3なら割り切れる10割る3だと割り切れない
1つ違っただけなのに割り切れないとは割り切れない - 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:57:40
10進数だと0.99999ってなるけど、9進数だとどうなるもん?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:02:31
愚地独歩の話が出てくるかと思ったらそうでもなかった
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:07:05
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:07:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:31:43
どっちも証明と言いつつ重要なのは寧ろ公理(つまり大前提のルールであり証明するしないの話では無いもの)であるという点は共通してるかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:33:15
微分積分の下限はなしよ数学教師アーモンドアイスレがあったな。懐かしいな。
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:42:16
このバクシン脳よ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:53:13
限定1枚持ってるのと限定0枚持ってるのも一つ違いだぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:53:17
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:56:45
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:01:01
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:08:33
お前もピタゴラス教団に入らないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:52:30
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:17:43
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:51:52
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:01:17
0.9999999999…×10 = 9.9999999999…
0.9999999999…×(10-1) = 9.9999999999… - 0.9999999999…
0.9999999999…×9 = 9
0.9999999999… = 9/9 = 1 - 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:09:59
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:41:17
この場合そもそも1/3と0.3333333…の時点で厳密に区別される事になると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:47:59
B'T-Xのクイズ合戦で見たやつだ!
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:40:05
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:10
1+1=2の証明は証明というより確認ってほうがニュアンス近い気がする
- 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:46:10
数式は便利だから使っているだけで万能ではないからな
1/3が実数として表せない
幾何で考えると1/3は1点で表せられるし3倍したら1になる
やはり数学は図形やなガハハ - 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:58:09
あくまで定義なんでね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:02:41
極限は+0と-0が別扱いだからなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:10:36
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:12:53
知らなきゃいけないことはどうやら1と0の間
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:17:25
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:39
0.5と1/2が同じ値だけど別の表現なのと同じように
・
1と0.9も同じ値を2通りで表してるだけだぞ - 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:13:57
