ふと気になることができた

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:26:13

    銃の製造に対して規制とかルールってあるのかな、これ以上の威力はだめ~みたいなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:27:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:31:50

    "銃"で"威力"の規制…!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:32:39

    確かプロローグでユウカがjhp弾を規制しようとしてたような気がするけどそれ以外はしらない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:33:37

    口径の規制は無いけど弾の材料とかには規制ありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:34:07

    >>4

    確か傷が残るからって言ってたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:41:11

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:46:53

    >>4

    それもあくまでミレニアムで禁止になる予定って話だから他の自治区なら問題なく使っていいはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:47:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:48:47

    ごめん リアルの話じゃなくてゲームの話だったら申し訳ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:50:31

    >>1

    少なくともミレニアムでレールガン作成してるから考えにくいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:52:57

    >>11

    あれ本来は手持ち火器じゃなく艦載砲として作られたものだからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:12:13

    でも、アリスが携行してるからな
    製造が禁止であるものを所持禁止にならないとは思えない
    まぁ、すくなくとも銃という縛りはわからんが、レールガンまでは特に製作には問題がないが言えることか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:13:14

    >>6

    これもよく考えてみると変な理屈だよね

    キヴォトスの銃撃ダメージってほぼ生徒依存なのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:14:28

    >>14

    一部生徒がおかしいだけじゃねそれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:27:18

    普通の生徒はJHPで怪我をするくらいなのかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:28:24

    レールガンを例外にしてもロケラン勢がいる時点で一発の威力に規制あるとは思えん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:00:27

    どっちかっていうと、永続的にダメージが残るとかで規制されてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:39:39

    銃じゃないけどサーモバリックも禁止されてたよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:38:05

    >>19

    ありゃ爆発するときに周辺の空気(酸素)燃やし尽くすからトンネルみたいな閉鎖空間で使われると爆炎自体は気絶で済んでもそのまま窒息する可能性あるからだと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:39:41

    サーモバリック弾をカイザーが相変わらず所持してたから禁止っていっても形骸化してるみたいなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:41:40

    コロ人への忌避感とかを考えると殴り合って終わり!以上の暴力はかなりよろしく無さそうだよな〜くらいの妄想にはなるね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:48:05

    >>15

    大抵のネームドはモブの集団を簡単に蹴散らせるからそんなことないと思うよ

    一部の突出した強さではなく連続的に強さの差ができているとみなした方が自然

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:02:06

    >>21

    禁止したからって全部持ってるやつがいなくなるわけないだろ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:06:11

    >>24

    そりゃ全部は無理だろうけどカイザーのサーモバリック弾はFOX小隊が解体した筈なのに……

    まあ、当時から防衛室と癒着してるのでそっち方面からなんとかしたんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:10:03

    >>25

    それこそ当時から繋がってたなら一部の漏らしてそれ以外避難させればいいからね……

    よくあるだろ。一回疑ってみつかったらそれ以上探られなくなるってやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:43:10

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:45:14

    それって普段意識しないだけで忌避感とは別物じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:33:31

    >>25

    カイザーって回収された以外のサーモバリック持ってる猫写あったっけ

    劇中で使ってたのは解体できないから保管してたやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:50:42

    殺人への忌避感とかいう妄想誰が初めに言い始めたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:52:08

    兵器まで入れるならヘルメット団の戦車もなんか違法だったはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:37:49

    >>31

    ロード画面で駐車違反で切られてた記憶はあるが他あるっけ…?

    PV見る限り1車種として道路標識で規定されるレベルの台数(というか民有のものが)ありそうな気はするが

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:47:17

    JHP弾規制も良く分からんのよな
    もしかしてAP弾全般が規制されてるんか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:51:47

    >>33

    あれは初っ端「この子たちは銃撃に耐えられます」の描写をしただけでそんな深い意味はないと思ってる

    なんでJHPだと皮膚に跡が残るんだ…?とかいちいち真剣に考えてたらハゲるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:53:24

    JHP弾が何なのか分からないんだけどホローポイント弾のこと?
    ホローポイントって貫通力低くてエネルギー伝えやすいから熊撃ちとかに使うやつでしょ?
    現実だと貫通力高い弾丸はあちこち飛んで行って危ないからそっちの方が規制されてるって聞いたけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:55:50

    >>35

    深く考えちゃいけないところだと思うけど弾丸が貫通しないで(おそらくは)皮膚で受け止めている以上貫通力が高かろうと低かろうと弾丸形状の違いによるエネルギー総量は左右されなさそうだけどね

    むしろ先端がとがってる方が痛そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:36:37

    >>32

    アビ1でセリカを撃ったカタカタヘルメット団の戦車がキヴォトスでは使用禁止とアヤネが言ってる…んだけどカイザーが普通に運用してるんだよね

    元々の設定だとキヴォトス外の企業だった名残なのか


    アヤネ: ……それと、皆さんこれを見てください。

    戦闘中に回収した、散らばった戦車の部品を確認したところ、キヴォトスでは使用が禁止されている違法機種と判明しました。

    もう少し調べる必要はありますが……ヘルメット団は、自分たちでは入手できない武器まで保有しているそうです。


    カイザーPMC理事: ……格下のチンピラごときでは、あの程度が限界か。主力戦車まで送り出したというのに、このザマとは。

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:49:47

    >>35

    JHPってのはジャケテッド・ホローポイント弾、つまり貫通しやすいホローポイント弾のことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています