アーチャーとセイバーの性能って丁度良くね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:57:01

    強い!ってなるけど強すぎるわけでもなく
    キャスパやファイパには劣るものの弱すぎるわけでもなく
    この2人とアナイクスくらいが一番いい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:58:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:02:48

    コラボキャラだからで変にぶっ壊さずいい感じの強さにしてくれたのありがたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:03:49

    アーチャーがうちのエースですわ、丹恒との相性めっちゃいいのよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:04:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:05:38

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:06:21

    そのせいか知らんがなんか出番多い気がするんだよな
    アナイクスか丹恒かは忘れたけど体験のパーティーに混じってたの見て
    あっ、混ぜて良いんだと驚いたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:07:28

    >>7

    確か丹恒の体験にセイバーが入ってた筈、ちょっとここでも話題になってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:09:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:14:28

    >>9

    巡狩らしい巡狩してるからね

    しかも連続行動で火力も上がり続ける

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:15:36

    ver4がSP環境だった場合ワンチャン酷使されることになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:15:56

    火力に対してのPT要求が丁度良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:21:09

    個人的には程よく自己判断も要求されるところがお気に入り
    セイバーならいつ必殺を使うのか、アーチャーならSP管理と全然負担にはならないけどちょっとだけ工夫の余地があるよ、くらいのこの塩梅がね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:37:50

    >>9

    オンパロス巡狩0だからね単体アタッカーで一番新しいのアーチャーだしさもありなん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:40:08

    あんまり凸凸言いたくないけど
    アーチャーは1凸してマジで良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:06:27

    アーチャーの性能が一番「強い巡狩」のお手本って感じで好き
    2人ともぶっ壊れではないけどちゃんと強いって塩梅がいいよね
    アーチャーはSPサポ、セイバーはEPサポいないときついってのはあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:13:57

    SPドカ食いして出す火力はかつての飲月を思わせるからキャラ揃ってる身としても偶には使いたくなる楽しさがある良キャラだわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:15:58

    ver.3はキャスパ関連は寵愛で荒れてそれ以外のキャラは弱いで荒れて……のあにまんでも、Fate組(というかセイバーは正直やや空気気味だったから主にアーチャー)は特異点的にケチつかず盛り上がってて良い雰囲気だったなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:27:52

    ・環境から脱落気味だった花火を救いつつ
    ・最適が環境にいないのも低評価の一因だったサフェルを最適にしつつ
    ・強化入ったばかりの銀狼とも組んで実質弱点無視の汎用性もありつつ
    ・不遇な巡狩というロールの最新完成形を見せて
    ・SPドカ食いの新たなコンセプトで使ってて楽しい
    ・ぶっ壊れすぎない環境最上位キャラ
    と「ユーザーが本当に必要だったもの」がほぼ100点で配布されたのがアーチャーなんだよな、
    アーチャー関連はマジで神調整だったと思うし最近の大荒れを作り出してるのと同じ運営だと思えん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:31:56

    アーチャーの問題点とかEMIYAが流れないことしかない

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:45:12

    >>19

    何でアーチャーセイバーは良い感じになったんだろうな

    性能班同じか?ほんとに

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:48:41

    >>19

    何気に自分の推し2人アーチャーに救われてんだなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:52:30

    >>19

    しかも配布とかいう異次元

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:17:15

    >>18

    結局キャスパ以外に不満でがちな原因ってファイノン然り強さそのものよりシナジーがガタガタな点も大きいからな、花火アーチャーはキャラ間シナジーの美しさ(≠強さ)だけで見たらスタレ内でもトップクラスだもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:13:55

    正直丹恒とのシナジー具合でもアーチャーが一番好き
    丹恒が稼いだSPでアーチャーが丹恒のEPを稼ぎ
    そのEPによる必殺で龍が強化され
    アーチャーの連射で龍がモリモリ動き
    アーチャーが敵ボスぶっ叩いてる間になんか龍が周りの雑魚シバいてくれてる
    美しい…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:26:19

    聖杯戦争イベもストーリー面白かったからな
    第二弾コラボとランサー実装も待ってるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:32:21

    >>19

    >>21

    ファイノンやキャストリスは本人出た後に相性良いサポーター出たけどコラボキャラは今後自由に復刻とかできない枠だから後から最高相性のサポーターを作る形式だと引けない事案多発してしまうので今いるサポーターに合わせてデザインされたんじゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:41:14

    アーチャーパーティーのために3.7でトリビーかサフェル引きたいんだけど、どっちがいいとかある?
    他のメンバーはアーチャー無凸餅、花火無凸無餅、丹恒2凸餅

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:43:39

    記憶パ以外の編成で使うアタッカーがver.2.Xから更新されてないからアーチャー育てたいけど花火いないんだよな……アーチャー使うならやっぱり花火必須?一応餅サンデーはいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:46:27

    >>29

    一応花火の枠寒鴉で埋めれるけど引けたら花火にした方がいいね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:47:07

    >>29

    なんかこれからSP軸環境になりそうな気もするからサポーター来るまで待機でもいいかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:17:00

    >>3

    コラボキャラは期間限定復刻なしだと日和って弱め調整になることもあるからほんとピンキリ

    スタレはそのへん上手くやったけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:21:28

    必殺がアンリミテッドブレイドワークスによる結界展開で、BGMがエミヤになれば完璧だった
    そこまで要求するのは酷だったかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:34:57

    ver4が本当にSP環境ならアーチャー1凸するか悩む
    その頃まだガチャしてるか分からないが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:40:06

    ガチャ終了の告知は結構早めに出しそうだしその時になってから考えればいいんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:48:40

    両方とも模擬宇宙だと結構壊れるタイプなのもいいところだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:48:41

    >>28

    二人ともそれぞれ違ったシナジーがあるからその二択めちゃくちゃ悩ましいんだよな

    個人的にはアーチャーパのことだけ考えるならサフェル優勢だけど1凸まで追えるならトリビーに傾くかなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:51:55

    アーチャーはキャスと量子被ってて巡狩で正直かなり厳しいだろうと杞憂してたから、ちゃんと独自の立ち位置築いてくれたのはかなり嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:56

    >>19

    相変わらず影薄いから忘れがちだけど影が無かった寒鴉をfate新規の記憶に刻んでくれた功績もあるぞ

    出た時期が時期なせいで初期からやってた人は他星4調和と違ってほぼ世話にならず一瞬で忘れられただけに

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:05:16

    例えば配布キャラであるアーチャーが凹性能だったらそんな荒れなかったと思うんだよな
    でも実際はアーチャーも丹恒も無凸で完成されつつ1凸での伸びもでかいというかなり理想的な形で、オンパロスの最初と最後を飾るアグライアキュレネがド凹性能なのマジでなんでそうなったん……

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:59:08

    銀狼だけ引いてらふ中盤でリタイアして復帰したからアーチャーとたんこうに頭上がんねぇや…
    その分それでピノコニーをゴリ押し突破したから2パーティー必要なコンテンツまるでクリアできんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:03:04

    >>26

    ほな次はランサーとライダーとバーサーカーとギルガメッシュでお願いします

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:05:13

    >>42

    そこまで来るならアサシンsも出そうよォ!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:31:13

    射程無限アーチャー秘技は実用性とキャラ愛が両立してて大好き
    その場から一歩も動かずボス戦突入できて追撃まで付いてくるから最悪環境落ちしてもオナメ周回とかでも便利だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:33:53

    >>42

    次はHFコラボ、みたいな感じになったらライダーさん来そうやね

    あとランナーネタも見られるかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:45:20

    アーチャーかセイバー1凸したいんだけどどっちも強そうで迷う

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:33:46

    >>46

    伸び率はアーチャーの方がデカかったはず

    自分は両方1凸したけど使用感的にもアーチャーの方が断然伸び実感できたな(セイバー1凸ももちろん強いけど)

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:59

    >>47

    やっぱりそうなのか

    1凸しても5連射なのは変わりないよな〜って思ってたんだけどだいぶ頻度変わってくる感じかなこれは

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:13:34

    セイバー無凸餅で使ってるけど弱くはないが他キャラ使った方が楽にクリアできるなと感じてしまうな…
    アーチャーの性能は大満足!セイバーは凸進めると壊れるらしいから無凸は抑えたのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:34

    セイバーは弱くは無いんだけど、サポーターが結構アナイクスと被っちゃってるのが厳しい
    同属性かつサポーターが同じだと、どうしても比較されちゃうので

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:33

    ぶっちゃけアーチャーの餅もゲットしたけど一回も使ってないなの顔

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:02:16

    >>48

    だいぶ変わるね

    アーチャーのスキル回数増えると本人の必殺はもちろん場合によっては丹恒トリビーの必殺も上振れたりするから、単に3→4回になるだけじゃなくてカタログスペック以上に伸びる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています