【リゼロWEB版】9章52話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:09:30
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:11:41

    お前、400年前から存在してたのかアル…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:17:16
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:20:00

    今回もとんでもない情報量でぶん殴られた…
    続きのⅡが気になりすぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:20:08

    名前回が分割されるの初めてだよな
    アルデバランはリゼロの確信的な謎を握ってるキャラらしいから一気に情報出すわけにはいかなかったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:23:27

    これやっぱりエキドナは複数体いたって感じなんかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:24:00

    レム、やっぱり2章で死ぬ運命だったのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:25:39

    想像以上にフラッシュレムネードが刺さってたんだな、アル

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:29:14

    あちらのエキドナがベアトリスに送った最後の言葉は純粋な親心から来るものだと個人的に信じていたけどこちらのエキドナもアルに親心があったんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:29:54

    うおおおおおああああすごおおおめっちゃ面白かった。
    物語の根幹に近付いたじゃん。いや~面白かった。ヤバイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:31:38

    何度も世界は壊れてはやり直してを繰り返してるっぽいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:32:58

    これ、アルは一度サテラに挑んだけど負けちゃって殺されるところをエキドナに庇われたってことでいいのかな?左腕の欠損はその時の戦いのよるものってのも含めて

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:36:55

    エキドナの最後の「――誰も、ボクが創った君には勝てないよ」ってさ
    創造主である自分(エキドナ)ですら親として子であるアルには敵わない(だから最後はアルを庇って死んでしまう)って意味にも聞こえてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:38:12

    8章でアルがなんでエキドナ(スピドナ)を敵対視したのか分からない 今回の話見てもエキドナと仲悪くなくね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:39:22

    エキドナは最低2人はいてこっちが墓所ドナのベースでいい感じか まあ惨殺死体になってたから安置されてた方とは別人で確定かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:40:30

    エキドナが何人いるのかガチで分からんくなってきた
    どれが善ドナでどれがクソドナなんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:40:55

    アルは結局作り変えられたのか、0から生まれたのかどっちなんだろうな

    真っさらな感じは出しつつも、肉親の話題に敏感だったり、かと思ったら今回で親の定義が微妙って話だったり
    記憶障害か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:43:58

    >>17

    八章でスピンクスに「誰がアルデバランにしたと思ってる」とかぶちギレてたから多分作り替えられたの方が近いんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:45:00

    時系列分かんないけど、ご存命枠で言うとアルデバランは龍の次くらいには長生きで、ベアトリスより先輩ってことになる?アルデバランの指す先生と、ベアトリスの指すお母様は世界を跨いで別人?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:45:26

    やっぱりヤエとアルお似合いだよ
    化け物(魔女)の心を見てしまったんだよな...

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:49:27

    冒頭の領域は成長が無いってところで死に戻りのヤバさがまた強調された気がするな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:56:32

    >>18

    やっぱりそうなんかな

    ナツキスバルと魔女しか知らないと言った割に初対面の反応微妙だったし、自分が異世界人だとか思ってたことを含め、記憶障害起きてる感じか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:56:59

    >>18

    スバルの記憶をある程度持ってそうなのと、レムとの接点がおかしいんだよな 

    剣奴孤島の後にレムと会っただと違和感あるから、

    レムと何らかの接点(アルは白鯨知らないし2章までのスバル?)→エキドナに作り替えられる→鍛えられてサテラと戦う→負けて現代へ

    時系列おかしいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:00:24

    >>23

    レムに関しては叡智の書で知ったんじゃない?エキドナの

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:03:04

    エキドナ独自の計画とは別にあったフリューゲルの計画のためにエキドナの叡智の書をアルが読んでたんじゃない?
    ラインハルトとかどう考えてもこの時代に合わせて誕生した異常個体だし。
    でも本来の運命ならレム死んでたのか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:08:26

    エミリアが話をしましょうとか訴えてるけど、アルの立場や力関係を考えたらそれ言う通りにしなさいって言ってるのと同義なんだよな(話し合って決裂したら取り押さえるんだから完全に主導権がエミリア側にある)
    ここら辺無自覚なのたまにいらっとするわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:11:08

    嫉妬の魔女封印前にフリューゲルは死んでて遺志を継ぐ派の旅仲間(+他の魔女?)と嫉妬の魔女を殺す派のエキドナで決別してたのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:14:42

    ベアトリスを造った方を『あちら』って言ってたから
    少なくともアルを造ったエキドナとお母様ドナは別人だと考えていいんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:14:50

    >>26

    俺は「その作戦は失敗したから!」にちょっとイラッとしたな

    何かズレてない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:18:19

    >>26

    >>29

    プリシラの傷を負った上で、お互いのやりたい事と願ってる事がズレてるからな

    そりゃそうよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:19:20

    結果的にそうなるとしても、話さないで終わりにしたくないだけでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:22:31

    ちゃっかりコールドスリープみたいな技が出たせいで本編のナツキ・スバルの始点が違う可能性がより補強されるという

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:22:35

    エミリアとスバルは似てるらしいから、そういう傲慢さも似てるのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:28:40

    今まで書籍版9章でアルデバランとエキドナがやり取りしてたのは4章同様精神世界の草原だったけど実は二人とも実体ありましたよって話だったのかな?
    書籍版でこのエキドナも作られた存在だった的なモノローグあったし多分ヘクトールと恋仲でベア子作った先生ドナがオリジナルでそこから何かしらの要因で作られたクローンが今回のエキドナ(実体アリ)、そして今回のエキドナがなんらかの方法で精神体だけ逃げて生き延びたのが墓所ドナ(4章のエキドナ)って感じかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:33:21

    リゼロ世界、Re:Re:Re:Re:Re:……ゼロから始める異世界生活だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:33:26

    初の名前回分割か…
    キャラがキャラだけにそれだけ語る必要のある話が多いって事なのかね
    いよいよ400年前の話の一端が明かされる事になりそうでワクワクしてきたな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:39:58

    アルの「レムの事は助けたんじゃねぇか。何でプリシラは助けなかったんだ」がやっぱり恨んでたんだなって

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:39:59

    フェルトの喰らったなんちゃってオル・シャマクは外の様子がうっすらわかってたからてっきり今のスバルらも意識があるもんだと思ってたんだが、エキドナの超オル・シャマクは気づかない内に世界線越えまくってるレベルなのか……アルの正規オルシャマはどんなスペックなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:44:35

    予想はしてたが、アルも魔女因子持ってるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:45:34

    >>39

    まぁ、あんな埒外な事が出来るのは神龍や権能持ちくらいらしいからな…

    前に自分の領域を番外呼びしてたし…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:46:41

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:51:43

    最後の一文がシンプルなのが無情さとか絶望感あってしんどい

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:06:03

    >>33

    素直で純粋な子がなまじ力は持ってるからな

    アルも似たような事言ってたけど自分の言動が相手の立場からしたらどう捉えられるかにあまり自覚が無いんだよね

    敵対者相手だからまだいいけど王様を目指していくなら気を付けなきゃいけない所だとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:18:32

    >>26

    「話し合って分かり合いたい」って純粋な想いなの分かるし、「〜と同義」で切り捨ててたら何も言えないし何も出来なくない?

    進撃でもそうだったけど、例え無理でも話し合って分かり合おうとし続ける過程が大事で尊ぶべきものなんだから


    あとナチュラルにアル側に弱ダンディズム持ってくるのすごい卑怯だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:22:55

    >>43

    そこら辺は武闘派内政官と暗躍ピエロが何とかするだろうから心配はあんまりしてない

    >>44

    後、現在進行系で色々やってるアルに非難される謂れは無いのよね

    アルの立場からしたら呑めないも分かるけどさ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:24:42

    今回初陣なら、38巻はいつのどの何についていっていたんだ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:28:09

    フリューゲルがスバル説あったけどフリューゲルこ遺志って話があったしスバルじゃないのか
    時系列の違和感は叡智の書で観測したから?
    スバルが死んだ後も続いている世界?
    もう訳が分からない

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:30:25

    複数の世界に跨いでそうなのはスバルが死んだ後も続いていく世界のそれぞれのエキドナなのかな
    それ以外で世界を増やし結びつける要因なんて無さそうだけどスバルの死後も世界が続いていくのってなんかやだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:34:44

    >>48

    ありうべが真実になりそうが嫌なのは正直分かる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:49:31

    エミリアが戦ってる場面って緊張感がないよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:34:56

    オルシャマクを喰らうと数百年後に急にその場に現れる、みたいな事態が起こるって一話のスバルもコレなのか…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:00:47

    リゼロ世界がエネルギー的死を迎えようとしてるのをループ空間を作って防いだのがサテラ
    ただし別種の危険因子になったのでサテラから因子を抜き取り別案を試そうとしてるのがエキドナ(アル制作者、一行メンバーなのでオリジナルドナ?)
    サテラの代わりとなる因子の器を自分の複製体から作ろうとしたのがフリューゲル。スバルは完成品


    アル封印から剣奴孤島までの間にフリューゲルが死に戻りを何回かしてるのが気になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:02:45

    もしかしてスバルとベアトリスの切り札の3つ目ってオル·シャマク?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:08:39

    >>53

    ベア子単体で使えそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:28:48

    パックが生涯闇に閉ざせるって言ってたからオルシャマも保有マナ量で効果が変わるんちゃう?
    スバルには一瞬だけどベアトリスは知覚行動可、みたいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:38:23

    『実時間で言えば二十年近く前』ってどういうこと???
    『何百年も前に置き去りにしてきた』んじゃなくて???
    封印されてた時間を除いてにしても実時間って言ってるし謎すぎる
    Ⅱ以降で判明するかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:52:01

    人生を賭けた大一番で失敗し、片腕を失ったままコロシアムに飛ばされ、役割を放棄して大切な人と一緒に過ごそうとしたらそれも叶わず、与えられた次の役割を果たすために現代で積み上げた全てを捨てて世界を敵に回します
    …これは運命に嫌われてますわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:53:44

    >>57

    運命をねじ曲げで死ぬ筈だった者を生かした星はその大切な人を救わなかったも+で

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:03:13

    取り返しのつかなくなった男の慟哭からしか得られない栄養がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:11:25

    >>57

    生まれた目的が目的だからリゼロキャラの悲惨な人生部門ではスバルを超えてる気がする…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:11:50

    >>26

    何言ってるの?

    エミリア達はむしろ怒りに身を任せてアルを問答無用に裁いて◯すくらいしても許されるくらいなのを慈悲で理由を聞いてあげている優しさだろ


    その理屈を認めるなら強ければ何をしても許される弱肉強食の世界になるけどいいの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:18:53

    なんかエミリアやスバルを傲慢だとか何とか言ってるやつおるけど少なくとも死刑100回でも足りないレベルの暴挙を働いたクズに人道を語られても何の説得力もないというか

    別エミリア達に語りもしないアルの気持ちを100パーセント汲み取ってあげる義務なんてないし世界をちょっと被害者面すれば周りが右往左往してくれるお母さんか何だとでも思ってんのかよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:48:24

    エミリアの言動はカービィみたいなもんだと思ってる
    話し合いも問いかけつつとりあえず叩こうみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:55:08

    あにまんの9章感想スレはアルとかヤエとかに感情移入するあまりそういう人が時折現れる

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:55:34

    >>63

    シリウス戦とか最たる例よな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:11:33

    前々から思うんだがここの擁護レスってやたら攻撃的なやつ多いよな
    久しぶりにスレ覗いたけどやっぱ空気悪いわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:21:37

    >>56

    アルは今のスバルもしくはそれよりちょっと成長したくらいで飛ばされたってことじゃない?

    アルは推定40歳前後らしいし、最後に魔女から言われた記憶が残ってるのが20年前(飛ばされた時点)ってことでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:23:00

    生き残っている『魔女』はエキドナとサテラだろうけど、パンドラはどうなんだろう?
    エキドナの発言的に存在自体はしてるぽいけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:24:52

    傲慢というよりは自分の言動が相手側からどう見えるかみたいな意識が低いんだよな
    ここら辺はシンプルに幼さがでただけな気がする 

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:29:44

    オルシャマクガチ利きしてるあたりアルが魔女因子持ちなのもほぼ確定したっぽいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:32:55

    エキドナって何をもってアルには勝てないって言ったんだろうか
    正直領域だけじゃ無敵とは言えん気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:26

    >>24

    叡智の書で知っただけにしては最初会った時もレムネードでもそんな動揺するかってならない?


    >>23のように元はスバルだったのかなって気もする(エミリアへの想い的にも)

    でもそうなると2章か3章にアルになるif分岐があるってこと…?

    アガナウでもアルと似た服を着ていたってことは、2章3章でエミリア陣営から離脱したら服の調達先も同じようなところで…


    くっそー!考察が捗ってしかたねえ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:53

    冷淡のようで優しさはあって
    アルも酷評していても情はあるのか
    相変わらず評価に困る女だなエキドナ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:57:19

    そういえば3章で出会ったときにレムをラム呼びした理由がアルの知っているルートでは2章でレムが死んだことで発狂したラムが髪の色も変えて口調も変えてレムとして生きていこうとしたって考察があったな。
    本当はレムは死ぬ運命だったのがスバルの登場によって狂ったってことか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:07:40

    話を聞こうとする意思を強者の傲慢と評するのは違うと思うがなあ
    最終的に決裂があったとしても一度対立した以上はもう聞く耳持たんって方が傲慢じゃねえか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:25:46

    アルはエキドナが最後に遺した勝利条件を達成するのが目的で、そのためにはフリューゲル達の計画?のスバルを処理しなきゃいけないっぽいけど
    このスバルの処理については断固として受け入れられずとも何故そうしなければならないのかって理由と目的についてはお話の余地はあると思うんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:08:29

    サテラを倒すことの二次被害ってなんなんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:13:20

    魔女の中でエキドナだけサテラに呑まれる以外の第二の死因分かってなかったけど、アルを庇って死んだのがそれってことでいいのかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:23:23

    エキドナが二人居るなら襟ドナ造ったのどっちだ?
    そもそも何で大した能力の無い襟ドナ造った?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:31:36

    てかオル・シャマクっていつかは自然に解けるもんなんだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:33:28

    >>80

    これ結構ヒントになりそうじゃない?

    時間経過で解けるものなら,中にいるスバベアが陰魔法で時間操作して脱出できるんじゃ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:35:11

    >>66

    前から思ってたけどこの章はアル視点いらなかった気がする


    何か思惑があるっぽいけど動機がレムを救ってプリシラを救わなかったとかただの八つ当たりだし、アルの視点見てて頑張ってるけどどうせコイツ負けるしなーみたいな気持ちになるから、いっそ何を考えてるか分からない敵として描写されてた方が良かったんじゃないか?


    アルは名前回だけ焦点をしっかり当てるって感じの方が良かったと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:53:11

    >>82

    チシャの時がそんな感じで名前回で全てが一気に分かって印象が変わったな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:56:32

    >>80

    ってことはいつか🐇も···

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:00:54

    アルを作ったエキドナのオル・シャマクが数百年で解けるならアルのオル・シャマクはそんなに長く持たないのかもしれんね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:07:40

    >>82

    レムを救ってプリシラを救わなかったことに思うところがあるのがスバルを消そうとする動機だなんて言われてないけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:51

    >>84

    兎さんに使ったのはアル・シャマクだからそこは大丈夫だと思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:36:10

    彼女(サテラ)をどうにかする計画にエキドナ案とフリューゲル案があり、アルをもってサテラを倒すエキドナ案は他の魔女から反対されてた
    エキドナ案が失敗したことでサテラの処理はフリューゲル案(それが倒すのか救うのかは不明)に頼るしかなくなったが
    そのフリューゲル案が失敗、あるいは成功してもその時にナツキスバルが存在していると何らかの二次災害が発生するから排除する必要があるってことでいいのかな
    僕たちはって言い方してるあたりアルをオルシャマクで四百年後に飛ばしたのもオメガドナが肉体得て復活したのもいずれスバルを排除するためなのか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:33

    >>88

    嫉妬の魔女の討伐がエキドナ案で、サテラごと消すことに他魔女が反対してるとかかな


    となればフリューゲル案は嫉妬の魔女の発生防止とかになるんだろうか

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:19:30

    そういえばサテラはいつか私を殺しにきてねって言ってるんだよな。
    エキドナの好きな色に銀色が入ってたりエキドナの目的がおそらくサテラを殺すことでサテラの意思を尊重しているあたり、やっぱりサテラとエキドナは元々親しかったりしたんだろうか。

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:36:10

    プリシラをスバルが救わなかった事はあくまで今回の行動に踏み切ったきっかけであって動機ではないわな
    元々アルデバランの第一目的のサテラを殺しに失敗して次の目的が二次災害を防ぐ事(スバルが関係してる何かを消す)事だったけど失敗の件で二次災害防ぎのモチベも下がってた所でプリシラに出会ってそれらを一旦捨ててアルとして生きてきた。
    だけどプリシラが死んでスバルもそれを覆さなかったからじゃあこっちももう手段を選ばずに二次災害防ぎやるわって感じでスバルを恨んでるのでは無く絶望してやけっぱちになってるってのが正しい気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:53:13

    虚飾嫌いなのかエキドナ
    いまいちあいつなんなのかよくわからないんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:59:45

    エミリアってもしかして嫌われてるんか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:03:57

    >>93

    そんなことないよ。多分言葉が強いだけだよ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:24:35

    今回の話見て思ったけどアルデバランって割と無敵じゃないな??極論ラインハルトが気絶させて全力ダッシュで領域の外に出たら手刀で本当の死が迎えられるでしょ

    いやまあそんなん浮かばねえよって話ではあるけどタネさえ分かれば攻略法も完全にゼロじゃないんだなって思ったわ ロム爺のあれもまあ攻略法ではあるんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:26:54

    アルからしたらどうせ話したって納得するわけないから話し合いなんて無駄だし話しあい求められても鬱陶しいだけだろうけど
    エミリアたちからしたらそもそも何も聞かされてない以上無駄かどうかすら判断できないわけだからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:31:23

    >>96

    一応アルの目的って多分世界を救う系というか二次被害とやらを少なくすることだよね?

    エミリアともその動機自体は否定されないし肯定されるものだろう 結局話し合ったってアルはその(スバルをどうこうするという)過程を曲げないだろうから意味ないけど、エミリア視点「そんな思惑があるならば一緒に別の方法がないか考えよう!」ってなっておかしくないし、話し合いを求めるのは(まあ多分結果意味ないけど)おかしな話でない

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:20:18

    オルシャマクはアルを死なせないためにやったってことでいいのか
    だとしたら咄嗟の手段とはいえ、だいぶ賭けだよな
    仮に時間で解けるとして、そのころには世界終了してたら元も子もなくない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:27:44

    アルがレムは死んでるはずだって断定してその死の運命を覆したと認識している以上そうはならないって確信が過去の時点であるんじゃなかろうか
    だからループ説なんて言われてるわけで

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:39:58

    エキドナとサテラは仲良かったっぽいけど、サテラと他の魔女はどうだったんだ?エキドナとサテラとフリューゲルとかは一緒の旅してたみたいだけど他の魔女はしてないよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:59:34

    回想のアルデバランは記憶封印されていて現在のアルは思い出していると考えるとこれまでに出たアルの情報と回想のアルデバランに対する違和感については解消されるな
    記憶封印には前例もいるしね(パック)

    ・38巻の回想とこれまでの回想の矛盾
    ・アルがエキドナに対して向けている愛憎混じった複雑な感情
    ・アルがこれまで『アルデバラン』呼びを嫌ってた理由
    ・『後追い星』の使命を放棄していた理由
    少なくともこれらについては説明がつく
    まだまだあるかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:24:59

    そういえばパックもエキドナになんかされてるんだっけ俺って一人称の荒々しい方が本来のパックの性格っぽいし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:34:43

    >>102

    と言っても記憶が中途半端な感じだったみたいだから完全だとまた違う反応かもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:43:56

    >>100

    13巻でエキドナ以外の魔女は全員サテラとは仲が良くて嫉妬の魔女の人格の方は警戒してるって態度だったぞ

    ちなみにエキドナはどっちも嫌ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:47:45

    >>97

    そもそもヴィルヘルムにも、「仮に大いなる大義があるのだとしても。それをここにいる者だけで判断するなど論外。他の者にも打ち明け、他に手段がないか語り合うべき」と言われてるんだよな(ボルカニカの方が、だけど)

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:49:17

    >>92

    エミリアからしたら、フォルトナとジュースの仇も同然なんだから嫌いじゃない理由がないと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:53:13

    >>82

    今までのアル視点を読んでて、その結論になるのが謎すぎる

    普通に考えたら、サテラを殺すために邪魔なスバルの排除だろ

    プリシラを救わなかったことを根に持ってるのは確かだが、それが直接の動機じゃないのは。それこそ39巻の時点で描かれてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:56:41

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:01

    >>62

    >クズに人道を語られても

    アルそんな事言っていたっけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:58:12

    >>79

    襟ドナは記憶はないけど、「自分は造られた時点で、その役割を終えてる」と、本能的に感じてる

    このことから、「エキドナが自分から切り離した良心が襟ドナ説」が通説になってた

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:59:20

    >>62

    いや、アルは人道なんて語ってないし、そもそもエミリアを批判すらしてないぞ

    あんなの、いつもの軽口レベルだろ


    どっちかを極悪人にしないと気が済まないのか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:52

    >>111

    ふざけやがって天才がよーー


    程度の意味しかないよね まあエミリアに対する本能的ななにかはまた別の話として

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:02:18

    >>66

    トンチンカン(人じゃない)な事言われればそれに良くも悪くもつられてしまうからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:00

    >>111

    アルは現状極悪人だろというのは置いておいて、今回はその通りでしかないよね

    そもそも、エミリア批判してるのは上の>>26>>29だけだしね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:02

    >>26

    恋人と親友をだまし討ちして誘拐したテロリストに、武装もせずに話し合いを申し込めとでも?


    現実でも、人質を取って立てこもったテロリストに、たとえ説得や降伏を呼びかけるにしても、失敗したら即座に踏み込む準備してるのが当然だ


    お前は単にアルに感情移入するあまり、状況もエミリアの立ち位置も見えなくなってるだけだ

    ズレてるのは、お前だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:09:01

    性格上エキドナが他人に嫌悪感を抱くのは珍しいとされる中で
    エミリア、レグルス、パンドラという例外三人が同時に集うエリオール大森林での過去回想
    右も左も不快な奴らしかいないからそりゃエキドナもイライラするわな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:12

    >>62

    世界をちょっと被害者面すれば云々ってどこから読み取ったんだい?

    アルも読者も流石にそんな事は思っていないんじゃないか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:09

    なんか中々に頭煮詰まってる奴多いな
    あにまん民なんて元々そんなもんって言われればそうかもだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:23:16

    >>113

    まぁ、>>114が言ってる奴等が変な事言わなければこうなる事は無かったからな

    時々、何をどう読めばそう取るのか分からん奴はどうしようもなく存在するから仕方ない話なんだけどさ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:53

    >>118

    リゼロスレだとキャラ憎しで認知が歪むやつよく見るな

    レムやアルが特に目立つが

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:21

    名前回来たけどアルの謎は全然解明されてないな
    今回の新情報でアル(と回想のエキドナ)が400年前の存在であることが確定した事と剣奴孤島にいた理由は判明したけどまだまだ謎はあるから全部判明するには後二回以上は名前回が必要かもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:55:45

    >>111

    国としては極悪人だろうけれど言いたい事はよく分かる

    「お母さんか何だとでも思ってんのかよ」とか何の根拠も無い暴論だしね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:00:30

    エミリアたんマジ天才(魔法の)
    無限かよってくらいマナ容量も多いし
    巨岩落としには莫大なマナで巨大な氷生成してぶつけて砕くか?
    でも逃げ場無しとまで形容されるデカさなんてただ砕くだけじゃどちらにせよ砕かれた岩塊だらけで避けるスペース無さそうだが…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:10:52

    エキドナは何人いるんだよって思ったしこれって他の魔女から選択肢の存在を示されなかったスバルがどうなるかの例じゃない?
    読者全員が知らないエキドナがいるのかもしれないけどアルの葛藤全てそうだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:26:40

    お互いにもう後がないからどっちに転ぶのか本当にわからんな
    メタ的に考えればセーフ!間に合った!勝った!第9章完ッ!なんだけどそうすんなり終わるとも思えない

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:50:20

    前回のヤエに引き続きエキドナからも「星が悪かったのさ」をやってくれて大変良かった(エキドナは38巻でもやってたけど)
    このセリフ凄い好きなんだよね
    アルからのこのセリフってフェルト陣営に対してが最後でしばらくご無沙汰だからな、そろそろ言って欲しい(ヤエの回想で連呼してたけど)

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:52:30

    サテラってスバルに死に戻りの力を与えている張本人な筈で、領域の上位互換の能力持ちなのになんでエキドナはアルなら絶対に勝てるとまで思ったんだろう
    アルにはまだ隠し玉があるのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:01:13

    墓所ドナがんほおおおおおってなったように権能について知らなかったんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:01

    >>95

    領域の最大の弱点ではあるよね範囲制限

    時間制限もあるみたいだけど少なくとも6時間以上はあることが確定してるからそこまで問題ではないが小まめに再セーブが必要になってる理由ってだいたい範囲制限が原因だからな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:30:07

    >>127

    サテラが見失ってた剣奴孤島の時の描写的に死に戻りはスバルの権能で

    サテラはそのセーブポイントへの干渉的な感じじゃない?

    だからサテラ単体を相手にする分には死に戻りされるのは考えなくてもいいのでは

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:31:42

    >>127

    ロイは現在、生死不明だしアルはロイになにかさせるために脱走させた訳だからもしかして、ロイを召喚する手とかあるのかな?と妄想しているのでなんか召喚技みたいなのをもっているとか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:33:47

    キャラの感性が合わなくなって不満を言う→過激な擁護民が叩く→だんだん減る→残ったのは煮詰まった連中

    最近のリゼロスレこんなイメージ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:51:02

    >>132

    変なのが現れたら袋叩きに合いやすい場所では有るからな、掲示版

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:55:11

    エキドナが銀色好きな理由ってまだ明かされてないよね?イメージ的にも普通に白か黒が好きそうなのに銀色ってやっぱりサテラと親友みたいな感じだったかんかな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:56:58

    >>132

    リゼロ自体が感性合う人しか残らない感じなせいも有るのかな?

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:29

    アルの暴挙を許したエミリア陣営にはお咎めがあるかもしれないねって話題が出る度に親の仇でも見たかのようにレッテル貼りして叩いてた人が居たのは今思い返すと流石におもろい

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:53

    エキドナって少なくとも四人いるよね?アル作ったエキドナとベアトリス作ったエキドナ別って分かったし。どっちのエキドナも亡くなったけど親だったなって分かるのいいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:57

    しかし、アルが封印されて数百年後に復活したことで
    エミリアは400年前に生まれてなんらかの方法で封印→数百年後辺りで復活してフォルトナに育てられる→パンドラ襲撃で再び封印→現在に復活。
    というのがスムーズにできるようになったな。

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:30

    >>135

    創作物全般そうでは…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:12

    >>135

    まぁ、創作物全般がそうとも言えるのは置いておいて、初期は大分人を選ぶ作品では有る(主にスバル君が)

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:01:27

    ここがどこで、今がいつなのかって事はやっぱりリゼロ世界ループしてるっぽいけど、起点はどこなのか
    カオスフレームでアルがスバルが死んでない根拠に世界が滅んでないからって言ってるし、やっぱりスバルの死が起点なのか
    そう考えると四百年以上前にスバルが居た事になるけど

    情報が明かされてもまだまだわからないことだらけでリゼロ奥深いな

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:13

    >>137

    まだ3人じゃなかったか?

    ベアトリスを作り、ロズワールの師匠だった墓所ドナ

    スバルと出会ったドナ

    アルの先生だったドナで計3体では?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:05:38

    >>142

    アナスタシアの襟の襟ドナも含めれば四人

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:11:34

    >>134

    確かに何で銀色何だろ

    エミリアかサテラと関係ありそうね。エキドナは紫とか好きそうって自分は思った

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:12:10

    昔スバルがシャンクスみたいに複数人説有ったのは覚えてる(何なら今もフリューゲルの奴は消えてないし)が、まさかエキドナも複数人説が濃厚になるとはな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:16:43

    >>135

    帝国編や3期の時とか分かりやすかったよ

    スバル心配(過激)ファンVSそれに飽きるうんざり勢

    塩レム感性合わない勢VS塩レム擁護勢


    長すぎて脱落した人達はさておき今ここに残ってるのはネットの世渡りが上手なリゼロファンと全肯定しか許さない過激ファンしかいないんじゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:18:27

    遂にアルデバランの『スバルのクローン説』が判明しそうで楽しみでは有る
    後、今回もそうだけどアニメ化した時の氷像スバル君軍団とかシュールそうでめっちゃ草はえるのよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:22:02

    >>146

    塩レムのスレ見てると色んな変遷が起きたのは感じる

    英雄否定の辺りから否が増えてきて、一時期否ばっかりになった後に、最近だとちゃんと反論が出てくる様になったり、否の中にちゃんと読んだのか疑わしい奴が浮き彫りになる様になった感じなのよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:24:32

    >>148

    短編集13を読んで、塩レムの話は本編で書くべきだったーって、言うぐらい塩レムへの印象が変わったって話もあったような

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:25:47

    >>148

    一昔前のスレとごく最近のスレじゃ擁護の数マジで違うからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:35:18

    連続投稿してくれたら嬉しいけど、流石に2日か3日くらいは空くだろうな…
    楽しみ過ぎて興奮が冷め止まんわ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:53:25

    スバルをモゴレード大噴口にぶち込んでマトリクス再定義したはいいけどレムにぶっ飛ばされたヤエちゃんの死が確定してしまうとかだったら虚しい勝利になるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:10:02

    リゼロ世界がループしてる話どこでそう判断できるのか分からない自分

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:17:51

    エミリア、なんか割と今までにないレベルでバチバチに怒ってそうな描写されてたのにアルに対して存外理性的というか優しいなって印象
    いやまあここで問答無用で怒りのままにぶん殴りに行くようなキャラではないけども

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:20:58

    クライマックス感凄いけどまだ52話という
    短い章でも90話くらいまでいくし、あと2巻くらいは続くのかね

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:25:54

    >>155

    そう考えたらやっと半分くらいなのか、9章…

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:30:52

    >>153

    >次にアルデバランの意識が戻ったのは、何もかもが終わったあと――終わったどころかまた始まり、始まったそれが終わり、また始まって終わる。そんなことを何度も何度も繰り返したあとらしき、『魔女』の痕跡の残らぬ世界だった。

    自分が400年ループ説とか聞いてるからそう思っただけかもだが、ここを見るにスパンは兎も角リゼロ世界が繰り返しているのは確約されたようなもんじゃないか??

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:45:09

    数百年毎に世界をやり直すとか、規模は違えど死に戻りみたいじゃない?実は全部サテラによる長大なループだったり……流石にないか

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:28:33

    さっぱりわからんw
    襟ドナ、墓ドナ、お母様ドナ、先生ドナ(2つ)、スピンクスドナ、魔女たち引き連れドナ

    にわかだから何が何だか···時系列で重なっても複数ドナと考察してるのって
    どいうこと?

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:32:03

    プリシラを失った今はレムの生存がアルの地雷なのはわかるけどそれ以前の3章からすでに地雷だったのはどういう理由なんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:49:38

    >>160

    スバルへのコンプレックスからじゃない?

    運命をねじ曲げられる存在って事で…

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:08:30

    これはつまり400年を境に以前の情報はループの度に少しずつ失われ曖昧になっていってるのか?
    今の周には一部に400年前に嫉妬以外にも大罪の魔女がいたという情報が漠然と残る程度だけど
    本来の初期の400年後はもっと400年以前の記録や痕跡が多く残ってたのかもね

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:15:39

    正直アルの設定も初期と変わってんじゃないかと思う
    「ふざけるなよ。アレが、そうだってのか……反吐が出るぜ」の場面はレムをレムと認識してから殺気立ってるけど
    今回の内容的に"アレ"の対象がスバルだろうとレムだろうとしっくりこないし

    アルデバランは最初からスバルをスバルと認識してるしその権能も把握してるはずなわけだからこの場面でスバルをアレ呼ばわりして急に態度変えるのも変だし
    レムの存在がアルにとっては反吐が出る何かだったのかもとも思ったが今回のアル視点見る限り別にそこまでレムに悪感情無さそうだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:46:53

    動く氷スバル出せるのに氷羽をパタパタと飛べないのかと
    プロペラ機みたいに氷プロペラで
    羽根付きスバル7体でもいいかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:35:06

    >>151

    ただ次もまた名前回であるとは限らないんだよな

    アルの謎を全部出すにはまだちょっと早い気もするし

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:53:46

    >>101

    これと38巻の内容と照らし合わせると今回の敗戦が実は二度目だった可能性があるんだよな

    『アルデバラン』になる前に英雄幻想を背負っていたが擦りきれてしまった一回目とその後に記憶を封印されて対魔女決戦兵器『アルデバラン』に造り変えられた後の二回目で

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:42:28

    >>163

    そこら辺もきれいに回収されるかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:42:55

    エミリアって3章スバルも含めお別れの相手は大体みんな説明しなかったし、氷結時代は逆に誰もこちらの説明を聞いてくれなかったし
    エミリアの中で話し合いをできることがどれだけ大事なものかを考えると、スバルとベア子奪われてかなりキレてるはずなのにそれでも話し合おうって言葉が出てくるのが優しさの証だよなぁとなった

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:49:16

    フリューゲルと昴とスバルとアルはエキドナみたいに同じっぽいな。エキドナがアルにやったシャマクを誰かがスバルにやって異世界にきたと

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:07:03

    アルと同じことをスバルもやられた説はだいぶあると思うけど、誰にオルシャマクされたのかはともかく記憶はどうしたんだろうな
    まあリゼロ世界で記憶って言ったら暴食か虚飾くらいしかないだろうけど…

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:45:17

    >>169

    オル・シャマクな。普通のシャマクじゃない

    エキドナクラスのやつがフリューゲルと同一人物のスバルを召喚したって感じか(サテラっぽいけど)

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:14:01

    憂鬱の魔神って重要そうなのにもうロズワールに負けていないんよな…結局なんでエキドナにストーカーしてたのか分かんないし

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:03:03

    >>166

    あれが『後追い星になった日』だったってことだよね

    エキドナ側がアルデバランの意味について解説してるし

スレッドは11/6 00:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。