- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:30:44
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:32:27
だから牝馬三冠かエンプレス盃の格上げしてほしいんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:52:09
海外ダートと日本のダートが近しいなら日本のダートで結果出せる牝馬も繁殖価値高いんじゃね?とも言えるし
そういう意味でも価値は高そうだから路線整備されると良いんだけどな - 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:08:17
なので関東オークスの昇格を
とりあえず後に繋がるかは牡馬の春2冠と一緒で作ってから - 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:25:43
レモンポップに土を付けた牝馬がいるらしい
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:48:30
ダート三冠も牡牝差がギリギリの可能性もあるのでワンチャンはあるぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:58:23
BCホース排出してるんだから川崎競馬は堂々とエンプレス盃を昇格しろっていつも思ってます
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:41:34
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:43:10
芝より混合戦のハードルが高い事考えるとエンプレス盃昇格しても足りないレベル
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:44:52
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:45:30
勝てば良いんだよ牡馬に
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:45:47
まぁこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:49:04
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:58:03
牝馬限定G1がないなら混合G1に出ればいいじゃない
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:02:03
牝限増やしすぎると今の番組数と出走枠の問題で牡馬が混合JpnI弾かれるしこれ以上増やすのあんま良くないのもある
地方JpnIは割とギリギリで成り立ってるからな - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:06:09
サンビスタ「諦めるんじゃないよ後輩達」
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:07:34
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:47
三冠整備するなら関東オークスとマリーンカップとあと1つは?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:17
何でもかんでも整備しろというのは無理な話である
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:03
芝走れない馬が悪い
諦めろ - 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:56
弱いやつのために無理くりレース作ってあげる義理はないしなあ
繁殖の箔付けだけなら重賞で十分だし - 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:30:25
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:32:19
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:36:58
どっちかというとスピードがあんまし要らないからが近い
牝馬の売りはスピードで、スタミナとパワーは牡馬に比べて劣る
そしてダートとくに砂だと足元の関係で絶対的なスピードが出しにくく
スピードを出せばそれだけスタミナを削られる。もちろんパワーはあればあるほど良いがそれは芝でも同じ。
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:38:38
そらダートが芝の二軍と言われるわけだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:42:07
JBCレディスは春にやろう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:23
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:23:15
?「牝限ダートG1がないなら混合G1か芝の牝限G1を勝てばいいじゃない」
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:24:28
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:25:42
たしかJBCレディスですらレーティングだとG2ギリギリだったような気が…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:25:59
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:27:46
馬券売り上げ的にね...
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:31:10
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:36:22
中央にOP特別すら無いせいで、まともに交流重賞を追ってないとあまりよく知らない馬がいつの間にか路線の有力馬になっていることが結構ある
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:37:44
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:38:16
ロジータクラスが出まくれば逆に出来るか?
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:37
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:55
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:01:02
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:02:31
>>37JpnI勝たなきゃ出れない
からJpnI勝っても混合だと勝負にならん牝限JpnI勝ってるやつに弾かれて出れないに悪化するから良くないぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:04:41
過激派の俺「関東オークス長過ぎるわボケ!東プリを川崎1600にして代わりに関東オークスを大井1800にしろ!」
穏健派の俺「そうはいっても関東オークスは歴史ある重賞でそんなにコロコロ開催場所をかえていいものでは……」 - 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:06:59
目標レースもう一個位はあってもいいんじゃねとは思うよ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:10:05
G1というより定量戦もう少し増えてもいいんじゃねって
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:10:11
せめてVMとエリ女みたいに春と秋で一つずつは欲しい
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:11:55
うおおおおシコシコシコ!JPN1を盛り上げてG1にシコシコ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:21:15
百歩譲って牝限G1が年1なのは許すとしても毎年条件が変わるのはダメだろ
年1のチャンスなのに条件が合わないのはかわいそうすぎる - 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:28:35
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:46:06
春に中央の牝限G1あったらバランスいいよなって思ってるけど距離どうするのが綺麗かな個人的には1200以下好きだけどダートスプリントは地方の方が得意だし
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:49:44
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:55:26
サンビスタ「チャンピオンズカップは勝てる」
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:04:19
スレ画を管理してた角居ですら何故混合G1を勝てたのか分からんと公言してるくらいだぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:05:43
言い方悪いがダート短距離路線は吹き溜まりなんだからそこから更に牝馬用の路線を整える意義がない
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:48:33
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:24:47
ダートに興味がないが俺賢いからよく知ってるよポーズをしたい下衆ほどダートの性差についての認識を他人に言われても改められず
ごく僅かな例を無敵の武器だと思い込んで振り回しダート牝馬路線の冷遇を正当化し聞きかじったもはや時代遅れの「ダートは二軍」を唱えてるの馬鹿なんだなって
能力のある牝馬の選定において偏見で取りこぼしてきたダート牝馬を正当に評価した方が良いに決まってるのに - 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:26:53
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:29:20
牝馬三冠は馬産地でも求めてる人多いみたいだからダート改革二の矢は多分これ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:34:47
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:35:31
特定の馬の名前を出したところで牝馬ダート路線が厳しいことへの反論にはならないけどな
むしろ混合勝てるのがこれしかいないんだから逆に厳しさをアピールしてるに等しい
あとこういう連中は大体ショウナンナデシコの名前を出さないので近年のダート牝馬を知らないと言ってるようなもん - 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:36:38
アメリカ産輸入牝馬をありがたがって大枚はたいて買ってきては高級繁殖として扱ってるのに
牡馬でも牝馬でもBC勝ち馬生産できた今の時代にダート牝馬バカにしてんのバカだけだよ
ダート牝馬にも正当に価値をつけるべき時期だろうに - 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:38:08
競走馬としても繁殖としても結果を残したメーデイアは地味にすごいのでは
これだけでもJBCレディスを作った意義はある - 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:41:50
- 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:43:56
お前の言う通りアメリカのGIで勝てる牝馬が価値があるのと国内JpnIのダート牝馬の価値には差があるってだけやん
- 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:44:02
他所の功績を笠に着るおもんないネタで冷めさせたほうが悪い
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:44:42
デルマソトガケ(母アムールポエジー)とかアマンテビアンコ(母ユキチャン)とかディクテオン(母メーデイア)とかラムジェット(祖母ラヴェリータ)あたりの繁殖入りして活躍馬出した牝馬たちの現状見てると本当に整備して欲しいと思う
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:44:50
定期
こう見ると2歳G1はまだチャンスがあるのがわかる
ちなみにグレード制前だからホクトベガとかは入ってない
牝馬による混合ダートGIの勝ち鞍一覧です。
先程ツイートしましたが、データに漏れがあったため修正しました。お詫びして訂正いたします。
ショウナンナデシコは10頭目の快挙達成となりました。
また、古馬戦に限定すると6頭目となり、今回の勝利の偉大さをひしひしと感じます。 — netkeiba (netkeiba) 2022年05月05日 - 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:47:04
芝の牝馬路線みたいに整備されていくべきだと思うけどJBCすらなかった頃とかダート路線全体が整備されてない時代の強い馬を評価すること自体は真っ当だと思う
話の腰を折ってまでそういった馬を持ち上げるのは別だと思うけど
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:00
- 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:51:32
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:53:30
牝馬の方が成長自体は早いって言うしな
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:53:56
人間も小学生までは女子の方が体格いいしね
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:11
ロジータ「牝馬でダート三冠…待ってるよ」
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:12
- 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:54
国際グレード取得目指してる以上レーティング足りなければどうしようもないわけで
エンプレス盃定量化とマリーンカップ世代戦化で現状できることはやってるのでは - 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:56:02
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:56:57
このころがいわゆる交流元年で、中央馬が中央所属のまま出走できる地方レースが大幅に増えた
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:07
牝馬にしろ牡馬にせよJpnIの今の現状だとGIになったとしてもすぐ降格食らうよ
エバヤンが国内JpnI全て出ますとかしないなら
特に川崎記念 - 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:20
- 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:03:48
- 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:26
- 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:09:11
- 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:09:58
- 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:12:43
- 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:28
中央の〇〇牝馬ダートステークスを幾つか作るのが1番現状に合ってるかな
- 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:23:48
大井 的場記念 牝馬限定JP1 2千えn…2000mで新設しようぜ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:47:07
地方はグランダムジャパンて牝馬シリーズをやってる
これが盛り上がり方がやや低調な印象もあるし、段階的に交流重賞化してまず裾野を広げるのが良いんじゃないかな - 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:08:54
1500~1700あたりでやれればベスト
浦和桜花賞は1500でもダートグレードは無理
羽田盃あたりの時期に作るなら冬季休業明けてすぐの北海道岩手金沢には酷
川崎船橋と東京2歳優駿牝馬がある大井を除外するといけそうなのは名古屋か姫路だけど…
- 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:39