霧の街も異界って設定さ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:10:12

    正直シリーズファンからすると衝撃の事実でもなんでもないシリーズ共通の設定だったから「あ、これもネタバレ扱いなんだ…」ってなったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:11:39

    ※現実世界のメイン州サイレントヒルはシリーズで一度も出てきていません

    ↑コレ知らない人けっこういそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:14:27

    >>2

    静岡県が舞台じゃなかったの!?(すっとぼけ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:20:48

    因みに白黒草=ホワイトクロジェアで精神分裂したり異界に取り込まれる描写は『サイレントヒル1』のリサというキャラクターを通して26年前に既に描写されていたりする…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:22:04

    >>4

    正確にはホワイトクロジェアを原料に精製した麻薬な

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:22:51

    >>2

    普通にアーケードで出てきてるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:23:15

    小説版によると終盤に乱入してきた修は修本人ではなくカクラマカクラで分裂して「雛子にカクラマカクラを飲ませると決断した修」だったらしいね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:24:20

    静岡が元ネタはデマ!アメリカの石炭火災が起きて今なお消火できてないゴーストタウンがモチーフ!

    これを本気で信じてる邪教みたいなのが一定数いるのが怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:24:29

    >>5

    PTVな

    混乱するかと思ってさ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:25:44

    そもそもサイレントヒルって街そのものは一応観光地になってるから観光シーズンには人がそこそこくるからあんなに寂れてないし化け物もでないという

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:25:55

    >>8

    英語圏のサイレントヒルファンコミュニティだろ

    民度の悪さで有名

    そのくせサイレントヒルのモデルが十和田湖周辺だと知らないからたちが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:27:30

    時系列的にカクラマカクラを改良したのがPTVとかありそうなんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:30:53

    そりゃシリーズの他作品で明かされてようがその作品で明かされてなかったらネタバレだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:31:54

    ホームカミングで街ごと邪教に染まってたのもあくまでサイレントヒルそのものでは無いんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:31:58

    サイレントヒルとSIRENはサイレンが鳴り響くと異界化するという点が酷似するけどパクリ?

    両作はディレクターが同一人物で外山圭一郎という人が考えた作品です、ちなみにGRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動も外山圭一郎さんでこちらはSIRENと同じ世界観を共有している

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:32:59

    >>14

    あれしかもサイレントヒルじゃなくて隣町の話

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:34:13

    Qシャッタードメモリーズってなんだったの?
    A全然わからんなにあれ怖い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:36:23

    >>15

    時系列でいうとSIRENが後だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:46:08

    >>6

    ゲーム中のサイレントヒルはゴーストタウンだから異界だよ

    現実世界のサイレントヒルは普通に人が沢山いる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:47:40

    >>14

    隣町のシェパードグレンっスね…

    >>17

    あれはマリア目線のサイレントヒル2と考えたらそんなにおかしくないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:50:19

    >>4

    リサが「神の御使い」に神隠しにされた詳細が描かれたスピンオフコミックがガラケーで配信されてたんだよなぁ

    稲荷神の「御使い」である七尾や九尾に神隠しにされる設定も多分ここから拾ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:51:27

    >>4

    麻薬(PTV)でハイになってたり酷い幻覚症状に苦しんでたが精神分裂はしてなかったと思うが(多分、精神分裂やらの設定が当時は無い)


    っていうか日本のサイレントヒルスタッフによるマンガ版「Cage of Cradle」によるとリサはアレッサを殺そうとした?せいでヴァルティエルに殺され異界に取り込まれ、そのせいで3でも苦しんでたらしいんだが書籍化してないせいで細かいとこが不明なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:02:10

    >>8

    アメリカの坑内火災で燃え続けてる街(セントラリア)は“映画版”サイレントヒルのモデルになった街であってゲームのモデルではないね

    日本でもそこらへんごっちゃになって紹介してる人いたわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:08:54

    誰も内容を知らない伝説の「GBA版サイレントヒル追加シナリオ」なるものがあるがマジで伝説すぎて誰も内容を知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:13:11

    >>24

    なにそれ怖い

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:19:27

    色々情報突き合わせていくとアーケード版の現代の方で囚われかけた女の子、父親が知らないだけでなんか訳ありなんじゃとか母親殺した強盗犯が本当にただの強盗殺人犯なのかとか気になる事多いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:03:14

    >>22

    いや『サイレントヒル』本編でPTVの症状でアレッサの裏世界を認識できるようになった描写はあるぞ

    あとリサは場面毎に性格が変化してて分裂症になってることは公式資料集でも言及される


    なんにせよ一人だけ一足先に異界に取り込まれてるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:08:09

    >>21

    >>22

    リサの彼氏のマシューもPTV中毒でアレッサ覚醒後に真っ先にヴァルティエルに神隠しにされてブチギレたリサがアレッサ殺そうとしたらリサもヴァルティエルに神隠しにされた…らしい…


    なのでPTV=ホワイトクロジェアに「神」の世界にら入り込みやすくなる作用は確実にあると考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:09:42

    >>22

    いや当時の公式攻略本持ってるけど分裂症になってるっぽいことはしっかり記述されてるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:25:15

    >>23

    「霧の街」はスティーブン・キングの『ミスト』のゲーム化という企画からスタートした名残だし「サイレントヒル」という地名は仮題として「なんとなく」で静岡を英訳してラベル付けしたらカッコいいと評判よくてそのまま通ったという経緯だからな…

    そして実際の街のモデルは十和田湖周辺という…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:26:59

    他のスレでもついうっかり「異界=霧の街と闇の社殿両方」という前提でレスしちゃってて話が噛み合わなくなったりしてたのは…俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:29:09

    >>22

    リサはアレッサの「血と錆の異界」を認識できてたんでホワイトクロジェアが神の世界に近付く薬草なのは間違い無いと思う

    そしてこれは白黒草の記述とも一致する…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:14:22
  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:48

    >>31

    まあ異界って言ったら闇の社殿みたいなとこあるし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:25:37

    >>15

    グラビティデイズ、サイレンと世界観共有なん?

    知らんかったけどサイレンにもネヴィとか出るのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:33:06

    >>35

    グラビティデイズにSIRENで魂が消滅した筈の占い師が異次元を彷徨った末グラビティデイズの世界に辿り着いて出てくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:23:00

    何か前から色んなスレでおそらく同じ奴が同じこと連続で書き込んでるな
    特にリサとホワイトクロジェア関連をずっとしつこく
    複数いるように見せたいのか知らんが文体と全く同じ内容でバレバレだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:29:58

    >>2

    2リメイクのホテルはビデオ見たあと~エレベータ乗るあたりまでは現実世界の気がする(2原作は忘れた)

    ローラあんな危なっかしい場所に来てんのか…ってなるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:38:48

    >>38

    いや、荒廃したホテルも「現実に近い裏世界」だよ

    小説版によると孤児故に心の闇があるから霧の街には迷い込んだけど流石にバケモノ見えるレベルではないからジェイムス達とやりとりできたらしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:42:23

    >>22

    公式攻略本ではっきり分裂症を思わせるって書いてあるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:45:21

    まあ明確にホワイトクロジェアでヤバイことになったキャラがシリーズでリサくらいだしそのリサのインパクトが凄かったからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:51:27

    >>4

    Silent Hill FMV 15 Lisa Transformation (4K - AI Machine Learning Upscaling)

    リサのシーンは絵面はめっちゃ怖いのに悲しいが勝つの凄いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:51

    サイレントヒル1の開発者インタビューによると表世界と裏世界の関係はレム睡眠とノンレム睡眠みたいなもんらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:49:01

    >>15

    もしかしてあの世界に転生すると高確率で老齢前に死ぬ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:51:20

    >>43

    異界の設定は作品毎に違うんだよなたしか

    1はアレッサの悪夢が神により具現化

    2はアレッサの影響でサイレントヒルが罪人を呼び込み苦しめる煉獄みたいになる

    3はクローディアのオカルトパワーが8割、残り2割はヘザーに宿る神の影響

    4はヴァルティエルに操られてるウォルターが記憶やトラウマで作った絶対ぶっ殺しゾーン

    0はトラヴィスのトラウマとアレッサの悪夢が神の力で具現化

    HCは生贄の儀式失敗でシェパードグレンが丸ごと異界化

    DPは「街自体が意志を持ってる」状態で罪人に罪と向き合わせようとする

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:56:33

    >>45

    最後こわっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:31

    >>42

    初代サイレントヒルってグラフィック荒いけどキャラやモンスターの動きが生々しいんよね

    壁にぶつかって「ぐわっ」ってなるモーションがあったりちょっと高い段差から転ぶモーションがあったりボタン入力からアクションまで意図的に0.5秒のタイムラグ入れてたりと「生きてる」感が凄い

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:03:48

    >>46

    怖いけど一番無害だよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:38:47

    >>41

    ホワイトクロジェア単体じゃなくてそれで精製した“麻薬(PTV)”だしこの麻薬は観光客中心に出回ってたのでリサだけじゃない

    ホワイトクロジェアが更に効力強めたんだろうがヴァルティエル原因で異世界に取り込まれたのが大きい(もちろん異世界形成はアレッサ)

    何度も何度も執拗にリサだけ取り沙汰してんのわざとらしいんだよ

    サイレントヒル2リメイクにはそのままの名称で出てきてんのに一切言及しねぇし


    霧の街の表裏構造に関係ないしもう禁止くらいでいいわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:07:49

    >>49

    いや白黒草とホワイトクロジェアが同じものっぽいから関係なくはないのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:11:48

    >>49

    初代サイレントヒルでは若者が神隠しにされてるって話も出てるし、リサの恋人マシュー(PTV中毒者)も異世界に取り込まれてるんで普通に“そういう効能”があるんじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:13:51

    「呪いは雛のごとく舞い戻る」エンドで警察が白無垢姿の雛子を見失った理由が異界に取り込まれた説は聞いたことある

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:14:41

    >>50 >>51

    また連続投稿君か?

    ホワイトクロジェア=白黒草はそうだろうよ

    何度も何度もリサが実は~なんて色んなスレで同じことだけ繰り返してる人なのバレてるし控えろってぇの

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:16:48

    白黒草=ホワイトクロジェアとして、「神の国」に入り込めるって効果は別に過去作とは矛盾してないしな
    PTVもカクラマカクラも同じ植物を加工した薬なわけだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:18:05

    >>36

    あれ同一人物か……

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:19:29

    儀式の道具にも使われてるからそういう効能はあるだろうと否定も何もされてないのにムキになってる変なのがいるんだよな・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:20:41

    分裂症に対しても名称で解離性障害あたりと誤解してるっぽいのが何人もいることになるし本当に同じ奴がしつこく連続投稿してるんだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:27:24

    >>57

    まあ小説版や当時の公式攻略本でも分裂症=解離性同一性障害みたいな解釈だったし… 

    なんなら公式資料集に「分裂症」と書かれていたアンジェラも小説版だと多重人格になってるんだ

    分裂症=糖質 って認識は当時は広まってなかったんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:37:41

    >>58

    つまり資料集や攻略本持ってるファンほど混同しやすいということか

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:49:09

    >>58

    ただの勘違いならさして問題じゃない

    リサ関連を執拗に繰り返してコメ連投してた奴の証拠になったことだ(もう指摘されてるように文体で丸分かりだが)

    だから上でもうリサは禁止でいいとウンザリして言われたのにまだホワイトクロジェアの効能を理解できてない奴がいる!みたいに謎な勘違いしてんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:53:29

    竜騎士07もプロデューサーととことん話し合ったというが霧の街(サイレントヒル)で重要なものの一つは歴史なども含めた土地自体だよ

    歴代サイレントヒルでいうと重要なのはアレッサという人物で彼女無しで話はできない
    セットでダリアもだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:02:37

    リサ連投もそれを目の敵にしてるやつも纏めて消えろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています