- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:25:59
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:27:34
いいかダメかで言えばちゃんと同人グッズはダメとされている
でも厳しく取り締まるわけじゃない - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:28:28
メルカリは転売と詐欺の温床だからまともさなんてないよ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:31:32
同人グッズはアウトだからメルカリだけじゃなく公式にも通報するといいよ
- 5125/11/04(火) 08:35:57
やっぱりアウトでいいんだよね?
通報しても削除されずそのまま毎回売れちゃってるから自分の解釈がおかしいのか心配になってた
ありがとう - 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:48:24
あにまんだって規約違反の叩き愚痴エロスレが全然消されないで残る時あるやろ?
そんなもんだ - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:50:14
基本アウト
ただ自分のいるジャンルだと版権イラスト使ったグッズをメルカリ経由で販売できるという企画をやっていた事があるから、その手の企画の可能性は一応0ではない - 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:35:56
コメントに版権許可は取ってますか?って入れてもいいと思うなそれ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:36:06
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:51:15
メルカリ的にはだめだけどメルカリ的にはOKだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:54:47
今規約読んでるけど同人グッズの禁止って具体的にどの禁止物に該当するんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:56:04
メルカリって反社みたいなもんだからな
・転売ヤーに忖度してる
・詐欺やってもOK
・通報した側を凍結
こいつらが罰せられないの理不尽 - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:59:10
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:00:37
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:03:01
メルカリが同人グッズの出品を建前でも禁止してるの、「知的財産権を明確に侵害する商品・行為、侵害につながる商品・行為」だからなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:05:25
支部とかで拾った絵を勝手にグッズにして売りさばく海賊版業者もいるから同人グッズじゃない可能性もある
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:23:46
女性向け同人誌なら「要らなくなったら売るな捨てろ」って注意文載ってるけど男性向けも載ってたりするの?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:28:21
男性向けだとそういうのが載ってるのは自分は見たことない
というかそもそも一度所有権が移った財産の処分方法なんて出版元が指定できることではないし - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:37:41
グッズはイベントでもダメだから定期的に燃やされてるよ…まぎらわしい同人アクスタやキーホルダー全部アウトだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:44:06
男性向け同人と女性向け同人の違いが如実に現れてるなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:51:53
それも悪だから公式に通報して海賊グッズは壊滅させた方がいいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:01:04
海賊グッズは男向けだと反社のシノギという歴史もあるからね
マジコンなんかも海賊グッズの系譜だしな - 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:06
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:43
公式じゃない同人グッズ売ってる、いわゆる同人ゴロが打撃受けても普通の人は何の痛痒も感じないよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:12
コミケ終わると出品されまくっているよな?