- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:22:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:24:36
登場キャラが異様に濃い5と7に挟まれてるから仕方ないを超えた仕方ない
まぁフラダリで大盛り上がりしたしいいんじゃないんスか? - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:25:10
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:25:48
明らかにがくしゅうそうちのバランス調整ミスってて簡単すぎるストーリー
ライバルとかフレア団の科学者とか無駄に多い割にあんまり印象に残らないキャラ
前作がBW2、次作がORAS
そして俺だ - 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:26:19
初出の準伝いないの致命的すぎると思うんだよね
イベルタルもゼルネアスも当時としては友達との対戦くらいでしか使い道なかったんや
後やっぱりマイナーチェンジなかったのも痛いと思うんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:26:42
良くも悪くもダイパ以降の新作の中では普通のポケモンなんだよね
ブラホワ系列やサンムン系列ほどストーリーが濃い訳じゃないんだ - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:26:49
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:26:50
音楽がおしゃれで街も一つ一つ個性あって割とボリュームもあったのに覚えてないんだよね怖くない?
というかキャラの方は全く覚えてないからいくら雰囲気がよくてもキャラにインパクトがないと普通に忘れてしまうものなのかもしれないね - 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:27:19
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:27:42
Switchへの移植よこせ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:28:28
妖怪に邪魔ゴミされたポケモンの面汚しや
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:28:37
コルニ除いたら「単なるジムリーダー」でその町かジムで出番が終わるからね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:28:55
ストーリーは良かったんスけど子供の頃はフラダリが何したいのかよく分かんなかったんスよね
キャラクターも全員が全員ウマいで!とはあんまりならないっス - 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:29:17
BWの後続というよりはプラチナ辺りの後続作品なのかもしれないね
3DSに移行して演出面が強化されたとはいえ全体的には第4世代までのいつものポケモンなんだ - 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:29:34
あれだよおじさんだけは覚えてるのん
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:13
ネームドがフラダリ以外パッとしないが…その分モブのデザインはキレてるぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:20
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:43
出るはずのZが猿空間送り
妖怪ウォッチ全盛期にもろ被り
学習装置の設計ミスでぬるゲー化
そして俺だ
XYの記憶を薄れさせるぞ - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:47
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:59
BWでキャラゲー色強くなりすぎた反動だと思ってんだ
BWと出る順番が逆の方が良かったかも知れないね - 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:03
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:04
ビオラのおっぱいよこせ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:06
初の3DS作品の時点で色々冒険してるから他の部分ではあまり冒険しすぎなかったのかも知れないね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:08
XYはむしろパキラが情報統制して手が出せなくなってるって考えたら地味な印象な方が自然なのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:20
アニポケでセレナが人気だったし、アニポケでイメージに上書きされてるとかなんスかね?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:25
ウルップは悪い意味で覚えてしまってるのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:30
マイチェンがないから大多数の人間が一周しか遊ばなかったのもあるんじゃねえかと思うんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:32:34
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:32:43
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:32:54
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:05
ORASやSMと比べて対戦環境の期間も短かった気がするんや
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:12
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:21
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:23
Z技の…見学…
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:31
お前はBWでトレーナーが前に出過ぎた反動でキャラクターが薄味を超えた薄味になった…それだけだ
その辺の失敗がSMから生かされて丁度いいバランスになったんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:35
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:34:32
すいません3D移行してモデリングだのモーションだの一から作らなきゃいけないから時間無かったですよね?
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:07
bw無印でゼクレシが決戦の盛り上げ役になって印象に残った反動なのか
XYで電池やってただけのスレ画の印象も薄いんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:28
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:29
ゲッコウガァ…だけは人気一人歩きしてるんだよね 今見てもネーミング秀逸じゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:48
こんなモブに使っていいのかってくらい有名植物の名前が使われていた…それだけだ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:51
切断するバカやるとちゃんと負けになる真っ当なレート戦がやっと実装されたんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:52
ウルトラホール調査隊より難易度高いと思っている
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:57
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:36:17
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:36:31
ドット作品の最終作にして完成形のBW2の後の3D化初作品とはいえネームドトレーナーの大半が一枚絵とか3D化の弊害で新ポケモン少なすぎとかヌルゲーとか全体的に薄味とか色々と理由はあるのんな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:24
BW2とほぼ同時進行で開発してたから製作期間ふつうに足りてないってネタじゃなかったんですか
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:45
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:55
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:55
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:57
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:38:01
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:38:45
俺(私)いつものライバルバトルと共闘枠のお隣さんだ
そして僕が図鑑勝負でいつも負けてるティエルノだ
体格が大きくて印象に残るダンシングデブティエルノ
そしてヒロイン枠は…このデートイベントがあるサナが譲らないよ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:39:20
- 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:39:22
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:39:40
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:40:28
そのくせにエロ同人誌が一冊も出なかったからよォ!
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:40:33
「物足りない要素があるの確かだけどZで補完されるだろう期待してくださいよククク」
とかファンが考えてたらマイチェン無しで7世代へ進んでなし崩し的に猿空間入りしたんだ - 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:40:39
- 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:36
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:46
そこでだ‥やったこと無かったからZA前にYをやってみた
その結果年のせいか話が頭に入って来なかった やっぱゲームは週末にまとめてやるのが一番やでなっ - 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:52
そこまで行ったせいで身体散らかり過ぎたんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:42:00
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:42:51
XYはメガシンカとか種族値アッパー調整もあってカントー推しが強い作品だったから準伝もそれに倣ったんスかね
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:42:57
捕獲できる準伝説以上の乏しさは本当に好感が持てない
というか地方特有の準伝説居らんってそんなんアリ?
見てみいミアレ図鑑を - 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:42:59
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:43:20
ストーリーは割としっかりしてるんだけどそれは肝心なとこ全部AZの語りで済ませてるからであって事実上設定資料集差し込まれてるのと変わらないんじゃねぇかって思ってんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:43:53
で、その辺がだいぶ緩和されて人気が第二の絶頂を迎えたのが俺…!名作と名高いポケモンソード・シールドよ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:45:07
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:45:09
しかも意外と御三家につき一体しか手に入らないし10回以上エンカウントして海神の穴行かないといけない…!
プラチナHGSS以下っすね忌憚無意っス まさかZでルギア展開するつもりだったわけじゃないでしょ?
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:46:07
新ポケが少ないを超えた少ないな上にカントー優遇が激しかったからね
メガ枠もそうだがストーリー序盤でメガできるカントー御三家貰えるのはちょっとカロス勢が可哀相なんだ - 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:46:07
アニメはXYが歴代でもかなり人気あった記憶あったし制作陣もめちゃくちゃ気合い入れてたと思うんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:46:26
- 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:46:28
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:47:28
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:47:48
- 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:48:11
ぶっちゃけマーシュが怖いのって目もだけもなんかデコ出してるのに眉毛が細くてちっちゃすぎることだと思うんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:49:00
でも全ポケモンを3D化したことで今のポケモンの基礎を作ったよな、そこだけは好感が持てる
でもそのせいで宙吊りで長らく苦しんだよな、そこは嫌悪する - 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:49:06
「ジガルデ」が「XY」!?
ぶっちゃけジガルデはジガルデ・セル集めの苦行の思い出も込みでサンムーン側のポケモンじゃねぇかと思うんだ
ZAで誤魔化してるけどこいつXYでほぼなんもしてなくないスか? - 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:50:08
メスブタキャラばかり言われるけどイケメンも少ないから腐女子受けも悪いと思うのは俺なんだよね
真っ当なイケメンが男主人公くらいしか居ないんだ - 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:50:58
でもね俺新規ポケモンがメガシンカしないのは理解できる人間なんだ
新顔なのに通常形態が不完全っぽく感じるでしょう
まぁそれはそれとして地味に感じるのも確かなんやけどなブヘヘ - 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:51:08
xyの前作を知らないのかよォ!
- 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:53:02
御三家をメガ進化させなかったのはマジで何が原因なんスかね
- 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:54:02
XYが5歳の時初めて遊んだポケモンだからワシは記憶に残ってるけどそれ込みでもやっぱり次作の方のサンムーンの方がストーリーとかルザミーネの思想とか博士が実はチャンピオンだったとかのインパクト分かりやすくてそっちの方が印象に残ってるんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:54:47
XYのストーリーほんとに最終兵器止めた以外覚えてないのん
- 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:54:52
- 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:55:16
マフォクシーにゲッコウガで御二家の最終進化デザインは全員キレてるぜ
- 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:57:13
- 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:57:48
- 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:57:52
ジムリーダー四天王がストーリー中だと誰1人目玉要素のメガシンカ使ってこなかったのってバランス調整のためなんスかね
- 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:58:47
コルニとルカリオ関連の話が終わったらボスが使うから話に出してた程度に息切れした…それがXYのメガシンカですわ
ハッキリ言ってORASの方がストーリーの要素として扱ってるから - 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:59:13
シラクサを超えたシラクサ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:59:48
- 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:00:04
うーん歴代がだいたいそんな感じだから仕方ない本当に仕方ない
- 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:00:23
グラの変化が衝撃すぎて
元々薄いポケモンシリーズのストーリーの印象が相対的にさらに薄くなっただけじゃない?
薄さで言えばダイパブラの方が遥かに薄いと思う(アカギとかシロナとか道端で偶然あったおじさんおばさんがいきなり主人公に話しかけてくるとか滅茶苦茶な展開だし) - 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:02:22
でもねオレXYって今でもたまにプレイするくらい好きなんだよね
育てられるポケモンは多いしマップのグラフィックとBGMがいいでしょう - 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:03:56
- 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:04:10
- 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:04:20
ターン制限と場所の制限のあるキョダイマックスと違ってメガシンカはあったら使うのが普通で使ったら永続だからね!
元の姿の印象が薄くなるのを恐れたんだミノタウロス…
あと単純にあの過去のポケモンの新たな進化!?路線をしたかったので合って新ポケモンは新ポケモンでしかなかったのだと思われる
- 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:05:52
20周年記念作品でもないのにあの初代推しはなんだったんスかね
- 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:06:27
- 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:07:33
なんでやーっ何で楽しいご近所ガキんちょ集団の旅がお変ク思想の集団を止める為の戦いになるんやあっ!
フラダリはZAで一応生きてる事が確定したけどね
相手がいくら悪の組織のボスでも基地諸共爆散するのは10代のガキッの主人公連中にはトラウマになると思うの - 103二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:07:41
そういえばシロナ以降bw2のアイリス含めるとダンテ登場まで各世代女性チャンピオン続いたんスね
- 104二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:08:03
- 105二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:09:03
zaが思ってたより後日談してたしリマスターでもいいから出すべきだったと思ってんだ
- 106二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:09:14
- 107二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:10:19
俺と同じ勃起だな…
- 108二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:12:24
当時まだ12歳だったからサングラスのこと知らなくて頭の上に変なリボン付けてるかと思ってたんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:13:01
- 110二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:14:27
歴代でも一番パケ伝の扱いが残念じゃねえかって思ってんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:14:47
だけいうてもそもそも一枚絵の導入自体が初だし
それまでは荒いドット絵でナンチャッテ一枚絵にしてたのからすれば進化しとる
トレーナーの3Dモデルは基本何度も戦うフレア団や旅の仲間達に作られてら感じだな(AZにも作られてるあたりお話的にはカルネ戦よりもAZ戦の方が重要という位置付けなのかもしれんが)
- 112二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:16:04
おっさん世代はストーリーを速攻でクリアして大戦やってたし現役世代は妖怪だったんだ
満足か? - 113二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:17:37
(ORASが1年後に出たのが痛す)ぎぃ〜!
旧作やってなくても新作出たらみんなそっちばっか遊ぶんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 114二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:18:29
- 115二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:19:23
あんまりシコれる新規ポケモン出なかったのも大きいと思うのが俺なんだ!
- 116二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:20:44
- 117二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:26:06
- 118二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:28:21
- 119二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:29:19
待てよディアンシーだけはメガシンカできるんだぜ
- 120二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:29:38
最近やったけど荒れ果てホテルやら空ろの間やら意味深にマップに載ってる割に大したイベントもない場所がちょくちょくあって困惑したのが俺なんだよね
まっポケモンでなんのために存在してるのかよくわからない場所があるのはXYに限った話じゃないからバランスは取れてるんだけどね - 121二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:30:03
男主人公の着せ替えも微妙だし…勃起不全
しゃあけどサナとの花火イベントは変え難いものもあるし…勃起完全 - 122二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:43:25
新オカルトマニアのデザインを生み出しただけでもXYは価値があると思ってんだ
- 123二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:44:21
トリミアンに一方的な愛を押し付ける主人と怪談話の噂を流してガキッに金をせびるジジイとフレア団員がサナPの憤慨を支える…
- 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:04:11
- 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:05:00
お言葉ですがそいつはストーリークリア後に出るキャラだからストーリークリア程度じゃそもそも会えませんよ
- 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:07:17
- 127二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:08:09
こいつらにこんな有名植物の名前使ったのもったいないを超えたもったいない
- 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:14:34
お言葉ですがフレア団化学者は太陽フレアの等級A(アケビ)、B(バラ)、C(コレア)、M(モミジ)、X(クセロシキ)みたいに合わせてちゃんと由来がありますよ
まあ勿体ないのと見た目に合ってないのは変わらんのやけどなブヘヘヘヘ - 129二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:14:55
- 130二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:17:40
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:19:14
アニメは人気高かったらしいけどどうなんスか?
- 132二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:20:33
BW→BW2の流れが綺麗に決まった直後にあんな布石残しまくったのを出したから「続編のZ出るやろなぁ」ってみんな思って、それで出なかったから「あれなんだったんだろう」みたいな枠になってたんじゃないかな
- 133二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:20:51
ZAのマップや3Dモデリング使い回してもいいからXYをレジェンズシリーズの等身でリメイクして欲しいですね…ガチでね
- 134二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:21:26
- 135二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:22:34
XYか
がくしゅうそうちの仕様変更でヌルゲーだぞ
まっワシにとってはその仕様で色々ポケモン使えてありがたかったんだけどねグビッグビッ
不満点はそのくらいで後は楽しく遊べたから普通に良作なんだなア…優等生って感じだと思ってんだ - 136二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:27:06
「XYのこと語る時に地味地味言われすぎて毎回話題に上がるから逆に覚えてるのは俺なんだよね」ってタイプ以外はマジで覚えられていないとお墨付きを与えたい
- 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:32:36
赤い糸の仕様変更
ひかおまの色確率上昇
国際孵化の軟化
そして俺だ 廃人を増やすぞ - 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:32:47
逆にマチエール関連はハッキリ覚えてるそれがボクです
だから唯一クセロシキも幹部の中でパッと思い出せるんだよね
X見ると覚えてないどころかクリア後要素に触れてすらいない人も多いんだ
他の作品はクリア後も遊ぶのになァって意見見ると本編が薄すぎてモチベが荼毘に付したのかもしれないね - 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:36:55
マチエールか
事件は解決したが何だか寂しくなったラストの印象があって何だかんだ覚えてたぞ - 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:37:55
カルネ…すげえ ZAでようやくチャンピオンらしい活躍をすると思ったらモブがさらっと触れて終わりだし…
- 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:39:30
- 142二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:42:12
フラダリは急にキレるしAZは聞いてないのに勝手に語り出すしで終始蚊帳の外感があった それがボクです
だから自分が介入できたマチエール関連の方が覚えてるんだよね - 143二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:43:55
- 144二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:45:53
ZAには致命的な弱点がある それはXYのキャラで直接登場した奴がシークレット含めて4人しかいなかったことや
DLCにはプリズムタワーの主だったシトロンとAZのルカリオ関連で言及されたコルニぐらいは出して欲しいですね…本気(マジ)でね - 145二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:47:52
- 146二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:55:27
マチエールがいるってことはユリーカとかも出るってことやん…
えっ出ないんですか
えっクイズ王になってるんですか - 147二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:08:01
"マチエール編のストーリー……良"とは思う反面…"怒らないでくださいね、ワイ巻き込まないでお前らだけでやればいいじゃないですか"という気持ちに当時駆られたッ
当時はまだ子供だったからで今やればまた違う感想が出るものとは思われるが…… - 148二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:00
- 149二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:23:48
- 150二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:25:56
- 151二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:32:06
- 152二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:33:16
カルネはbgm以外何も覚えてないのは俺なんだよね
- 153二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:33:41
- 154二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:34:02
毎作終盤で息切れしたみたいなポイントや未使用エリアが出てくるのはもはやお馴染みなんだよね
な…なんだあっこのだだっ広いゴルフ場は
な…なんだあっこの雑背景でエレベータが登るだけのマクロコスモスは
- 155二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:34:19
名前覚えてるなら上出来だと考えられる
- 156二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:35:15
正直ポケモンのストーリーと人間キャラに興味なかったのもあるけどストーリーで覚えてるのガチでAZエッテとフラダリクソコラグランプリが流行ってたぐらいしかないんだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:36:15
しかし・・・絆という概念を確認できないからあり得ないとしつつも存在を否定しないという他のMADに比べるとちょっと捻った様な部分はあるのです
- 158二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:38:47
- 159二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:39:50
ところでスターミーさん
クセロシキからカラマネロと一緒に譲られたはずのクロバットは? - 160二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:41:10
パシオで元気にやってると考えられる
- 161二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:42:38
- 162二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:44:03
クロバットかぁ
オンバットやアリアドスのせいでズバットがミアレで生き残れないから内定するのは至難の技だ - 163二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:46:44
それとかに図鑑ナビサーチまであるORASでよくないスか?
- 164二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:47:08
- 165二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:48:10
- 166二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:50
- 167二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:53:31
当時のネット民からは不評でもメガやゲンシカイキの強化形態で滅茶苦茶存在感のある伝説ポケモン主軸ストーリーの方が記憶に残るのは仕方ない本当に仕方ない
- 168二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:00:06
このスレを見るまでモミジがXYに登場していたのを知らなかったのは俺なんだよね
- 169二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:00:42
よく水はですねえ…器に合わせて形を変えられるんですよと言われるけどそれを逆手にとって不器用さと氷タイプを思う気持ちを出力したのはうまいセリフだと思ってんだ
- 170二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:01:04
因みにスターバックさん
xy編のポケスペはどうだったの? - 171二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:01:28
もちろんめちゃくちゃフレア団がカロスを支配してる
- 172二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:03:32
- 173二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:05:13
なんならシトロンですらアニメなかったら名前すら覚えてるか微妙なくらいには印象に残ってないんだよね
- 174二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:05:35
あの……自分ミアレ救ったんスよ……
そろそろ家に帰ってもいいっスか? - 175二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:09:11
待てよシトロン作の「パズルで行き詰まったとき1度だけ解いてくれるマシン」はフレア団の気密ロックを解除できたという偉大すぎる功績があるんだぜ
- 176二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:14:30
うーんアニポケウルップは当時ゴジカ戦でそこそこ上がったハードルを軽々飛び越えてきたベストバウトなんだ悔しか
- 177二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:43:50
こいつ改心感出してるけど研究に満足しただけで別に改心してないスよね
- 178二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:43:57
ストーリーは良いけど全体的に抽象度が高いからガキッにパッとわかる面白さじゃないんだよね
- 179二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:48:17
どちらかというとそれはBWじゃないスか?
