どういうゲームなんじゃあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:22:30

    ダイス要素のあるSRPGみたいなタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:23:42

    TRPG…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:27:11

    犬はD&Dで調べろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:27:47

    ダイスはシステムが自動で振ってくれるからやってること自体はエリア探索しながらストーリーを進めるRPGスね
    ただダイス振って1が出るとどれだけ補正があっても強制的にミスするから5%でどうあがいても失敗する可能性があるんだよね
    まっ20が出たらどれだけ難しい選択肢でも強制成功だからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:28:44

    >>4

    もしかして判定全部失敗し続けたらバッドエンド確定になるタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:27

    自由度の高いFEっすね
    戦闘もストーリーも王道だけでなく「そうはならんやろ」みたいなことが出来るので“闇堕ち”する可能性がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:33

    >>5

    戦闘が不利になったり相手の印象悪くなって最悪戦う羽目になったりするくらいでバッドエンド直行にはならないスね

    どんなEDを迎えるのかはプレイヤーがどういった選択肢を取ったかによるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:30:52

    >>5

    基本的にバッドエンドないよ(笑)

    11部後味悪かったり味方全滅エンドとかあるけど選択肢押さなきゃそのルートにはならないからマイペンライ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:31:00

    >>5

    難易度次第ではセーブロードすればやり直し可能ですよ

    あんまりやりすぎると情緒がなくなるんだけどねっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:33:09

    バード…神
    技能伸ばしまくって会話を有利に進められるし戦闘もデバフ関連がそこそこ強力なんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:35:17

    ぶっちゃけセーブロード繰り返して全く同じ選択肢を選び続けないと完璧に同じエンドまで行けないんだから実況動画や解説動画見てみるのが良いと思ってんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:37:47

    パッケ絵のキャラがどいつもこいつも愛とか平和には無縁のような顔してるけど味方なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:49

    >>12

    返り血浴びて悪魔と一緒にいるいかにも悪そうなやつが味方のなかでもかなりの善人だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:37:57

    レイゼル聞いています…ギスヤンキの中では善人を超えた善人だと聖人の衣を纏っていると…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:48:31

    >>14

    山道ルートに行くと曇らせ展開n度打ちで笑ってしまう

    気の毒すぎて煽り気質のシャドウ・ハートですらそのことに触れないんだよね 哀れじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:51:35

    >>12

    種族的にヤバい奴の右側の変なエイリアンみたいな奴と吸血鬼のど真ん中の奴以外は一応根っからの悪人ではないんだァ

    まっ色々な事情を抱えてる奴らばかりではあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:52:46

    >>14

    そもそも種族特性として文化的な思想を持てないようにされてるのがギスヤンキだからね!ここまで理知的で温和(ギスヤンキ基準)な個体が産まれてくること自体がほぼ突然変異みたいなもんなのさ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:55:21

    >>13

    辺境の怪光線ウィル…誠実な善人なのに悪役に誤解されがちと聞いています

    上納金を払えなかった村を嬉々として焼き払う悪役貴族の衣を纏っていると

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:55:45

    シャドウハート聞いています
    この中では割と美人だけど狂信·者の衣を纏っていると。怖いと

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:56:28

    バッドエンドがないというより概ねバッドエンドばっかりだから感覚がマヒするタイプだと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:57:55

    これ一人でやっても面白いんスか?
    面白そうだなと思いはしたけどマルチ前提なんじゃねぇかって尻込みしてるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:58:15

    騙して悪かったなn度打ちされてこっちまで騙して悪かったなしはじめる民度なんだ
    生き残るものが最終的に正義だと思った方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:58:21

    面白いゲームなんスけどD&Dを知ってる事前提で作られてるゲームだから世界観説明とかほぼ無く専門用語たっぷりでストーリー進行するから調べないとあ── 何言ってるかわかんねぇよになっちゃうのが玉に瑕なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:59:27

    >>21

    お言葉ですがこれマルチでやるとカオスを超えたカオスになりますよ

    一人で遊ばないとストーリーをじっくり楽しめないんだ

    パッケージに描かれてるキャラが画面外で他のプレイヤーがやらかして死んでたりするんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:59:42

    >>21

    ぶっちゃけマルチだと基本味方キャラのストーリーとか全くわからなくなるし自分でロールプレイして主人公像とか作っていくタイプだからむしろソロプレイ前提だと考えられる

    マルチも一応できるけどストーリー訳わかんなくなる可能性あるからソロの方がオススメなんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:00:14

    >>23

    D&Dの知識まったくないけど気にならなかったのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:01:29

    >>26

    ハマる人はとことんハマるタイプのゲームだからね!世界観を知らない人でも引き込む魅力があるのさ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:01:30

    >>21

    ストーリーがメチャクチャ長いかつ濃いので余程時間が合う人と出ないとマルチでは1章中盤までもクリアできないと思われるが…

    ワシがソロプレイで1章クリアするまで30時間以上かかったんだよね 怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:02:55

    記憶喪失のオリキャラとしてプレイをはじめれば問題ないですよ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:03:14

    マルチで遊んでみたいのォ ですねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:05:18

    久々に実績全解除するくらいやりまくった それが僕です
    なんならまだやってるしハマる人にはとことんハマるんだよねすごくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:05:27

    最初の森で「ご、ゴブリンって滅ぼすべき邪悪なモンスターじゃないのん?」ってなった悪名高きJRPGプレイヤー尾崎健太郎は俺だけじゃないと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:06:13

    >>30

    マルチで遊ぶと「すまん殴ったら敵対した!」「あーっしょうがねぇなぁ!皆殺しにすっぞ!」「ごめんアイテム拾ったら盗んだと思われた!」「あーっしょうがねぇなぁ!皆殺しにすっぞ!」のn度打ちだったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:06:17

    どいつもこいつも色欲ばっかなんだよね 酷くない?
    敵のオークに刃向かった意見したら「お前とはベッドで語り合うと思ってたのにな・・・」とか言われて腹筋がバーストしたんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:07:12

    >>24

    >>25

    >>28

    わ…分かりました…

    ウィッシュリストに入れて次セールが来たら買うのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:07:52

    >>32

    普通のJRPGノリとかに慣れてると会話できちゃうから戸惑うんだよね

    慣れてくると会話できるならできるで上手いこと利用して情報抜いたら後ろから刺して殺すのん、の精神が育まれるんだ 絆は深まらないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:09:36

    >>32

    D&Dのゴブリンは普通に賢いんだよね いやまぁアホと言えばアホなんだけど狡猾で悪知恵が働くんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:12:28

    (ギスヤンキプレイヤーのコメント)
    なんやねんその"〇〇"って?ワシは知らんで

    (レイゼルのコメント)
    何を教えてるこいつの教育係は?恐らく私がちゃんと教育する必要があると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:14:25

    これでゴブリンスレイヤーの気持ちがわかった それが僕です
    慣れててもレベルギリギリで雑に攻めるとダイス次第でえらいことになるんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:16:25

    原作考えるとギスヤンキとかドラウ(ダークエルフ)、ドゥエルガル(地下ドワーフ)がプレイヤー種族で選べるのが大分お変クなんだよね
    ゲーム中でもこの種族の奴らマジでロクなのがいないんだ、普通のシナリオなら街中うろついてようもんなら即斬りかかられても文句は言えないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:05

    ギスヤンキ…糞
    不細工お変クの糞種族なんや

    ギスヤンキ…神
    レイゼルの泉におぼれた~い♡

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:20:11

    >>41

    レイゼルの泉ってま、まさか…クレシュの孵化場…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:09

    ヴラーキス「犬は跪けよ」
    プレイヤー「あのう手振りましょうか?」
    レイゼル (ボケーッ跪け言うたやろうがっ)
    ヴラーキス「…まあええやろ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:24:29

    動物会話ができるゲームなんだ 動物がみな心優しいとか思わない方がいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:27:20

    クレリックギスヤンキプレイだと信仰する神格でヴラーキスを選べるようになる細かさが好きなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:35:14

    >>43

    この後レイゼルがほぼ画像通りになるんだよね やっぱ上位存在ってクソなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:37:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:39:27

    1章でゴブリン側つくメリットを教えてくれよ
    だいたい2章の報酬目当てでドルイド側についちゃうんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:40:26

    >>48

    Hなダークエルフと仲良くできる…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:40:30

    >>48

    カーラックとウィルとゲイルのブチギレが見られる…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:42:16

    ドラウ主人公で始めると序盤のゴブリンが恭しく対応してきて笑うんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:38

    >>48

    手に入る幼生の数が多いから仲間もイリシッドの力を開放していけるところッスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:58:10

    専門用語はgpt君に教えてもらいながらプレイしろ…鬼龍のように…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:59:22

    >>44

    この世の中でワシが相棒と呼べるのはスクラッチとアウルベアただ2匹や

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:00:54

    さぁね…ただワシがTRPGもD&Dもろくに知らなかったのにドハマリしたのは確かだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:01:03

    変装の呪文を使えば種族限定の追加効果を得られるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    まっ消すの忘れて嫌われてる種族で話しかけると怒られるからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:02:11

    タフカテでマルチしたいけど絶対時間かかって生活が荼毘に伏すのが目に見えててつれーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:02:44

    なんじゃあこのブスはと思ってたレイゼルが終盤の頃には可愛らしく思えるんだよね 不思議じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:03:29

    >>57

    フレンドとやってるけど既プレイでサクサク進めてても一章抜けるのに二週間くらいかかるんだよね

    長くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:04:32

    このスレ見てたらひさしぶりに新キャラで遊びたくなったんだよね
    ククク・・・会話の判定は捨ててプレイしてやりますよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:04:53

    >>43

    あんまり舐めた口利きすぎると普通にぶち殺されるの笑ってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:05:15

    とにかくゴブリンの砦みたいな場所はゴブリンが立ちション。する関係上PCだとオチンチンがいっぱい見せられる危険なエリアなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:05:54

    >>60

    な、なんやこのシンナーで歯と脳ミソスカスカになってるシマキンの名に相応しいアホを超えたアホハーフオークは…(ギュンギュン

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:06:09

    >>60

    あなたは投げババですか!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:08:12

    >>60

    モンクで判断力切りはACが荼毘に付しそうなのは大丈夫か?

    大体筋力切ってレベル4からエセルババアから仕入れたネオタチカワスペシャルでドーピングするモンクがマンチすぎて強いんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:08:15

    >>64

    モンクって出てるヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:09:40

    エセルおばさん…聞いています
    お変ク売ってるからなるべく攻略は後回しにしたいと
    クエスト自体は独立してるから二章の途中までは攻略できると

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:11:55

    >>66

    うーん片目がなくて視界にデバフかかってるから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:12:04

    >>67

    そもそもあの人クエストある事自体ここで初めて知った…それが僕です

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:12:09

    >>65

    装備とか薬で自分でステ振れる限界をあっさり突破するから筋力振る意味がフレーバー程度なんだよね

    哀しくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:19:21

    >>70

    待てよ、初見でそれらを駆使するプレイは敷居が高いんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:22:37

    ドラゴン・ボーン…聞いています
    圧倒的かっこよさとD&Dに詳しくない初心者にも優しい無知ロールプレイ適性の高さで選択率上位の人気種族だと

    ドラゴン・ボーン・ワシ「マインド・フレイヤーッテナンダ?」
    仲間「マインド・フレイヤーっていうのはやねぇ…幼生っていうのはやね…現状はやねぇ…つまりヤバいってことや」
    ワシはソクラテスばりにこんなやり取りをアホ程繰り返していたんや…その数500億

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:24:40

    >>72

    ◇このチンカスブレスは…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:25:43

    >>71

    卑怯を超えた卑怯な戦い方をしようと思えばどこまでも出来るのがBG3だからね

    ウソやろ…こ…こんなことが許されていいのか?(ボスの目前に煙火薬樽置き文字)

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:30:30

    ラファエル強い強い言われてるけどあんま苦戦した記憶がないのん…
    臨時加入するメスブタッが地味に強いんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:30:52

    >>74

    実卓ならどう考えてもGMが「いやちょっと待てよ」って止めるんだよね、すごくない?

    恐らくバルダーズゲート3のGMは面白がっておふざけを許可しまくってると思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:32:23

    >>74

    >>76

    そこでだ 箱三つを土産に より強力な高所ボーナスを受けることにした

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:47:44

    このゾンビ化した旦那どないする?
    まあ杖で操れるなら一体持ち帰ったらええやろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:49:45

    >>73

    Divinity2だと結構頼りになったブレスがチンカスで驚いたのは俺なんだよね

    2章のドラゴン・ボーン向けのグレイブでも大して改善されないんだァ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:52:01

    >>79

    ドラゴンボーン強化MODを入れろ鬼龍のように

    なんでやーっ なんで公式の方でバランス取らんのじゃあ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:53:03

    バルダーズゲートの序盤…初見殺しがあると聞いています
    なんか人居るし遺跡もあるからと近づいたりすると大勢の盗賊というか盗掘者にリンチされると

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:53:05

    >>75

    ラファエルは強いけど挑む頃にはプレイヤー側も強き者だから相対的にそんな強くないんだよね

    取り巻きと柱壊したら後はもうひたすらボコボコにされるんだ

    あっ自信家なら強いって思ったでしょ ちょっと待ってね秘術の感覚積んで無理やりデバフまみれにするから

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:25:11

    グロがメチャクチャ苦手な人にはダメかもしれないのん
    世界観がダークファンタジーな感じで邪神の神殿とか地下墳墓とか邪悪な実験室とかも舞台になる感じだから
    そういう場所にはもうびっくりするほど死体のオンパレードなんだよね
    転がってた死体の数だけならワシの遊んだゲームの中でもトップクラスなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:36:07

    ダークファンタジーと言うよりあっちの人が想像する王道ファンタジーと言う感覚
    グロに対する文化の違いの斬撃

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:38:30

    その辺で装飾品にされてる感じの瓶入りの頭拾って敵拠点の装置にくっつけてたらその頭と会話も出来るんだよね
    かなりの数用意されてて笑ったんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:39:38

    初っ端から状況にもよるけど脳みそを握り潰す
    シーンとかあるからあっちのグロは緩すぎるんだよね すごくない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:40:16

    >>82

    まぁCC系起きまくってハダルの飢えとかにぶち込んだら何も出来なくなるからバランス取れてるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:42:56

    装備で能力値盛れるから能力値が飾りってネタじゃなかったんですか
    半分ガチだよ判定に使うやつはアイテムとかで盛ってやる方が取りこぼしも少なくて楽だよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:11:21

    クラウドジャイアント(筋力27)
    敏捷力の手袋(敏捷18)
    歪んだ知力のヘッドバンド(知力17)
    溢れる活力のアミュレット(耐久23)
    そして俺だ ステを強化するぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:17:33

    パーティ上限8人にするMODを入れてやねえ 多勢と多勢だいっけぇするのもうまいで
    みんなの反応も全部見られるしな

    ま敵は2回行動する調整のMODだからバランスは取れてるどころか難易度上がってるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:48:46

    マジで面白くてトロコンまでしたんだよね
    因みにPS版はPC&Xboxでマルチができないらしいよ

    全ての元凶はCEROだッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:09:13

    序盤の難易度と独特なシステムさえ乗り越えたら後は沼なんだよね凄くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:10

    >>90

    味変として強モブを配置するMODもうまいで!

    ウアアア いきなり伝説的アクションダーッ 助ケテクレーッ

    そしてワシのパーティーは荼毘に付した

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:20:05

    ドリッズトさんの功績があっても未だに偏見が根強い
    そんなドラウを埃に思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:20:53

    レベル4〜6くらいで全員ぶっ壊れ始めるからやりたい放題できて楽しいよねパパ
    高難易度でも最序盤の脳味噌やゴブリン・ラッシュ乗り越えられればどうにかなるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:22:51

    >>83

    初手で脳展開やったの、マジでどうかしてると思ってんだ

    もう少し一般受けって物を考えてくれって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:24:37

    >>84

    ドラクエがあちらさんの国で人気がないのもまっなるわな

    しゃあけどドラクエがあんなエログロを超えたエログロになられても困るそう思うのがボクです

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:27:38

    >>94

    うーんPCドラウもかなりクズい選択肢はあるから仕方ない 本当に仕方ない

    私たちが子供を攫う?冗談だろ 騒いで邪魔になるだけのやつなんか殺すに決まってるだろみたいな人攫いジョークとかもやれるし善良プレイでもゴブリン騙したりとか悪いことは全然やれるから悪い種族感凄いんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:03:15

    種族限定やジョブ限定の会話がかなりあるから色んなキャラで楽しめるんだよね
    特にこのロルス・スウォーンで改宗したドライダーに対する反応…まっなるわな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:21

    調べるコマンドは大っぴらに使えよ
    ノールのボスがHP高いからって放置したら3回攻撃し始めて全滅しかけたからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:15:05

    商人からめぼしい高額商品を買い漁ってやねえ……煙幕を展開して払った金と元々商人が持ってた金をまとめてぶっこぬいて逃走してやねえ……
    何食わぬ顔でまた買いに来るのもウマいで!

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:15:35

    >>98

    うーん性能的には3.4位の強種族だから仕方ない本当に仕方ない

    ブサイク回避するなら実質一位なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:18:20

    >>102

    グルル…ドラゴンボーンもイケメンを超えたイケメンだ… まあ中身は無知無知トカゲだからバランスが取れてるんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:35:25

    うわぁぁぁあ ドラウとギスヤンキとヴァンパイアとシャー信徒が一緒に練り歩いてる
    おそらく悪の一団かと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:36:58

    滅茶苦茶面白いけど一周が長いのん…
    だからこそ愛着が生まれるが…ウム…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:37:35

    作中でもドラウの奴隷にされてた男ドルイドが居るしそいつドラウをかなり嫌ってるんだ
    マトモな種族じゃないと思ったほうがいい

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:38:25

    >>59

    キャンペーンシナリオみたいでやんした

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:47:21

    >>73

    待てよ 素でついてる属性耐性はかなり強いと思うんだぜ

    特に頻出する火属性耐性に強いレッドとゴールド 魅力的だ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:37

    >>104

    ウム…ドラウとギスヤンキまではギリギリ対話を考えなくもないけど後者2人が論外を越えた論外なんだなァ……

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:14

    ギスヤンキかあ
    ドラウ以上に対話をしようとするのは至難の技だ
    ドラウはまだ善寄りの個体いるけどギスヤンキは殆どが悪で中立でも珍しくて善良まで行くと前代未聞な危険な種族なんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:41:00

    むふふ…人には信教の自由があるのん君がシャー?を信仰してようが問題ないですよ
    (数時間後)
    お…お前変なクスリでもやってるのか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:47:20

    >>104

    待てよ角の生えた片目の悪魔と国を吹っ飛ばす魔力爆弾人間といつ吹っ飛ぶかわからない爆弾ティーフリングもいるんだぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:47:34

    >>104

    こうして見るとぱっと見まともなのゲイルとウィルしかおらんやんケーーーっ

    しかもその二人も魔法使いと悪魔契約者なんだ、怪しさが深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:55:53

    カーラックがタコになってしまったけどどないする?
    まあ爆発しないならええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています